娘
昨日今日と 娘がなんかイライラする と理由不明のイライラ病発症 私は それを訴えられても そんなこともあるよー 原因は思いあたることあるの? くらいで 特に気にしていなかったけど 息子に対して そのイライラをぶつけていた ことが判明 昨日は 学校の昇降…
2025年に入り何をしたわけでもないのに あっという間に学校が始まりました 明日からは給食もはじまり通常授業 娘と息子は出来る宿題は終業式の日と 次の日にやりましたが 娘の書初めだけは4日に書きました これまでは何枚も練習をして 上手な作品を作ろうと…
最近寝る前は各々読書の時間に なっていることが多かったですが 新年から 何か新しい取組みを入れたいと思い 「366日の感動物語」の読み聞かせをする ことに決めて本を購入 元旦夜からはじめました(まだ3日) たった3分 親の読む物に(興味がなくとも) 耳…
二人とも元気いっぱいに 帰ってきてくれました!! 二人がいない時間も 夫婦の時間を楽しみくつろげたけど やっぱり帰ってきてくれた方が 100倍嬉しい この原点に帰るというか どれだけ子どもたちが大切で ワーワーギャーギャーしている日常が 幸せなのか思…
娘と息子の個人面談に行ってきました 事前に夫と 今回は特に困っていることはないから 先生が子どもたちを指導する上で 気になること困っていることがないか や 普段の学校での様子を伺ってこようと 話をして私が行きました 息子は 「大人」という表現をたく…
娘がこわい。。。 私は中学受験をしていないし 娘にたいして教えたことがない。。。 多分未就学の頃から 家で何をどうやってきたのか 備忘録としてこのブログに残してきているので それを見たら我が家の取組みの 全容が分かるはず・・・ そうやって育ってき…
娘の今後の勉強についての 家族会議の結果が出ました 私の主張 ⭐︎これは私の主張で娘の主張を 尊重したいと思っている ⭐︎日能研で上位でいられることは 娘にとっても自信になり良い効果がある ⭐︎私自身も娘の成績を追っているのが とても楽しい ⭐︎祖母がバス…
普段から一緒にいて 様々会話をしているのに この一週間何となく避けていた 娘の今後の方向性を決める家族会議 夫から今日の夜やろう! と言われました 今回は私と夫 お互いの希望が合っていないことは 既に分かっているけれど 娘の本心はまだ分かっていない…
昨日の午後 娘トップレベル模試を受けてきました この模試までは家でやる取組みを 中受問題含めてやっていくと決めていたので この模試で一段落 私は息子とお留守番の役で 模試は娘と夫で行きました 夫から解説授業を前のめりで聞き 算数では2、3人しか手を…
昨日は娘校外学習でした 私は久々のお弁当づくり 娘からは (道具さえあれば誰でもできる) くまモンおにぎりのリクエストがあったので おにぎりと卵焼きのみ作って あとはミニトマトに冷食にみかん・・・ (わりと定番なのでうちの子たちは このお弁当でも…
先日受けた難関チャレンジテストの結果で 娘をスカラシップ生に認定しますと 先ほど日能研より連絡がありました studytime.info テストを受けて10日ほど経過しているので スカラシップの連絡だとは思わず驚きましたが 娘が褒められて私もじわじわっと嬉しい…
小1の2月から始めた娘のスイミング バタ足からクロール背泳ぎときて 11月のテストで平泳ぎを合格しました (ちなみに息子もクロールの手のまわし合格) 私も小学生の頃プールを習っていて バタフライを泳げるようになったのが 嬉しくてたくさん泳いでいたこ…
約一年前にのせた小3の頃の 難関チャレンジテストの結果が ここ数日アクセスが伸びていて (中身はない記事ですが・・・) 誰かの何かの参考になっていれば 嬉しい限りです studytime.info 4年生になった娘の 今回の難関チャレンジテストは 点数的には少し上…
昨日は午前中 隣りのお部屋で少しだけ取組みをして 午後は娘の難関チャレンジテスト会場へ 家族でお出かけ 天気が良かったので 靖国神社を参拝、散歩してから 帰ってきました 息子と手をつなぎながら 得意げにこの木が東京の桜開花宣言で おなじみの標本木な…
娘の全統の結果・・・ 国算が両方がとれていました そして社会は・・・ですが それが気にならないくらい 国算がとれててうれしいです 全統で定番の 大問何個も残す時間配分問題や マークなのに空欄が多い問題も 少しずつクリアしていっている模様 今回のテス…
娘の学校では 4年生の途中から計算ドリルが タブレットでやるように変わりました もうあのお馴染み計算ドリルは もらわないということです (漢字ドリルはまだあります) へーー 時代は進んでるねーー そうやって変わっていくんだねー くらいで 気にしていな…
昨日早く寝たので 今日は本人が起きるまで 寝かせてあげられたのが嬉しい朝でした 朝ごはんを食べてから 少し取組みをして 算数トップレベル講座へ 電車が混んでいて 勉強できる感じではなかったので 普段ゆっくり話せない学校の話を いろいろ質問したり話し…
冬休みのイベントの案内が 届く時期になりました これまで私の独断と偏見で スキーはちょっと、、、 というスタンスをずっととってました 理由はこわいから 死んじゃってからじゃ遅いから 私自身 長いスキー板を操ることに苦戦したり リフトの乗り降りがこわ…
子どもたちの体力恐るべし、、、 サイエンスアゴラ2023に行って すごく充実した一日を過ごせたので studytime.info 今年も行こうねーとアラームをたてていた イベントなのですが 夫は仕事がどうしても調整つかず 今回は3人で 開場30分前に到着し 17時の蛍の…
小学校の先生といえば 元来クラスにつき そのクラスの全授業を担当するという スーパーウルトラな人たち 中学校になると教科担当制になる というイメージでしたが 娘の小学校で昨年くらいから 算数専科制がとられて 算数の授業だけ算数の先生が 授業をしてく…
娘に買った本 娘が読み終わった時のはじめの感想は (ネタバレ一切なし。。) テストとかで出そうな感じー 心情読み取りが難しいんだけど、、、 途中ちょっとだけ泣いちゃったよー ママも読んでみて♡ と言うので私も久しぶりの読書 娘と同じ本を読んで 登場…
息子が娘に どんな誕生日ケーキがいいか聞いたところ お菓子の入ったケーキがいい というリクエストを受けたようで 息子ハリキリ度MAX それはいいねぇ♪ と自分たちのお菓子BOXから 使えそうなものを見つけては 奥の部屋に運び毎日どんなケーキにしようか 考…
昨日の午前中は写真撮影へ 娘が生まれた時から 毎年娘の誕生日の頃に行ってます 成長の記録というのもそうだし 当初から決めているのが 「選択すること」に慣れて欲しいので 着る衣装に関して 親が一切口をはさまないこと その時々の娘の好きな色や好みが 見…
今日は午前中 算数トップレベル講座へ行き 午後は フレンチレストランで 娘の誕生日会 娘が生まれて10年 私たちが親になって10年 なんだか感慨深いです 親が子どもの心配をしたり あれやこれや手を出せるのは このくらいまでで あと10年後には 自分のことは…
前期終了で成績表をもらってきました 私は成績表を見る前に プールから体操に向かう車の中で 二人から話を聞いたのですが 息子と娘はすでに家で お互いに見せ合っていたようで 娘は息子のすごいところを言い 息子も娘のすごいところを言う という感じで二人…
娘の誕生日プレゼントにと 夫のお母さんから 世界の歴史全18巻が届きました 私たちの時代の日本の歴史や 世界の歴史は表紙がかたくて 少し大きいのが定番サイズでしたが お母さんが娘に贈ってくださった 世界の歴史はマンガサイズで 表紙もやわらかくて絵も…
最近の我が家の朝 5:50私のスマホアラームが鳴る (アラーム音では娘びくともしない) 6:00娘を起こす 起きたらすぐ勉強をはじめる 昨日までは過去問1科目50分 6:30息子を起こす 基礎英語1(聞き逃し配信) 7:00二人揃って基礎トレ (娘15分息子10分くら…
娘 9月に入ってからは 数学のチャート式お休みしています 前回受けたトップレベル模試で 同じ年代のすごい子たちを見て 次のテストでリベンジしたい気持ちのようです studytime.info トップレベルの子たちにチャレンジするべく 今やっているのは 前回とれな…
娘が年中の4月から始めた体操 今数えたらかれこれ5年半やってる!! コロナでオンラインの時があったり 週に1回行った時にやるだけなので 本当にゆるーく続けている感じですが もともと運動能力が高いわけではない娘が 楽しく通わさせていただいていてます …
今まで軽視していた漢字を 取組みに入れはじめて数日 一日30分~1時間 タイマーがなるまで解き続ける方法で 進めています 後で間違えた漢字だけ 練習をしようと思っているので タイマーがなるまでひたすら解く 感じでやっています まずは手始めに娘の学年よ…