STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

サーティーワンのドライアイスサービス

ドライアイスを置いたところに

シャボン玉を吹くとどうなるのか

の実験を

子どもたちとしたくて

 

ドライアイスを扱っていると聞いた

サーティーワンへ♡

 

娘の誕生日も近いので

すみっコぐらしの

アイスケーキを購入して

出来るだけ多くドライアイスを

入れて欲しいとお願いしたところ

 

30分までの分は無料

それ以上も300円弱で

8時間分も入れてもらえました

 

それでもその日に実験をして

新聞紙+保冷袋に入れて保存しても

翌日にはキレイになくなっていました

 

次の日おかわり実験したくて

再びサーティーワンに行って

 

次はアイスを数個だけの購入でも

ドライアイスをつけてもらえるか

事情を話して相談したところ

 

なんと1キロ500円で

ドライアイスだけも

販売してくださるということ

 

ありがたいーー

f:id:torikumi:20221009105803j:image

おかげで子どもたちは

大興奮でドライアイス実験出来ました

 

シャボン玉が二酸化炭素に

浮かんでいるところは撮り忘れましたが

写真は

ドライアイスにお湯をかけて

二酸化炭素を発生させたところです

 

シャボン玉(空気)より

二酸化炭素の方が重いので

二酸化炭素のモクモクに見事

シャボン玉がプカプカ浮かびました

 

理科実験教室に通い始めて

不思議発見の楽しさを

知っていってるところなので

たくさんいろいろな現象を

見せてあげたいです

令和4年前期成績表

娘の小学校は前期後期制なので

終業式に通知表を持ち帰ってきました

 

私は先生の所見欄が一番の

楽しみだったのですが

 

今年から先生の負担軽減のため

なくなってしまったのが残念ですが

声をあげるほどの残念具合ではないので

業務改善をしていく学校には

好感を抱いています

 

娘は一年生の時と変わらず

成績が良い方がいいという気持ちを

親から見ると

持っているようには思えません

 

汚い字で書いたり

テキトーにやったりしている部分も

多々見受けられます

まぁそこが娘の伸びしろかな

と思うようにしています

 

そして私も通知表への関心が

娘に引っ張られてか

一年生の時に比べて薄くなりました

(一年生の時は娘の通知表=私の親としての

通知表くらい思ってました。。。)

 

どんな評価も先生から見た

娘の正しい評価なので受け入れるのみ

 

危険信号がつくようなことは

通知表で気づくというよりは

先生からの連絡や日々のテストで

分かっている部分も多いです

 

通知表をもらう=確認

くらいの気持ちになりました

 

あとは良くも悪くも

親が介在してどうにか出来る部分は

少なくなってきているからかもしれません

 

そんな淡々とした

私の気持ちの変化はありますが

娘を褒める好材料ではあるので

前期期間頑張った娘を労う

一日にしようと思います

左側

f:id:torikumi:20221008062345j:image

右側は出席日数と行動のようす

欠席数日

行動のようすは創意工夫に⚪︎

でした

 

後期は5日間休む予定があり

24時間も授業が抜けてしまうので

成績にどう響くのか???ですが

 

一緒に歩んでいる親は

変わらずに

日々の取組みを褒め称えながら

前に進めたらと思います

2日連続朝起きられず…

昨日今日と朝起きられず

基礎英語をとばしました・・・

 

5時50分にアラームはセットされていて

2日ともちゃんと鳴ったのですが

何となく疲れが残っているし

隣りを見てもみんなぐっすり寝ている

 

そっと二度寝をしました

 

我が家は学校が近いので

7時20分起きでも十分間に合うので

ギリギリまで寝かせてから出発しました

 

ただ2日間こんな生活をしてみて

気がついたのは

別にギリギリまで寝たところで

スッキリ!!

という感じでもないということ

 

それなら早く起きた方がいいかな

という感じです

 

基礎英語も

聞き逃し配信で聞けばいいというものの

逃した日がたまっていったら

やらなくなる可能性が高くなります

 

英検が終わって

親も少し気が抜けたかな・・・反省

 

ちなみに漢字検定6級も

全然仕上がっていないです

(試験まであと18日)

 

付け焼刃で合格できるほど

甘いものでもないけれど

娘の受けたい!頑張りたい!!という気持ちを

受容したのも親なので

出来るだけ戦える状態で送り出して

あげたいなという気持ちです

 

他の勉強を止める弊害は

あるようなないような

実はほとんどないかなぁとも思っています

 

詰め込んだものは驚くほど早く

消えていく可能性もあるものの

漢字ばっかり頑張る2週間があっても

いいのかなと思っています

 

算数を少し急いで6年までの分を

1年生のうちに一周め見たように

漢字も6年までの漢字を2年生のうちに

一度先に触れたうえで

他の問題に取り組んでも良い気がしています

 

学習に関しては正解がないので

うちはうちと割りきって

娘と息子と(たまにダンナと)

相談しながら

何をやっていくか考えていくのが

我が家流かな

 

今のところでしかないですが

我が家は

中学受験はしない予定なのと

どこの大学に行くのか(行かないのか)も

親にはこだわりがあまりない

(私たちの母校(ダンナとは大学で知り合えたし

私は行って良かったと思ってるので)に行ってくれたら

嬉しいなという気持ちが実は少しだけ私にはあるけど・・・

同じくらいお菓子の専門学校とか楽しそうでいいなぁ

とも思うしこだわりはない)

 

私が最近思い描くこととしては

子どもが

自分で文字を読めて

自分で考えられて

自分で決断をして(まぁこれが難しい…)

その決断を受け入れるだけの余裕を持てて

毎日の小さな幸せを感じながら

生きていかれるのを

 

近からず遠すぎずから見られたら

このうえなく幸せだなぁと考えています

 

親の身勝手なのは百も承知ですが

娘もきっと自由に考えて

自分で判断して

様々決めていくと思うので

 

まだどうにでも生きられる可能性がある分

お互い妄想してニヤニヤしながら

出来るだけ笑顔で毎日を

過ごしたいと思います

秋蒔き野菜たち

やっと暑さが一段落

そして今週は明後日くらいから

雨模様の天気予報だったので

 

農園で

ニンジン、玉ねぎ、小かぶ、サンチュの

種をまいてきました

f:id:torikumi:20221003165306j:image

今日明日のお日様と明日からの雨で

成長が何とか間に合うといいなぁ…

 

早め早めの行動だよ!

といつも娘に言っているわりに

なかなか動き出せず・・・

 

今年は反省の多い農園となってしまってます

久しぶりに公園

今日は久しぶりに

家族で公園に行ってきました

 

子どもたちがボールを

蹴ったり投げたりしているのを

私は見守っているだけですが

 

毎日公園に行ってる人もいる中

なかなか連れて行って

あげられていなかったので

天気の良い中遊べてよかったです

 

そして午後にはカブトムシ幼虫の

クヌギ育成マットの交換を

f:id:torikumi:20221002172617j:image

4匹もらったカブトムシも

あと1匹になってしまいましたが

 

幼虫が今のところ10匹近く

育っています

子どもとダンナで協力して

世話をしているので

私は黙っている担当

 

買い物について行ったり

ハサミとってや紙コップくださーい

と言われれば

それを用意して渡したりしますが

土からの移動やお掃除はノータッチ

 

今日は農園にも行かれて

少し土を整えて

遅まきながら間に合うかもしれない

秋蒔きの種もホームセンターで

たくさん買ったので

 

カブトムシ担当は子どもたちに任せて

私は農園担当として頑張りたいと思います

 

取組みは今日はあまり進みませんでした

娘は

英検は終わったものの

基礎英語の予習復習と

毎日の算数基礎トレ

金曜から貯めていた学校の宿題

あとは

漢検に向けて漢字練習していました

 

息子は

チャレンジ2年算数1月号へ

まだ九九あやふやですが

チャレンジ上では九九が終わり

長さの回に進みました

 

が、それはそれで進みはゆっくり

息子の中でまだ5cm7mm=57mmとかが

何となく腑に落ちないようなので

そうゆうときは

そっとしておくに限ります

 

教えないといけない時期ではない

という判断です

 

取組みを少し早く始めていて

一番良いのは

 

自分で閃きそうだけど

まだよく分からなくて悩んでいる時に

そうゆうものだ!と教えなくても

いったん置いておけること

 

時間がたつとつながったり

ひらめいたりすることもよくあるので

出来ない時は

出来るだけ生活内で触れる機会を

増やして解決を図れます

 

息子はまだまだ学び始めたばかり

分かったを積み重ねられるよう

じっくり見ていこうと思います

昨日の続きアバター3Dリマスター4DX3D

父娘息子で観てきたアバター

f:id:torikumi:20221001104149j:image

内容的には戦い場面が多かったり

親が子供に見せるという観点では

選ばない方が多いと思いますが

 

4DXや3Dの作品を一度観るという

意味では観てみるのも良いのでは

と思いました

 

というのも3時間の作品にも関わらず

4歳7歳の二人とも最後まで

画面に釘付けだったそう

 

といってもポップコーン食べたり

ドリンクを飲んだりはします

 

そして出てきてからの感想は

火が自分のところまで来たり

ガタガタ揺れたり

タンポポの綿毛飛んできて

とろうとしたことなど

大興奮で教えてくれました

 

もうこれはディズニーランドだよ!!

と言ってました

 

何でそんなことになるのか??

というよりも自分もその場にいる

気持ちになって

怖い思いもしたようですし

 

結局人間の心から青い方の

気持ちになっていって、、、

そもそもアバターって何?!

分身??そうゆうことね!

と終わってから気づいたりしていたので

 

ストーリーはわかってなさそうですが

それでも感じるものはあったようで

 

それぞれが気になったことや

感じたことを車で話しているうちに

家に到着し

早々に眠りにつきました

 

今日はお昼から英検!!

朝から基礎英語の8月号についていた

うすい本やっています

 

息子も姉の真剣な雰囲気に流されて

チャレンジ 2年生さんすう1月号

始めましたが

まだ覚えていない7の段8の段9の段

が出てきて計算カードを持ってきて

ブツブツ喋ったり

探しながら歩き回ったり

ニヤニヤ近づいてきてまだまだ

甘えんぼな4歳です

 

楽しいことの前後は

取組みもはかどりやすいので

楽しいこと挟みながら

進めたいと思います