日曜日に受けた日能研の全国テストの
結果が出てました
先日受けた早稲アカの冬期学力診断テストでも
感じましたが
この時期は多くの人が入塾を決める時期だけあって
母数がこれまでよりも多いです
実は
英検の解答速報で採点をしようとした時
初めてリスニングは一つもマークが
ついていないのを発覚
リーディングも2か所マークされてなかったのものの
そこは×として採点したら5割いかなくて
今回はキツそうだねというどんよりムード
(私はワンチャンを信じているけど
娘にはそうは思えない模様)
のところにこの結果を見て
国語満点は多分初めてだったので
娘の機嫌?気分?が戻って良かったです
別に英検が落ちても
テストで悪い点を叩き出しても
今の娘には失うものは何もないし
悔しがるのはいいけど落ち込むことじゃない
と本気で心では思ってはいます
(でも現実では良い点だとすごいねーとか言って
悪い点だと解き直しすれば大丈夫だよとか励まして
な感じなので私も一喜一憂してるようなものか
となれば娘も一喜一憂も仕方ないか??
ずっと喜んでいる方を見ていたいけど
そうもいかないのが試験なんだろうな)
そしていつも通り娘の切り替えの早さよ・・・
多分英検の結果についてはもう気にしていない
今は息子とお風呂で「ダンスホール」を
熱唱しています
それでいいそれでいい