STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

始業式

娘の学校が始まりました

 

息子も進級式があり

新しい友達も増えて

少し落ち着かない様子

 

私は仕事がやっとひといきついて

今日は朝息子を送った足で

久しぶりの農園へ行ってきました

 

雑草を抜いて捨てたり

秋に植えたチューリップが

きれいに咲いてることに

ほのぼのしたり暖かくなった陽気に

春を感じた1日でした

 

4月に入っても娘が春休みのうちは

新年度が始まったという気持ちは

しませんでしたが

 

娘のグッズの学年を変えたり

忘れ物がないかチェックをしたり

今日からは日常が戻ってくるんだな

というのを感じています

 

新年度って

大人でも何となく

ウキウキワクワクソワソワして

 

子どもはきっとそれ以上に

心を動かすので

疲れたり時に喧嘩をしてしまったり

が起こりやすい時期だと思うので

 

せめて家ではプリプリせずに

たくさん楽しいこと会話をして

笑える時間を増やしたいと思います

 

 

 

3週間後には・・・

3週間後には

我が家できっと一生に一度であろう

1週間の大旅行が控えています

(なんせ学校大好き娘を頼んで

学校休ませてまでいくという・・・)

 

なぜ一生に一度かというと

今回は関東圏から

中国四国地方までマイカーで巡る旅

 

夫婦の仕事的にも

今後こんなに長い期間休める時が

いつ来るのか分からないし

 

何より二人ともドライバー戦力とはいえ

体力的にもきつくなるだろうし

子どもたちの体が大きくなってくれば

荷物との割合的にも

車での長旅は減ってくると予想

 

さらにこれまでの旅は

家族ぐるみの友だちがいる中部地方や

我が家から車で行きやすい東北地方あとは

関東圏がほとんどだったので

 

1日ずつのだいたいの流れや泊まるところを

考えながらの半年がかりの大計画

 

もっぱらこの3ヵ月は

息子も含めて

娘も私も問題の出し合いをして

行く県の名産や川、特徴を覚えています

(ダンナはもともとわりと地理が得意なので

補足説明や問題出す役)

 

もともとは

香川県にうどんを食べに行こう!

から始まった話が

 

すみっこぐらしの

日本旅行ゲームすごろくや

都道府県かるた

歴史にドキリ

等々で得た知識から

行きたいところを

言っていった結果

 

たくさんの地を巡ることに

 

瀬戸大橋って2段になってるってどんな感じ?

とか

鳥取砂丘にラクダはいるの?

とか

金閣寺は本当に金色?

とか

 

普段の会話での何気ない疑問や発見を

実際に目で見てきたいと思います

 

どうせ行くなら

名産品食べたいよね?

どんな地形なのか知っておこう

その土地に住んでいる人に失礼のないように

 

そんな話を毎日お風呂の時や

カードや本を見ながらしています

 

本当はお勉強ですが・・・

我が家流のワクワク旅行準備☆

 

前に書いたか忘れましたが

粘土で厳島神社を作ったのも

その流れからです

f:id:torikumi:20220406190641j:image

 

残り3週間

家族全員でカウントダウンしながら

知識を深めて

楽しい旅行になるといいなと思います

今日から父母娘は6時起き

新年度が始まるタイミングで

我が家も新しい取組みを

はじめることにしました

 

それは

NHKラジオ講座の

基礎英語1と基礎英語2を

朝6時~6時15分と6時15分~6時半まで

聴くことです

f:id:torikumi:20220404163549j:image

これまで我が家の起床時間7時から

1時間早くなります

 

前日夜に朝の準備をしておいて

6時ちょうどにアラームで起きて

席につくとちょうど内容が始まる感じでした

 

朝から声を出して英文を読むことで

目も覚めてきて

覚めてきた頃に基礎英語1が終わり

基礎英語2に行く頃には

完全に目が覚めて頭が使える状態

 

・・・になっているといいね!

というスケジュールです

 

昨日は今日のために全員で早寝をして

バッチリ起きて始められましたが

これからどうなるのか

続けられるのかは

また折りを見て更新しようと思います

 

何を隠そう私は

中学か高校の時に英検準2級をとった段階から

英語力は衰える一方なので

自分自身の成長にも繋がりそうです

 

そして息子も

起きてきたら起きてきたでいいのですが

英語の習得云々よりも

父母娘の3人で何かをやるという

時間に価値があるのかなと思っています

 

そんな3人での時間を

楽しみにしてくれるのも今のうちだけ

だと思うので3人で楽しい空気を

作り出せたらいいなぁぁぁ☆☆☆

 

プラス

朝1時間早く起きて

30分間基礎英語をやって

その後の空白の30分間で

基礎トレや算数ラボ…いけるなら

学童後の家でやっている取組みにまで

進めると

夜の時間がピアノと日記だけになって

すごく軽くなるので

 

寝る時間も早く出来るのでは・・・

という目論見もあります

 

これもやってみてですね

 

楽しみです

 

加曽利貝塚and動物園

今日は少し雨が降っていましたが

 

先週いつも以上に

取組みを頑張った娘と息子の

頑張ったねと進級祝いを兼ねて

 

千葉県にある

加曽利貝塚と

千葉市動物公園に行ってきました

f:id:torikumi:20220403145028j:image

加曽利貝塚では

竪穴式住居を見て

f:id:torikumi:20220403150633j:image

日本最大の貝塚を見て

 

工作で昔の装飾品や食べ物の

万華鏡づくりをしました

 

そして千葉市動物公園に移動して

動物たちを見てきました

 

雨が降っていたおかげか

トラやチーターやライオンは

活発に動き回り

ミーアキャットやサルは

数匹ごとに分かれて上手に

雨宿りをしている様子を見られて

雨の動物園も楽しめました

f:id:torikumi:20220403151527j:image

 

娘は

先週でNの3年生の算数テキスト一冊

息子は

先週でチャレンジ11月号途中まで

やりました

 

二人とも算数しかやっていないので

今週は直しと国語も混ぜられたら

いいなと思います

(ちなみに娘は国語の方が好きですが

しばらく取組み時間は

漢字くらいしかとれていません)

取組みタイム☆4月☆

進級は子どもたちにとっても

ちょっとお姉さん、お兄さんに

なった気分で嬉しそうです

 

息子は園でもらった

新しい名札を隠して隠して

じゃじゃーーーん!

と得意げでした

 

姉の方も3月の末頃から

某中学受験塾(N)の

3年生のテキストを

新しくはじめてやる気満々

 

三日間で算数のみですが

第1回〜15回までやりました

 

弟はチャレンジをやったり

NHKのノージーのひらめき工房

を見たりとまだムラがありますが

 

最近は弟も頑張れることを

娘も分かってきていて

 

息子がテレビなら私もテレビ

息子がやるなら私もやる

みたいな主体性のない感じに、、、

 

でもダンナから

頑張ったら日曜日動物園行こう!

と言われたようで

 

率先して息子に

がんばらないと動物園

行かれなくなるよ!!

と声をかけていて

今日は二人とも自分たちだけで

進められていました

 

もう少ししたら

もっと自我がしっかりしてきて

 

やらない!

 

とか言い出すかもしれませんが

 

今のところは二人とも

取組みしながら

ついおしゃべりしちゃうのは

たまにキズですが

とても楽しそう、、、

 

息子も取組みの仲間入りしたこと

新学年になったこと

誰の説明もなくてもギリギリ分かる

問題のテキスト

 

いろいろな条件が揃って

4月の滑り出し

すごくスムーズに始まりました

やりきったーーー!

明日からも

変わらず仕事ですが

怒涛の3月を乗り越えました

 

私、がんばったーーー!!

きつかったーーーーーー!!!

(吐き出してスッキリ(^ ^))

 

そして娘は

ほーぷ6年算数の解き直し

まとめまでやりきり

新しい学習をスタートしています

 

息子はチャレンジ一年生の算数のみ

10月号まで進みました

あと

娘の算数セット内の計算カード①

を姉の真似をしてやっていて

各5分くらいで出来る様になりました

 

ダンナのことは省略しますが

たくさん支え支えられました

 

自分だけでなく

家の中で頑張ってる人が

たくさんいるので

疲れた疲れた言ってられない

良い環境だと思っています

 

充実して働く父母の背中を見せることや

仲良く過ごす父母を見てることは

子どもたちに未来を

イメージしてもらいやすいと思うので

 

まずは自分自身が

充実して毎日過ごすことが一番

 

今は久しぶりのブログを書きながら

何かご褒美的な食べ物はないかばかり

考えています

 

頑張った自分を自分で甘やかして

明日からも新年度頑張っていきます!!

 

ちなみに3月末は

娘が0歳の時から

我が子を一緒に育ててくれている

園の先生に個別にプチプレゼントを

持っていきお礼を伝えていましたが

今年はそれを準備する余裕もなく、、、

 

お迎え前に近くのケーキ屋さんで

個包装の焼き菓子を箱に詰めてもらい

持って行くのみになってしまいました

 

感謝の気持ちは変わらないのに

今年は雑になったこと反省ですが

大切なのは気持ちを伝えることなので

伝えられてよかったです

短期水泳教室

久しぶりの仕事休みと重なった

子どもたちの短期水泳教室初日

 

明日明後日は親不在なので

バスに乗る練習のため

子供たちをバス停に送ってから

 

ダンナとガラス越しの見学へ

行ってきました

 

娘は同じ組に

同級生がいたようで

リラックスして楽しそうでした

 

2月に1組から始めたプールも

3月に2組を合格して

今回の短期教室は3組の内容でした

 

ビート板でのバタ足は

私が旅先で何度も一緒にやりましたが

なかなか上手く浮かなくて

習得出来なかったところなので

2ヶ月でそこまで進めてくれる水泳教室

、、、ありがたいです

 

息子は初めて一人で着替えをして

家族と離れて人に教えてもらう

という体験だったので

息子の万が一を考えて

見学に行ったのですが、、、立派なものでした

 

自分で工夫しながら動けていて

それでいて笑顔や

一人で楽しいこと見つけるのも忘れない

 

子どもたち二人の

一生懸命がんばっている姿を

客観的に見ながら過ごす時間は

本当プライスレス☆でした

 

今日は外のガラス越しも

ポカポカ暖かかったので

気持ち良い日差しの中で

子どもたち育ってるねーと

二人でほのぼの

良い休日になりました

f:id:torikumi:20220327184804j:image