STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

【小4娘】記述力模試結果

f:id:torikumi:20240907212617j:image

先日受けてきた

記述力模試の結果がでました

 

部分点等々どのくらい

点数になるのかが全く分からなくて

放置して一週間

 

その間に学校が始まったり

バタバタしていたので

テスト結果から

少し気持ちが離れていたので

あまり気にならなかったのですが

普段より採点に日数を要したようです

 

そう思うと

記述の採点って大変なのに

最近の入試は記述が増えていて

それでも合否を出すのは

翌日や翌々日って大変なことだなぁ

と思いました

 

私は記述の要素点を

当てられる気がしなかったので

娘に感想だけ聞いて

完全放置してしまっていたので

 

昨日結果を見て驚き!!

記述は難しいしあまり出来ないと

思っていた娘が

結構というかものすごく検討してる

 

それなのに本人に結果を見せると

全然満足していなくて悔しがっているので

 

私もすごいすごいと

はしゃぐのは自粛しました

 

というか

この結果で喜ばないって

娘何を目指しているの?どこを見ているの?

と本当に不思議、、、

 

そのくらい会心の出来

だったんじゃないかなーーー

と思う母なのでした

【小1息子】チャレンジテスト結果

息子が先日後日受験をしてきた

チャレンジテストの結果が出ました

 

前回初めて受けたチャレンジテストから

国語が上がって

(漢字に続きまで書かなくなったから)

算数が下がって

2科目の偏差値全く変わらず

 

studytime.info

 

f:id:torikumi:20240906061141j:image

前回受けた時は

初めてだから受けただけで花丸

何でもOKと思ったけど

今回

全く変わらないのは、、、

 

少しずつ上がっていかれるように

解き直しをさせたいと思います

(息子テストのとき直しまだ

したことない、、、)

 

ただ

今回後日テストを突然受けると決めた時

ちゃんと相談してよ!自分で決めたい!

と最もらしいことを言ってきて

(というかもっともなこと)

 

ただかわいい可愛いの息子も

成長してきてそうゆう

もっともなこと言ってくる一面が

あることを知ったので

 

できてないところつきつけて

ヘソを曲げて

 

いろいろ言われるくらいなら

もうテスト受けない

 

とか言いそうな気がしてならない笑

 

まぁそりゃそうかー的な

正論ぶちかましてきそうなので

 

私も気をつけて対応したいと思います

 

娘みたいに

テスト楽しみー

と言って受けに行ったわけではないから

いらない気をつかわないといけないのが

正直面倒だけど

 

まだあと何回か受けて欲しいので

調子にのられないくらいで

 

演技力発揮して

気分よく解き直しをして

次も受ける流れを作りたいと思います

公証役場へ行く

少し前のことですが

初めての場所へ行ってきました

 

タイトルにもある公証役場です

 

名前は聞いたことがあったものの

これまでの人生では

行く機会がありませんでした

 

今回は

(詳しくは分かっていないのですが)

叔母の財産や遺言を銀行が一括管理

してくれるというのを契約したようで

 

叔母が亡くなった時に銀行へ連絡する

連絡人に私がなっているため

私も一度話を伺うために行った流れです

 

と言っても公証役場で行われたのは

正式な遺言書を完成させる作業で

それは公証人と立会人と叔母の3人で

読み合わせてサインして作成だったので

私は中に入れず待合スペースで待ち

 

その後に銀行の方から

流れについての説明をいただく感じだったので

場所は公証役場でなくとも

銀行の会議室でも家でも良かったと思いますが

叔母の送迎のついででちょうどよかったので

公証役場のスペースを借りることに

なったのだと思います

 

というか

これまで遺言書の作成とか

何も考えてこなかったので

ここでこんな手順を踏んで金額はこのくらいで

こんな風にやるのかと勉強になりました

 

規定のルールで財産を残す場合には

遺言はあまり必要ありませんが

規定通りの割合を変更したい場合や

他の希望がある場合には遺言書が必要になります

 

そして本人がメモ程度に作った遺言書は

(ルールに『全て』則っていれば大丈夫だけど)

正式に採用されないことがあるけれど

公証役場で作成した遺言書であれば

確実に効力をもつことができます

 

だれも身内に死んで欲しくなんてないし

元気なうちにお金のことを話すのは

憚られるけれど

 

老いや認知能力低下は

気づいた時には「時すでに遅し」

だったりするので

知識として持てておいてよかったです

 

あと10年~20年のうちには

私も親の介護等々で悩む時が来ると思うので

 

今のうちから知っていることを増やすべく

情報に敏感でありたいと思いました

【小4娘】第2回トップレベル模試結果

第2回トップレベル模試の結果が出ました

人数は前回とほぼ同じ(それもすご)

 

娘の順位ちょいUP

 

ちょいUP?

 

ちょいUPって!!

嬉しいことじゃないかーーーーー

 

前回受けた時の結果はこちら

studytime.info

今回の結果 国算 計99点

あと1点で3ケタになる!!

そのうち各100点満点のテストです

とか言わなくてもよくなったりして(望みすぎ…)

f:id:torikumi:20240902181624j:image

あとは今回のテストでの

算数トップレベル講座の受講資格が

算数29点以上とのことで

娘が行きたいようなら講座に行くことができる

というのも嬉しいです

 

今回トップレベル模試の保護者会と

解説授業を聞いていて

もう私があーだこーだ口を出せる時代は終わった・・・

としっかり悟ったので

 

あとは自分で伸びるか

こうゆう機会を活かすか

 

いずれにしても娘と相談しながらになるので

親はスケジュール的に行かれるとしたら

いつか調べておこうと思います

朝から失態…

昨夜21時に消灯

 

私がその前から

新学期の朝からしっかりスタートを

切ることが大事だから

明日絶対6時に起こすからね!

 

と何度も話をしたうえで・・・

 

子どもたち(夫も)寝てから

私は夜のひとときをスマホとともに

ゆったーーーーーーり過ごして

日付が変わる頃にアラームをかけて寝ました

 

そのアラームをかける時間を

1時間間違えていたーーーーーーー

 

6:50に鳴ったアラームで起き

当然6時からの基礎英語も間に合わず…

(我が家は自力で子どもたちが先に起きる

ことは98%無い)

 

7時から基礎英語をやりはじめると

家を出るまでがバッタバタになるのが

目に見えたので

始業式の今日は

楽しく元気に学校に行くのが優先と

気持ちを切り替えて

ご飯食べて着替えて出ていきました

 

夫は起きていたのに

寝るのを優先させてあげた

寝られてよかったじゃん(笑)という感じですが

 

昨日初日が大事と豪語していた本人が

起きないってどうなの?と自分に悲しくなり

帰ってきたら子どもたちにちゃんと謝ろう

と気持ちを整えて午前中を過ごしました

 

そして引き渡し訓練を経て

帰ってきた我が子たちは

昨日の夜のくだりも

今日の朝のくだりも1㎜も気にすることなく

 

何でそんなこと気にしてるの??

別に今からやればいいだけじゃん!

 

と励ましてもらうという・・・

 

子どもたちの

相手を責めないところや

こだわらないところに本当に救われます

 

子どもたちの言うように

今日は時間もある!!

不幸中の幸いだと思って

大切に一日を過ごそう・・・

 

 

【娘】宝塚【息子】お仕事体験イベントへ

夏休み最終日

娘は私の母と宝塚観劇へ

息子は私と夫と大学で行われる

お仕事体験イベントへ行ってきました

 

宝塚のチケットは取るのが大変

というのは聞いていましたが

我が家も2枚×2セット

応募しましたが当たったのは1セット

 

娘に一度は見せたいと思っていたので

誰と娘で行くのか検討している中

チケットを発券したところ

前から3列目という超がつく良席

 

そうだとしたら宝塚好きな人が行くべきだ!

と母に声をかけて娘と行ってもらいました

 

娘と母を送ってから

息子とは毎年大学で行われる

キッザニアのようなイベントへ

 

娘は昨年まで3年連続で行っていて

小学校低学年にピッタリで

とっても楽しめるイベントなので

息子と夫と行ってきました

 

娘が宝塚を見ている間の時間のみ

ではありましたが

 

運送

木工

販売

工事

と4つの仕事を楽しんでいました

f:id:torikumi:20240901192852j:image

そして頑張った報酬でのお買い物は

みんなで食べようとバウムクーヘン4個

と自分用のおもちゃや文具等々へ

 

ニコニコ働いて

ニコニコ自分の欲しいものを

買い物する息子を見ていると

 

あーこうゆうふうに働き使えると

人生幸せだよなーーーと

我が子ながら思いました

 

と言ってもブースでの

ありがとうございましたの声が小さい!

と夫には注意されていて

まだまだ学ぶことも多い息子でもあります

 

帰りに私の実家でお茶をして

早めに帰ってきてオセロ大会して

今日は早めの就寝です

(明日の学校の準備は朝イチ

子どもたちがやったので

ちょっと心配だから夜中チェック予定)

 

明日から学校

この一週間はリズム作りに注力します

【小4娘】記述力模試

あっという間に8月最終日

今日は朝から記述力模試@日能研へ

 

私は土曜日は仕事なので

入口まで送ってすぐ別れましたが

この夏勉強を頑張ってきた他の子たちの顔が

凛々しく見えて

真っすぐには見ることができませんでした

(この夏頑張らせきれなかった自負がある。。)

 

娘は周りを気にしないタイプなので

今ある力で頑張ってきて欲しいです

 

そう考えると

本当に中学受験に向かうならば

4年生からは遊んでいる場合じゃない

ということなんだろうなとも思います

 

もちろん今から根を詰めてやって

つぶれては困ると調整される家庭も

あるだろうけど

やる子はやっているだろうし

きっと頑張れる子たちは

つぶれるようには育っていないとも思う

 

我が家は

「毎日取組みをすることは当たり前」と

育ててきたのでそこは疑問を持たずにやる

それを阻害するゲームやYouTubeはなく

そのことについて特に不満も言わないですが

 

遊びに行くことは取組みよりも大好きなので

他の予定とてんびんにかけたら

私が取組み寄りでも絶対遊ぶ方を選びます

 

そこは小学生ならまぁそうだろうな

と思いますが

うちの場合は夫が中学受験反対派でもあり

いつも時間さえあれば

家族でどこかに行きたくて

ウズウズしているので

夏休みなんて絶好の機会があると

もう取組みどころじゃないというのが

正直なところです

 

今年の夏良かった点は

・夏休みならではの体験をたくさん出来たこと

・その全てに子どもたちが全力で

 楽しんでいる姿がかわいかったこと

 

反省点は

・キャンプ等物理的に無理な時を除いても

 遊び中心で取組みが甘くなってしまったこと

 

毎年思うけれど

その年齢の夏休みは一度しかなくて

 

その貴重な夏休みが

とても楽しかったことだけは事実なので

そこをポジティブに受け入れて

9月からに活かしていこうと思います

 

とりあえず

9月2日の朝起きて

・基礎英語

・基礎トレ

の流れだけは絶対に死守します