小1息子が基礎英語1を始めるにあたり
当初は4人で基礎英語1をやって
その後に娘が基礎英語2かなぁと
思っていましたが
娘の英語力を見るに
基礎英語1の3周めに入るよりは
もう少し違うことに挑戦してみようと
いうことになりました
昨日届いた5月分の定期購入テキスト
そこで選ばれたのが
英会話タイムトライアル
と
Enjoy Simple English
NHKラジオ講座の回し者では全くないですが
平日に毎日放送があるのが
毎日やろう!という気になるので
今、娘は3つのラジオ講座を
朝に夕にやっています
それ以外にも
文単の準2級もまだまだ覚えきれないので
2単元ずつ音読を続けているのと
Writingの対策に買った教材の模範解答を
一日一つ 丸写しすることで
アルファベットや単語を書く練習と
まるまる解答が今後の会話をするうえでの
ヒントになるのではと期待を込めて
読んで書く練習も入れています
ということで英語は
英検終わったらウェイトを落とすはずが
近未来的に必要だし
英語はコツコツ続けるのが大切だよねーーー
となって
結果的に毎日のやることは結構な量・・・
そして小4になったらやりたいと
言っていた数学も細々とはじめています
こちらは体系数学Ⅰのテキストと
チャート式を使って
自分で読んで進めています
あとは国語読解のスピードと精度を
上げるために文章題を一題
朝のルーティンの山本塾と基礎トレ
夕方は学校の宿題が入ると
平日はもうこれで手いっぱい
そこに4年生になってから
本人の希望もあり
中学受験塾の授業と宿題があるのですが
そこには時間はあまりさいていません
(タイミングを逃して記事に出来てない
のですが我が家は中受、高受はあまり
視野には入れず(正直どこでもいい)
大学受験からの逆算で家庭での取組みは
進めていく方針に決定してます!)
↑
といっても
やっぱりやりたい取組みや
ワクワクする取組みが増えた方が
子どものやる気も継続するので
日々相談しながらです
これまでも話し合いながらやってきた
つもりですが
小学校高学年にもなると本人が
納得しないと学びは進まないというか
引っ張りながらやる息子とは違うなぁ
と思っています
と何だか結構にやることが増えてますが
娘は相変わらず、、、
何も変わらないと言うか
ひょうひょうとしてると言うか
抜けていると言うか
そんな部分が愛おしく感じる日々です