2人
最近寝る前は各々読書の時間に なっていることが多かったですが 新年から 何か新しい取組みを入れたいと思い 「366日の感動物語」の読み聞かせをする ことに決めて本を購入 元旦夜からはじめました(まだ3日) たった3分 親の読む物に(興味がなくとも) 耳…
二人とも元気いっぱいに 帰ってきてくれました!! 二人がいない時間も 夫婦の時間を楽しみくつろげたけど やっぱり帰ってきてくれた方が 100倍嬉しい この原点に帰るというか どれだけ子どもたちが大切で ワーワーギャーギャーしている日常が 幸せなのか思…
今年のクリスマスは12月頭辺りに サンタさんも忙しいだろうし 欲しい物があれば お父さんが買ってあげるから 言ってごらん♡的なフリが 子どもたちに夫からあって 子どもたちは父サンタに 欲しいものを諸々買ってもらっていました 娘はマグネットネイルセット…
娘と息子が4泊5日のスキーキャンプへ 旅立っていきました 集合場所まで電車で行くか車で行くか 昨日の夜まで悩んだけれど 重い荷物を持って満員電車(かも) に揺られるのは親も子も大変なので 渋滞を考えて早めに家を出て 子どもたちは車で寝ていくことにし…
おととい終業式があり昨日から冬休み 学校がないので 朝はいつもより遅く起きて 基礎英語、基礎トレを始めています 遅く起きても学校がないので 取組みに使える時間がたくさん♪ 遊び時間も長めにとれていて 二人でなわとびやけん玉やかるたや 百人一首を覚え…
学校や習いごとは変わらずですが 来週半ばから5日間 初めてのスキーに行くので 今週来週は体調重視の スケジュールで進めています そのおかげか 夜寝る前に読書時間がとれて 我が家の2年前くらいから始まった 読み聞かせからそれぞれの読書時間へと 変わった…
娘と息子の個人面談に行ってきました 事前に夫と 今回は特に困っていることはないから 先生が子どもたちを指導する上で 気になること困っていることがないか や 普段の学校での様子を伺ってこようと 話をして私が行きました 息子は 「大人」という表現をたく…
今日は学校の音楽集会と授業参観でした 娘も息子も朝から楽しそうに出かけていき 私も仕事を半日休み楽しく見てきました 日程としては 2時間目娘が授業参観、息子は音楽集会 3時間目娘が音楽集会、息子は授業参観 と 体育館と教室を行ったり来たりして 音楽…
娘と息子 プレオルソという 夜寝る時と日中最低1時間入れる マウスピース矯正をしています (娘2024/5〜息子2024/8〜) いつも行ってる家から近い歯医者さんは 何かあった時にすぐ行かれるので 定期検診のみで行っていますが 正直歯医者さんと歯科衛生士さん…
今日は娘と息子がプールの振替に行き 私は見学をしてきました すると 息子も娘もすごい泳いでた!!! 遅い時間の振替だったからか 先生が一人しかいなくて その先生が全クラスを見るため 指導をするというより ほぼフリーに1時間泳ぐスタイル あーある程度…
冬休みのイベントの案内が 届く時期になりました これまで私の独断と偏見で スキーはちょっと、、、 というスタンスをずっととってました 理由はこわいから 死んじゃってからじゃ遅いから 私自身 長いスキー板を操ることに苦戦したり リフトの乗り降りがこわ…
子どもたちの体力恐るべし、、、 サイエンスアゴラ2023に行って すごく充実した一日を過ごせたので studytime.info 今年も行こうねーとアラームをたてていた イベントなのですが 夫は仕事がどうしても調整つかず 今回は3人で 開場30分前に到着し 17時の蛍の…
我が家の朝食は パンヨーグルト牛乳が基本 であとはちょこちょこという感じ 少し前までは ハムとチーズを挟んだホットサンドが お気に入りだった娘と 娘のホットサンドブーム中は 甘党でジャムパンとかの方が好きな息子も 娘に付き合って ホットサンドを食べ…
昨日の午前中は写真撮影へ 娘が生まれた時から 毎年娘の誕生日の頃に行ってます 成長の記録というのもそうだし 当初から決めているのが 「選択すること」に慣れて欲しいので 着る衣装に関して 親が一切口をはさまないこと その時々の娘の好きな色や好みが 見…
前期終了で成績表をもらってきました 私は成績表を見る前に プールから体操に向かう車の中で 二人から話を聞いたのですが 息子と娘はすでに家で お互いに見せ合っていたようで 娘は息子のすごいところを言い 息子も娘のすごいところを言う という感じで二人…
最近の我が家の朝 5:50私のスマホアラームが鳴る (アラーム音では娘びくともしない) 6:00娘を起こす 起きたらすぐ勉強をはじめる 昨日までは過去問1科目50分 6:30息子を起こす 基礎英語1(聞き逃し配信) 7:00二人揃って基礎トレ (娘15分息子10分くら…
娘が年中の4月から始めた体操 今数えたらかれこれ5年半やってる!! コロナでオンラインの時があったり 週に1回行った時にやるだけなので 本当にゆるーく続けている感じですが もともと運動能力が高いわけではない娘が 楽しく通わさせていただいていてます …
今日の午前中は 子どもたちのプールを 普段見ることができない親のため?の 保護者参観日でした 参観日はプールサイドまで親が入れて 写真や動画を撮るのもOKな日です 私はたまに見ることができるのですが 夫は平日に見に行くことができないので 子どもたち…
普段二人で遊んでいるときは 笑いが止まらないことの方が多いですが (変なことばっかり言ってるのも あるけど・・・) 今日のお昼は簡易卓球で 2回ももめた娘と息子 メズラシイ はじめは いつも強く返球する息子に 強くうたないでラリーを続けようと 娘が言い …
昨日は上野恩賜公園で行われていた 下町っ子祭りへ行ってきました 娘が小さい頃に行ったことがあるのですが 中学生が元気に運営してくれていて それがすごくよくて また日にちが合えば行きたいなぁと 思っていたお祭り 当日は二人に18枚の100円玉を渡して お…
連日体験や見学に行っている二人 昨日は 実際に巨大ポンプを組み立てたり ポンプについて 工場見学や体験学習をして帰ってきました 朝早く着いたので 近くの海を見て足だけ入って 目を覚ましてからの体験 今回もすっごく楽しかったそうです すごく丁寧に教え…
昨日は理工系のお仕事を体験するイベントに 参加してきました 建設業における「型枠」と「コンクリート」 の役割について学び コンクリートのペン立てを作ってきました (左)スカイツリーは3Dプリンターで作ったもの をお土産で頂き (右)は家で乾かして…
昨日は野球観戦の間で ダッシュマンブラックと会えて 写真まで撮ってもらえたそうな 帰ってくるなり大興奮で 教えてくれました ずば抜けて 足の速い人 とか 歌の上手い人 とか 美しい人 とかとか ずば抜けてる人って やっぱりすごい憧れるし 子どもたちはキ…
今日は私をおいて 夫と子供たちで 野球観戦に行ってます 私は仕事が終わったら 自分のご飯のことだけを 考えて帰ればOKという日 常に子どもたちと楽しい時間を 共にしたいという気持ちよりも 子どもたちが楽しければ 私はいない時があってもいい と思ってい…
子どもたちのキャンプの話を聞きながら こども霞が関見学デーに行ってきました 財務省や金融庁で 話を聞き大臣室等を 見学させてもらいました (写真撮影はOKでしたがSNSへの 投稿はお控えくださいとのことでした) 昨年は娘が夫と国税庁へ行ってきて 調査官…
水曜日待ち望んでいた 娘と息子が帰ってきました 電車で帰るなら 私が迎えに行く予定でしたが 大きな荷物を持って 帰宅ラッシュの電車は疲れるからと 夫が車を寝られる仕様にして 迎えに行くと言うので 私はそのまま仕事 夫がお迎えになりました 夫が出迎え…
可愛い子には旅をさせよ教育を したいと思っている夫と どうする?と聞くと秒で やりたい!!という チャレンジャーの娘のタッグが 毎年楽しみにしているキャンプ⭐︎ 娘は小1から息子は年中から キャンプに行きはじめて 4年めになる娘からは 出来るだけ長い期…
夏休みは子どもたち向けに体験を 組んでくださっている大学が たくさんあります その中でも娘や息子が興味を 持っているものを選んで (場所は選んでいないので 連れて行くのは大変だけど…) 応募するものの 当選確率は7割くらいかな… 今回の体験は3時間以上…
日曜日の夜 二人とも笑顔で帰ってきました 荷物は宅配便で送っていて まだ受け取れていないので… 洗濯物はそこまでないのに 二人がかわるがわるにたくさん 話をしてくれるのと オリンピックを観たりで 気づいたら二日もたっていました。。 元気いっぱいな二…
二人とも元気いっぱいに 5日間の英語キャンプに出かけて 行きました (帽子は日曜行ったZOZOマリンのが気に入って 急遽今回のキャンプにかぶっていくことに…) 娘は3回めなので慣れた様子 息子は初めは少し緊張していたものの グループに分かれた後には すぐ…