STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【家族旅行】クラブメッド石垣島2日目

昨日から石垣島で過ごしています 梅雨時なので雨覚悟で行きましたが 幸い天気にも恵まれて 外でのアクティビティも楽しめています 今日も子どもたちは 大喜びで朝からミニクラブへ行き 午前中は アーチェリーや空中ブランコに挑戦 お昼もお友達と食べて 午後…

【家族旅行】クラブメッド石垣島

家族で石垣島に来ています 今日は島の北側半分回ってから 初めてのクラブメッド 子どもたちが様々な アクティビティに挑戦している間 親は食べ放題飲み放題休み放題 ディナータイムもミニクラブで できた友達と食べに行ったり クイズ大会も友達と楽しんでい…

新卒同期は特別

会社を何社も渡り歩いた私にとって 大学を卒業してから はじめに入った会社の同期とは 今でもつながっています いろいろな会社を見てきて思うのは 新卒の時は たくさん研修があって丁寧に育てて もらったなぁということ だからこそ 同期と過ごす時間も長くて…

IKEAにて

少し前に 夫と二人でIKEAに行った時のこと シナモンロールとハッシュドポテトと ドリンク合わせて100円ってすごい!! と 驚く私たちが ・・・ なんとニュース番組でチラっと放送されました きっと いいリアクションだったんだろうな( ̄ー ̄) 物価高の昨今で…

【小2息子】茨城県自然博物館

昨日の午前中は 家族2チームに分かれて 私と娘がカフェタイムと5難関 息子と夫が茨城県自然博物館での サンデーサイエンスへ 砂の中から貝化石を見つけて 見つけた貝の名前を調べたりと 楽しんできたようです 息子が博物館を もっと見たがっている中 また来…

【小5娘】国内一次予選

娘が年明けから取り組んでいた テクノベーションガールズ2025 アプリを使って世界を変えよう! の国内一次予選が昨日行われました 小学生の娘には 少々ハイスペックではありますが 最後までくらいついて 今年は 高校生と中学生のメンバーと 意見交換をしなが…

【小2と小5】個人面談

今日は娘と息子の個人面談でした 特に困っていることはなかったですが 学校での様子を知りたかったのと 二人とも新しい先生になったので ご挨拶をしたいなと思っていた 丁度良い時期なので行ってきました 面談に行く前に 子どもたちに何か伝えて欲しいことあ…

【小2と小5】運動会

土曜日の運動会が雨天延期となり 今日の午前中が運動会でした 娘息子の通う小学校では 各学年徒競走と表現の二つ 徒競走は二人とも 3位4位争いという感じでした (かけっこを6月からはじめるので 来年に期待ですが今回も一生懸命さを 感じる良い走りでした)…

【小2と小5】科学未来館からの

昨日は学校が振替休日だったので 朝から科学未来館へ プラネタリウムの予約時間まで 常設展をたくさん回ることができました 先月「チ。」の特別展を見に行った時に 常設展を見る時間があまりなかったのですが 多分その前に行ったのは3年くらい前で その時に…

【小2と小5】科学館とバスケ観戦

昨日は午前中に5難関で都内へ行き 午後は千葉でバスケ2部リーグの決勝戦へ (ちなみに先に2勝した方が優勝なので 今日の夜も行ってきます) 間に1~2時間くらい時間があったので 千葉市立科学館へ初めて行ったのですが 科学館ってどこも工夫されていて 子ど…

【小2と小5】お友達と映画#真相をお話します

昨日は雨のため運動会が延期 残念ではありますが 運動会終わってから 娘が友達と映画に行くという 楽しい予定もあったので (おまけで息子も私も ご一緒させてもらいました) かえって疲れて映画中に集中できない ことがなくてよかったかもねー と前向きでい…

【小2と小5】かけっこ教室

昨日かけっこ教室の体験に行き 即入会してきました 入会を決めた理由は2つ 子どもたちがやりたい!と言ったこと セミパーソナルトレーニングで一人一人に 合った指導を丁寧にしてもらえること あとは理由というほどではないですが 私が見ていて 競技場で走っ…

【小5娘】学校の先生から電話

現在全力運動会の練習中の娘 今日の運動会の練習の時に 娘の全力ダンスを (うちで毎日練習しているので 私は見ていてすごく上手だと思う) 「○(娘の名前)○のダンスかわいくない」 「恥ずかしくないの?」 と言われて 涙が止まらず 3時間目を保健室で過ご…

【小5娘】30泊31日今年も落選

毎年夏に30泊31日の長い期間行われる 夏のガキ大将の森キャンプ 今日発表がありました 昨年に引き続き今年も 応募しましたが、、、落選でした 今年は当落決定日が延期になり 延期理由も多数の応募があったためと なっていたにも関わらず なぜか待ってる分 当…

【小5娘おまけの小2息子】頑張りやさん

朝9時〜11時半5難関で算数やって 休み時間は屋上から 開成の運動会見たよーーー and 念のため持たせたランチパックは 休み時間にお友達と食べたーーー ということで お腹あんまり空いてない というので先に移動をしてから 量の調整がしやすいマックでランチ …

【小2と小5】今日は別行動

今日は娘と私組と息子と夫組に 分かれて別行動 (娘の送り出しまでは一緒に電車) 午前中娘は5難関(本日初回)へ 開成中の近くにある校舎で開催の講座 なのですが 今日はちょうど開成中高の大運動会で まさに校庭の横を通ったため 朝から威勢の良い声と た…

【小2と小5】漢字検定申込

息子の漢字が全然進まないのは 目標がないからかも・・・ ということで 二人の承諾を得る前に えいやっと昨日漢字検定を申込みました (息子:7級・8級のダブル受験 娘 :4級) 事後報告すると あっそうなんだーと他人事くらい軽く 二人とも受け入れてくれま…

【小5娘】最近

娘の取組みが ここ数か月ぬるーくなっていたのは 気づいていたのですが アプリ開発の締め切りや (チームで何とか世界大会締切に 間に合わせられていた) 新学期への配慮や旅等々… なかなかアクセルを踏むタイミングが ないままここまできてしまっていました…

【小2と小5】DDR

DDRこと ダンスダンスレボリューション ハンガリーからの知り合いが 娘と息子に教えてくれたダンスゲーム 我が家はSwitchを持っていないので (息子の友達に「本当に持ってないの?」 と私にまで確認が入りますが 本当に持ってません。。。) その代わり 遊…

【小2と小5】安定の科学館へ

GW最終日 あいにくの雨模様なので 取組み日和! 、、、と思っていたのは私だけで 朝7時から2時間くらい取組みをして 朝ごはん食べたら いつも行く科学館と図書館へ(←イマココ) 息子が朝 学校の宿題の日記を書いてる時に 「チ。」の展覧会で見てきた 地動説…

【小2と小5】2日連続ソラマチ~郵政博物館・完~

昨日 昨年の続きの謎解きを 郵政博物館で解き進めたのですが 結局1つの謎を残したまま帰宅 そのモヤモヤを解消すべく 本日も朝一からソラマチ郵政博物館へ 基本スマホを貸して 二人に任せて回っていたのですが さすがに丸二日頑張っても終わらなかった &周…

【小2と小5】ソラマチ

今日はソラマチへ 休み気分をだすために キルフェボンでお茶してから すぐ前でやっていた アメシンの飴細工体験ワークショップで 鯉のぼり飴細工をしてから 郵政博物館へ 昨年郵政博物館に来た時にやった 謎解きが難しくて一日では 終わらなかったので今日は…

【小2と小5】科学未来館

昨日から新潟から夫の友人家族が 我が家(正確には家の隣りの部屋)に泊まりに 来てくれています 前回春休みに来てくれた時に 科学未来館の「チ。」の特別展を 観に行きたいと言っていたのですが その時はディズニー等々予定があって 行かれなかったので 今…

【小2と小5】夏の英語キャンプ予約

娘が小2から行き始めた英語キャンプ 娘は今年で4回め 息子は小1の去年初めて行って 今年も行きたい!と言うので 申込開始と同時に二人分申し込みました (すぐ枠が埋まってしまうので) 、、、まではいいのですが その際に息子も娘と同じ 英語経験4年位有り…