STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

本との付き合い方

☆ほーぷと公文プリント解き直し

☆国語 BⅡ 146-149

☆バーナム 導入

 トンプソン

 ぴあのどりーむ4レパートリー

 

【土日をどう過ごしたか】

今週末(土日)はブログ書けませんでした。。

まぁ、いつもとそこまで変わりない

週末の過ごし方ではあったのですが・・・

 

土曜日

めずらしく仕事は午後から

午前中取組みを終わらせゆったり過ごし

お昼から

娘: ピアノ教室

息子:祖父母宅へお預け

 

仕事終わって夕方祖父母宅で

夜ご飯頂いてから帰宅

 

日曜日

娘念願の晴れ

午前中公園

お昼ごはんをはさんで

午後家の近くのアスレチック

←久しぶりに家族で外に出かけられて

子どもたちも嬉しそうでした

 

熱い中外にいたからか

先週寝込んだ体調不良がまだ残っていたか

私だけ頭痛のため残りの時間は

布団でおとなしくしていました

 

 

【いつもと違うところ】

これだけなら

いつもと大差ないのですが

 

いつもと違ったのが

私の読書時間

 

本を読むと続きが気になって

他のこと何もやりたくない

 

となってしまうので(反省)

 

子育て本や教育本のように

項目ごとに読める本ばかりを

最近は読んでいたのですが

 

先日図書館に行った際に

新作以外ほぼすべての作品を読んだ

と思っていた

東野圭吾さんや湊かなえさんの

本がたまたま返却された本ばかりが

置いてあるワゴンで発見

 

これ読んでないかも!?

 

と借りて読み始めたら

どっぷりはまって読み切るまで

やめられなくなってしまいました

 

幸い日曜は

主人が家にいたので

日曜のうちに無事読み切ったので

(あーースッキリ!!)

 

今日からはまた通常リズムに戻します

 

【結論】

私の場合は

本を読んでいると

 

あとちょっと

あとちょっとだけ・・・

 

となかなか動き出せないので

息子が4~5歳になって

少し落ち着くまでは

 

読書は極力

我慢した方がよさそうです

 

 

本当は

 

子どもが勉強している間は

親も一緒に読書(自分の好きな本)

 

とかすごい憧れる

 

是非そうしたい

 

のですが

 

続きが読みたい

気になる

 

状態だと

 

子どもと過ごす貴重な時間も

本の続きが頭の片隅に残り

 

自分がゆっくり本を読みたいがために

子どもに対して早く寝なさいモードに

なったりしちゃいそうです

 

タイプによるし

切り替えがバッチリ出来る人なら

何も問題ない話ですが

 

私はこの二日間を

今夏の休息時間だったということで

 

またしばらくは短編モノもしくは育児書や

ネットに戻ろうと思います

 

素敵な作家さんには次に読める時まで

作品をためておいていただいて

 

そんなこんなも

長い目で見た楽しみにとっておきます

 

 

今は本よりリアルな

毎日の変化を楽しみ

そして家族が快適に過ごせるように

 

無理しない程度の無理をして

母業がんばります