STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

【小1と小4】個人面談

娘と息子の個人面談に行ってきました

 

事前に夫と

今回は特に困っていることはないから

先生が子どもたちを指導する上で

気になること困っていることがないか

普段の学校での様子を伺ってこようと

話をして私が行きました

 

息子は

「大人」という表現をたくさん使って

先生が褒めてくださったのですが

 

家では本人も認める赤ちゃんなので

家とは違う顔も見せていることが

分かりました

 

娘は

友だち関係の話がほとんどで

喧嘩することがあっても

穏やかに気持ちを言葉で表現できる

というような話がありました

あとは授業中も必ず一回は

発言をしてくれるとのことでした

 

二人とも全体的には

学校生活で問題を起こすことなく

穏やかに過ごせているようで

安心しました

 

学校で起こっている

楽しかったことや嫌だったこと

二人とも話す方だとは思っていますが

それでも先生から聞くエピソードには

知らないこともたくさんあって

子どもたちの家では見られない一面を

見ることができた気がして

とても有意義な時間でした

 

娘の先生も息子の先生も

いつも丁寧に子どもたちと接して

見守ってくれている

優しくて温かい存在で

 

子どもたちにとっても

私たち親にとっても

素敵な先生に出会えて本当によかったです

 

あと数ヶ月楽しく学校生活を

送って欲しいです