息子
娘の誕生日にあげた工作 ゆっくり取りかかれる日がなくて ずっと眠っていましたが 今日の午後 やっと時間があったので開封 作り始めました 部屋の暖房が少し暑くて オルゴールの音がきれいで 、、、眠くなるーーー ギリギリのところで コタツに座っています …
年長息子の結果 息子は前回偏差値30代を叩き出していたので studytime.info 今回はさすがに 下がることはないだろうと 安心をして待ちました 結果 平均・・・(たいしてとれてないーーー) ただ息子はキラキラおめ目で これって何点なの?どう? がんばった…
子どもたちから なぜか人気のあるうんこドリル 別にうんこでも何でも 子どもが勉強するならいいかという 親の心を読み取った商品なんだろうと 思っていましたが 私は購入したことはありませんでした 漢字ドリルの例文が全部うんこに 関係していると聞いた時…
土曜日授業参観だったのですが 今回は どうしても仕事が休めなかったので 私は行かれませんでした(涙) 行かれませんでしたが 私の母が見てきてくれて 写真を見せてもらいました 音楽集会的なもので 間奏のリコーダーを吹く役を 立候補したのに覚えられなく…
11月は学校臨時休校からの バタバタのスタートだったうえに 急遽3日前くらいに 娘が1月の英検を 受けてみることに決めたので やることの修正も入った結果 11月の取組み内容です 娘 ・文で覚える単熟語 ・学校の宿題 ・ピアノの練習 ・基礎英語1.2 ・基礎ト…
全国統一小学生テストは 飛び級があるので 我が家では飛び級をして 受験をしています 娘と息子が良く出来るから という理由ではなく 年長さんの時に 小1のテストを受けた時の登録を そのままの状態で今まで来ていて 変更していないだけです 実際は 娘は現在…
日曜午後に友人家族と別れた後 夜には私の兄と長女が 遠方より祖父母宅へ泊まりにきたので 夜ご飯を一緒に食べに行きました お盆や正月でもないのに 遠方に住む大切な人たちが 同じタイミングで来てくれる奇跡 そして今回は 4人家族のうちの2人で来るという …
土曜から旦那の友人と長男が 用事の後に 泊まりに来てくれました 日曜は 朝から国立博物館へ 本当は数日前に男同士で 国立科学博物館へ行こう という話だったらしいけど 予約の段階で名前似てるから 間違えちゃったみたい まっ 科学博物館はまた次行けばいい…
娘が 話しかけられていることが 分かっていながら 無視した事件が勃発して 金曜日は緊急家族会議 土曜日は一日仕事してから ダンナの友人家族が泊まりに来る 予定があったので 早く寝たい気持ちはあったものの ここは譲れないところなので ダンナが仕事が終…
長らく頑張っていた 1000のことばの例文づくり 本日1000こ終わりました! 息子も嬉しそうではありましたが 親の達成感たるや、、、 書くのも考えるのもゆっくりな息子を 時にせかし時にじっと待ち 終わりが来ないのではという 絶望が希望に変わったのは つい…
息子の現在のルーティン ☆1000のことばの例文づくり ☆ほーぷ算数BOOK5 (先取りとまとめ除く) ☆山本塾 レベル①-1たしざん 1000のことばを始めたのは 多分もう一年前くらい? そこから線つなぎ2周と音読1周は 終わったものの 例文づくりは息子には…
娘の誕生日を祝いたくて 夜寝る前にフライングで突然 ハッピーバースデーを歌う父 息子がちょっと待ってーーーと 慌ててセロテープを使って何か やってるなーと思ったら いいよー と言うので最後まで歌うと 娘のヘアピンに星型のビーズを セロテープでつけた…
今日は娘が祖母と 落語をききに行っている間に 息子と二人でケーキ作りをしました 昨年はこの時期でも イチゴが売っていたようですが 我が家の近くのスーパーでは 11月にならないと入らないとのことで 今年はシャインマスカットケーキ といっても息子と一緒…
昨日は息子の運動会でした 天気が良くて気持ちがよかったー 息子にとっても園最後の運動会ですが 親としても娘が0歳の時から数えての 園最後の運動会 感慨深かったです そして息子 立派に年長さんとして 歌にダンスにかけっこ玉入れと 運動会の雰囲気を盛り…
年長息子もうすぐ 園で行う最後の運動会です そのしおりにのせていただいた絵 多分年長さんが描く絵にしては 相当に幼いと思うんです 手はドラえもんだし 何なら手がない人もいるし 髪の毛は生えていないし 体は四角一つで表すという、、、 それもそのはず …
昨日 息子と小2、小3、小4の男の子4人で すごろくをしていた時に 息子は 「一回休み」に何度かあたってしまったり 1とか2ばかりが出てなかなか進まない時に 目に涙をためてこらえていました 大人にとってみればたかがゲームですが 息子からしたら真剣勝負 自…
文章づくり以外(線つなぎ2回、音読1回) で3周した1000のことば 文章づくりは 息子にはまだ早いんじゃないか? で止まっていましたが ☆ひらがなやカタカナを書く練習にもなる ☆遅いからやらないと遅いままなので 書くスピードをあげる効果もねらう という名…
かなり早めの娘の誕生日の 写真撮影をしてきました 我が家は基本的に 自分たちの好きな衣装を一着選び 親は入らず子どもたち二人一緒の (仲良いうちはそのスタイルの予定) 写真撮影しています 今回娘は最後まで 洋装和装悩んでいましたが 最後はドレスに決…
家族旅行の後からはじめた 1000のことばの線つなぎ 2週間かからずに今日終了しました! ゆったりまったり息子が ここまでハイペースに出来るのは 他のことを一切していないから と言うのもありますが驚きです ちなみに 調子に乗って出来るかなぁ?と 文章を…
最近のキャンプでは どの団体もSNSやHPでバスの到着時間が 予定時刻と変わる時にはあらかじめ 連絡をくれるので安心して待つことが出来ます 今回息子の迎えの際にも 現地を出た時 途中の道の駅でのトイレ休憩の時 近づいてきた時の 3回到着予定時刻を教えて…
息子からしたら ①が園でのお泊まりとしたら 娘と一緒に行ったキャンプ②の後だから③かな 私の送迎の記録として娘の③の後だから ④ということでいっか(ざっくり) 夏のお泊まり最終ランナーの息子 緊張はしていたようですが 元気に出発しました 昨年は1泊2日の…
キャンプから戻ってくる 娘の迎えに行く前に 3人でプラネタリウム&科学館へ 息子とも楽しい時間を過ごせました でもそれだけでなく 娘のいない4日間で 1000のことばの線つなぎが 500出来ました 正答率は7〜8割かもしれませんが 判断するスピードが 少しずつ…
娘がキャンプの間に 息子にも楽しいことがあるようにと 味の素の工場見学に行ってきました みそ湯を飲んだ後に 「味の素」を入れて飲んだ時の 味の違いにすごく驚いて帰ってきました そしてもらったお土産を手に 祖父母宅へ行き ちょうど頂いたご飯にお味噌…
私は仕事で行かれなかったのですが 娘と息子は夏休みを利用して 国立印刷局へ 2024年上半期からお札も新しくなるので ちょうどいい機会でした お札がどうやって作られているのか 新しいお札の顔は誰なのか お札の秘密 子ども心に1枚のお札に様々な仕掛けが …
午前中娘はクラスの子と カナヘビ探しの旅に カナヘビの姿も少し見られたし ニホントカゲやトンボやチョウチョも 捕まえられていました 午後はバックステージツアーという 舞台の裏側を見て体験しながら 教えてもらえる夏休み限定イベントへ 向かう車の中で …
この夏少しブームが来ているのが 歴史人物かるた 娘が詠んでその間に息子は探し始め 娘は読み終わってから探すルールで 二人で勝負をしていますが それでもまだ娘の方が強い 息子は娘にとられるたびに あーとかわーとか言っていましたが 娘がズルしているわ…
充実した顔で帰ってきてくれました 何よりです 帰りにリーダーから一言 振り返りを頂いて帰るのですが 娘は 年下の子のお世話をしたり リーダーのお手伝いをしたり リーダーシップを発揮して スタンツでも大活躍していました と報告を受けました 息子は キャ…
2泊3日のキャンプへ2人とも 元気に出発しました 昨年は2人別々のキャンプで 出発と帰りの関係で半日だけ 夫婦の時間があったのですが studytime.info 今回は2日も2人がいない 寂しさが募る前に ダンナと夜ご飯この2日は 外食にしようね!何食べる? と子ど…
記録に残しておきたいことは いろいろあるのですが とても追いつきません・・・ 娘の小学校のお祭り 昨年は久々の開催で 甚平でひょっこり行ってみたら みんな浴衣で驚きました (その前の2年くらいコロナでお祭りが なかったので浴衣ノーマークでした。。)…
金曜日に 息子を園に迎えに行った時 夏休み初日だったこともあり 卒園生でもある娘も一緒に行き 明日からキャンプなんだー♫ と大好きな先生とおしゃべり 先生が楽しみがいっぱいだねー と娘に寄り添った後 近くで黙って聞いていた息子に その間パパとママ独…