STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

【小1と小4】夏前の個人面談

今日は息子と娘の個人面談

入学1ヶ月後くらいに行われた

授業参観と保護者会は私は仕事で

行かれなかったので

 

息子の先生へは

今日が初めてのご挨拶で

ドキドキしながら行ってきました

 

息子

先生にたくさん褒められました

しっかりしているし

適度にふざけて怒られることも

あるけどそのあとは

直そうとする態度が見られる

何より何にでも一生懸命で

人の話をしっかり聞いて行動できる

とのこと

 

娘の方は悪いことは隠してるだろうし

何か抱えてるかな?と覚悟して

行ったのですが

先生が言うには特に問題なく

一生懸命頑張っている

ということでした

友達と業間休みにケンカをしても

昼休みには仲直りしてる感じで

元気いっぱい遊んでいるそう

 

あと今回娘に関して言われて

嬉しかったのが

とても優しいですねという言葉

 

先生息子娘の良いところを見つけて

伸ばしてくれてありがとうございます

という気持ちでいっぱいになりました

 

子どもたち帰ってきたら

先生の言っていたことを伝えながら

褒めたいと思います

 

私が子どもたちの学校生活で気になるのが

お友達と楽しく過ごせているかや

ルールを守れているか等々の生活面ばかり

 

勉強面に関しては

周りの邪魔をしたり話を聞かない等の

ネガティブな態度がなければ

中身は出来ないところあっても

家でフォローも出来るし気になりません

 

でも友達との関係作りや

仲直りの方法等は学校でこそ

学べることだと思うので

そうゆうことこそを学校でたくさん

学んできて欲しいなと思っているので

 

今回学校での話を聞くことができて

良かったです