STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

2023-01-01から1年間の記事一覧

春休み初日

春休みは 学校からの宿題がゼロ 毎日の音読や九九カード やらなくていいとなると やらないものです。。 強制力がなくてもやれる方が いいに決まっていますが 学校からやるように言われている時には やっているので 春休み中は黙認します 今日は朝から 理科実…

令和4年度後期成績表

修了式離任式を終えて帰宅した娘 離任する先生の名前は前日保護者に メールで送られてくるのですが 保護者宛のメールだったのと 娘の担任の先生の名前はなかったので 娘には特に伝えませんでした でも 娘の大好きな先生が(ペア学年の先生で 娘たちにもいつ…

娘の取組み内容

今娘がやっていること ●基礎英語1.2(本日今年度最終) ●基礎トレ ●山本塾 ●進研ゼミ中学受験講座5年11月号 (読んでも難しいようで難航。。) ●進研ゼミ中学受験講座演習ワーク5年 4月〜 今週から早帰りになった時間を利用して ●基礎英語1の4月からの文法ペ…

息子の取組み内容

5歳になった息子 4歳のいつかから騙し騙し 毎日取組みを生活に入れ込むことに 成功しましたが まだまだ手を洗うように 息を吸うようにとまではいきません スキさえあれば なんでやらなきゃいけないの??? とか不毛なことを聞いてきます。。。 答えも決まっ…

園を選ぶ時のポイント

3月もあと10日で終わりの今日この頃 先日1学年上の子の卒園式で 在園生として合奏してきた息子も 4月になると年長さんになります 娘から通算すると 8年以上お世話になっている園に 通園するのもあと1年 娘が入園した時の新人先生も 今や主任になり 安心して…

桜が咲いてた歴史博物館

外の景色を普段気にして 見ていなかったら もう桜が咲いてたーー!! 思わずパシャリ 今日は お昼に家族で歴史博物館へ 行ってきました 午後から習い事の振替があったので サササーーーッとまわっただけですが それでも たまにご挨拶に行っておくことで 博物…

科学館へ&春の取組み予定

昨日は 娘の学校が卒業式で休みだったので 息子も園をお休みして 科学館へ行ってきました ピタゴラスイッチが大好きで 祖父母宅でもしょっちゅう そうゆう装置を作っている息子 ↑気に入って10回以上ボールを送って いろんなルートにいくのを 楽しんでいまし…

外に出るといろいろなことが起こる

昨夜 ダンナのお父さんが 仕事のお疲れ様会をしてくれる ということで一緒に食事をしてきました その帰り道に元首相が 応援演説しているところに遭遇 ここぞとばかりに 娘が元首相と応援されている方に 質問を(子供の特権?!) 娘が聞いたのは リーダーに…

農園

趣味というには 冬の間放置し続けてしまった 農園に行ってみました もう何ヶ月も 行ってなかったのですが 行こうと思えば 息子の園と目と鼻の先なので 5分早く送れば5分は行かれる! 暖かくなってきたので 見に行ってみると 昨年の秋に球根を植えた チューリ…

基礎英語もうすぐ一年

朝 3人で起きて基礎英語を 聞くようになってもうすぐ1年 振り返ってみると まだあまり英語に触れてなかった 4月頃に 夏の英語キャンプを申し込んで そこまでに少しでも聞き取れたり 話せたりするのを目標に走った前半 後半はなぜか英検5級ではなく 4級を申し…

まだみんなマスクだった

今日お昼の時間に 明日の息子のお弁当に入れる ミニトマトだけは どうしても買っておきたくて スーパーに行きました 昨日からマスクの着用については 原則個人の判断となったので マスク外してる人もいるかもなぁ なんて思いながら行きましたが 私が目にした…

ドラえもんの映画観てきました

題名には書いたけれど 私は見ていなくて子どもたちだけで はじめて映画を観に行ってきました studytime.info 娘とその友達たちは初めてでも 大丈夫だろうと思っていたけれど 息子に関しても家族で行った時は 3時間の映画でも静かに観ていられたし 娘もいる…

遊びの前の取組み

今日はこれから 娘が友達と映画を観に行く予定 (ママ付きで親はお茶してる予定♪) ダンナが仕事なのでおまけで息子も 一緒に行くのですが 楽しみな楽しい予定が控えているだけに 二人とも朝から取組みが はかどるはかどる 一日にやる分のほぼ全てを終えて …

1000のことば2周め音読完了&1年漢字スタート

1周め線つなぎ 2周め言葉をあてはめての音読 で進めた1000のことば の2周め終わりました 2周めをやっている最中に 1日1冊園から絵本を借りてくるようになったり 難しい言葉を使ってみようとしたり 少しずつ意識改革がはかれている気がします 3周めに進ん…

2023年3月春のチャレンジテスト結果

娘が先週土曜日に受けた 春のチャレンジテストの結果 テストではもう新小3となっていて 3年生になるんだ という気持ちが高まります☆ 結果も上々 というか 外部のテストは緊張しているからなのか 知っていたのに間違えたー みたいなのがいつもあまりなくて 今…

雨降って地固まる、、、といいな

娘小3の4月から取組みを私が見たい という話を以前からダンナにしていて 具体的に何をどういうふうに やりたいのか等 娘も入れて親二人がプレゼン 娘が私とやっていきたいと 答えを出したところ 私のやると言った内容が 小2でダンナがやっていた1年間を 否定…

合唱コンサートへ

今日は家族で合唱コンサート に行ってきました 私もダンナも合唱は 音楽の授業止まりですが 娘も息子も歌が好きなのと 世界を広げようという試みで 初めてチケットをとってみました 子ども料金がない代わりに 未就学児可にしてくださっていて (音楽系は未就…

娘の漢字検定5級結果到着

娘の漢検の結果が届きました 私は速報で知っていたものの 娘は郵送で来た時に初めて知るので ドキドキで封筒を開けて 合格を見てすごく喜んでいました 今回は 読み全問正解 書きが一問間違えの185点 私から見ると 試験に最高潮を持ってくるというか 帳尻を合…

娘のお迎え

娘の学校へお迎えに行った時にも 梅が咲いているのを発見 息子の園から見える梅に比べたら まだ4分咲きくらい (同じ地域でも日当たり等環境で だいぶ見頃が違う模様) 来週の日曜くらいが見頃に なってくれたら 焼きたてパン持って ピクニックに行きたいな…

娘息子の取組みについて初心に返る

園に送りに行った時に 梅がほぼ満開で春を感じました 春というと新学期や 新しく何かをはじめたくなる時期 ですが 今のところ我が家で 新しい何かは考えていません ただ娘と息子二人の取組みについて 初心にかえりたいなとは思っています というのも 娘が小…

朝からショックを受けたこと

昨日の夜 娘の水筒カバーを新しくしようかな と楽天で見ていて 娘勉強中だったので 終わって聞いたら買おうと思ってたのに 本人に確認した後に 購入ボタン押す前に寝落ちして 朝画面見たところ ポイントで買える予定が、、、 ポイントが足りない 既に購入し…

どろだんごの王様がすごい

私は外遊び大好きな 子ども時代を過ごしたので 例に漏れず いかにきれいな泥だんごを 作るか日夜研究を重ねた日々も うっすらと記憶にあるのですが、、、 息子の誕生日に 面白半分で買った どろだんごの王様、すごい!! 子どもたちのペースで 少しずつやっ…

茨城県自然博物館へ

昨日は車で遠出をして 自然博物館へ行ってきました ダンナが 年パスを買うくらい お気に入りの博物館ですが 今年は多分初めて 行くたびにさまざまな企画展が やっているところも 素晴らしいと思います (今はいのちの色です) 仕事の忙しさのピークを 抜けた…

娘水泳に通って一年

娘がスイミングに通って 2月で一年がたちました そのスクールの保護者参観日が 先日あったので見に行ってきました (普段見られない親のためのイベントで まさに我が家は普段は全く見られないので ありがたいイベントでした) 一年前は浮くこともギリギリだ…

息子の誕生日祝い

娘の誕生日の時に サーティワンのすみっコケーキにした時 ケーキは残す息子が全部食べていたので 今回の息子の誕生日ケーキも サーティーワンさんにお願いしました 期間限定でアニアの恐竜ケーキが 販売されていたのでそちら (中はポッピングシャワーと チ…

息子の誕生日会

昨日は祝日だったので 私の祖父母宅で息子の誕生日会でした♡ ケーキは祖母・私・娘で手作り☆ 息子は普段からあまりケーキを たくさん食べないのですが お菓子は大好きなので 息子の好きなお菓子をモリモリにしたところ すごく喜んでくれました 大成功 いつも…

漢字検定5級の結果メール速報

今回の漢字検定は 初めて個人申込ではなく 団体申込をしました 団体申込のメリットは前にも 書いたのですが studytime.info そこに追加をして ☆結果を個人申込より早く知ることが出来る (個人申込では30日後合否のみ 団体申込では25日後合否と得点) もある…

息子の百マスたし算・記録更新【4分40秒】

4歳のうちに 4分44秒切れたらいいねぇ♪ と大した理由もないのに 息子にプレッシャーをかけていたところ ジリジリと4分代が出るようになり 4分代になってから3回目の昨日 4分40秒が出ました!! 一時は、ストップウォッチのスタートを 押すまでに「ちょっと待…

土曜日友達の家で遊んだ話

結婚式、息子のお遊戯会に続き まだ土曜日、今回は娘の土曜日の話です。。。 土曜日本来娘も父と一緒に 息子のお遊戯会を見に行く予定でした (というよりそれしか選択肢がなかった) 前に お友達のお家に遊びに 行かせてもらう話があったのですが 私は動け…

お遊戯会~見ててくれる人がいる~

土曜日は息子のお遊戯会でした ダンナが送迎&鑑賞&撮影してくれたので 私も結婚式から戻って 息子の勇姿を見聞きすることが出来ました でも息子のことを見ててくれたのは ダンナだけではなかったのです!!! 今日の朝 園に行く道で会ったお母さんに 〇〇…