STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

大学主催のまるでキッザニア!

家の近くにある大学で

キッザニアのような

お仕事をしてお金をもらい

もらったお金で遊んだり

買い物が出来る

イベントをやってくださっていて

遊びにきました

 

ハローワークでお仕事を決める

新聞社で仕事

お金を払ってスライム作り遊び

f:id:torikumi:20220904191816j:image

ハローワークでお仕事を決める

ゲーム遊びの仕事

お金を払ってお買い物

 

ハローワークでお仕事を決める

スライム作りの仕事

f:id:torikumi:20220904191842j:image

ハローワークでお仕事を決める

税務署で仕事

お金を払ってゲーム遊びで遊ぶ

最後にあるお金全部使ってお買い物

f:id:torikumi:20220904191855j:image

親は送り届けたら

長い待ち時間覚悟で

本を持ってきましたが

実際は娘と

ハローワーク、仕事場、遊び場

と一緒に回り歩く歩く

 

でも娘の楽しそうな顔が見られて

よかったのと

 

直前まで息子も一緒の予定でしたが

すごい歩くけど未就学児は

仕事も遊びも出来ないので

 

父とサイゼでお勉強組に

本人納得で直前に変更になったのが

本当によかった

 

ついてる日だなぁと

今日は充実の1日でした

サプライズ☆成功??

f:id:torikumi:20220904063602j:image

昨日は私の母(娘と息子の祖母)の

誕生日祝いをしました

(私の父に写真をお願いしたら

ケーキは切れてしまっていますね。。)

 

今回は準備や連絡がちゃんと

出来なかったこともあり

 

普段から遊びに行く土曜日に

サプライズでケーキ手紙プレゼントを

持って行く流れにしました

 

娘と息子にも

みんなは今日パーティーなこと

知らないから主役以外のメンバー

(私の祖父と私の叔母)

に事情を説明して

食事する部屋に呼んできて!

私はケーキとお茶の準備するから

と話しておきました

 

車の中ではミッションを

言い渡されたことが嬉しくて

 

分かりましたー!!

 

と二人でどっちがどっちに言うか

役割分担していざ向かいましたが

 

玄関で迎えられると

ミッションをすっかり忘れて

いつも通りハイテンションに

あそびはじめてしまい、、、

 

痺れを切らして途中声をかけると

そうだったーーーー!

と思い出すも主役に

 

ナイショの嬉しいことあるから

待っててね♪

 

と、、、

 

それじゃサプライズに

なってなーーーーーい!!

 

 

そして祖父と叔母には

大きい声で言ったらダメだよ

ナイショの話だからね!!

と注意しながら自分達は大きな声で

今日の流れを説明していました。。

 

子どもたちが二人ともが

嬉し楽しそうな姿で

一生懸命喜ばせようとしていることは

伝わったのでまぁいいかな

 

今回は気心しれてる家族なので

サプライズ大成功♬ということにしました

 

舞台裏もバタバタで

ケーキの予約をしたつもりが

最後の確定ボタンを押してなくて

予約がされていなかったのに

予約の時間を守るためにキリキリしたり

 

プレゼントの到着が間に合う見込みで

頼んだのに当日の到着で

宅配便待ってからの出発になったり

 

誕生日カードは

子ども二人に任せたら

息子が祖母とではないエピソードを

書き始めていたり、、、

 

子どもたちのいろいろは

起こることは想定内の考えて

まずは私がネット注文を

早めに確実に行っておくことですね。。

余計にドタバタしてしまいました。。

 

それでも

お祝いをする相手がいるのは

しわあせなことです

 

69才おめでとう♡

算数脳パズル…2日で終わった?!

f:id:torikumi:20220903163714j:image

先日家の片付けをしていた際に

我が家の本棚で眠っていた上記教材

 

やらないのー?(やったらー?)

 

と声をかけたところ

金曜夜の寝る前の時間と

土曜朝の起きてからの時間で

 

全部やったーー!

 

とのこと

 

娘からすると

完全に遊びの時間だったようですが

楽しくスピーディーにやってくれるなら

何よりかなと思います

 

その本を見て息子が

〇息子の名前〇もやりたいーーー!!

 

というので

取り急ぎ娘が鉛筆で書いた答えを

消し消しして

息子に回しました

 

確かに普段から迷路本が好きな息子にも

出来る問題もいくつかありそう

 

娘が全問やってくれたことで

息子が途中で投げ出しても

心穏やかでいられる気がする

 

息子がどのくらいがんばれるのか

優しい気持ちで見守りたいと思います

ひっ算っておもしろい

めずらしく平日夜にダンナが

家にいた昨日

 

息子がほーぷさんすうを

やっているとなりに座っていた父に

話しかけていた内容

 

 

ひっ算っておもしろいね

何でもわかるから

だって分からない問題も

分かるんだよ

だからおもしろい!!

 

と。

 

解いている問題から推測すると

息子の力では82-35=

みたいな問題は

息子曰く分からない問題

 

その問題も

ひっ算で考えるだけで

答えが出せることへの感動を

伝えているんだと思うけど

 

驚きすぎて

父も母も一瞬声が出なかったょ

 

未来の息子に言い訳したいのは

何でもない会話すぎて

流したわけじゃないよ

 

息子がそれをおもしろいと表現したこと

言葉にして伝えてくれること

にジーンとしちゃって

 

多分普段の会話でも

そうゆうことはあるはずだけど

話しかけられていると

答える方が先に頭にあって

じんわり感動したり浸るのが

一瞬で流れていってる気がする

 

今回は

何なら寝てると思われている

お布団から完全第三者として

聞いていたので

 

じんわりじんわり

言葉を噛み締めて聞けた

 

まだ夜はオネショしちゃうから

オムツがはずれていない4歳さんだけど

 

一歩一歩

前に進んでいるなぁ

と思わせてくれました

 

ちなみにほーぷさんすう一年テスト

が終わったので

ほーぷさんすう二年テストにいきましたが

1日2枚が精一杯

 

そういえば進研ゼミの2年生も

挫折したままで

ほーぷ算数2年のテキストも

ぶっとばして説明ないテスト教材

 

完全間違えているものの

どこまでなら出来ているのか

確認する意味でも今はそっと

見守ろうと思います

フランス料理

娘が始業式と引き渡し訓練でした

 

帰宅が早かったので

家の近くで

娘、初めてのコース料理を

体験してきました

 

まだ息子は静かに

出来る気がしないのと

3人で行かれる機会は

ほとんどないので

旦那が提案してくれました!

 

コロナ禍が続いていることもあり

人と食事をする

という機会が極端に減っているので

マナーを気にする機会も

少ないのですが

 

家ではそこまで気にならなくても

夏休みに

旦那の実家に行った時や

友人宅に泊まった時に

何度か注意したい事案があって

あーそもそも

私がマナーを教えていないかも

 

と思っていました

 

そんなこんなあり

やっぱり普段から意識することや

ルールを知っておくこと

で本人も少しずつ知っていかれると

いいなと思って

今日に至りました

 

私たち夫婦も

娘が夏休み中、様々やりくり

頑張ったよね

ということで

美味しいものを食べられて満足です

f:id:torikumi:20220901145324j:image

9月中旬から園舎が移転

先週末

娘が通っていた

そして

息子が現在通っている

園で「さよなら旧園舎」の会がありました

f:id:torikumi:20220830145124j:image

9月から現在完成間近の

オシャレで素敵な園に移るに伴い

老朽化が激しい

今いる園は取り壊すことが決まっています

 

私はやっぱりキレイな園がいいわぁ

というよりは

そこにどんな人がいるのかの方が大事

なので

正直移転はしてもしなくてもどちらでも

いいのですが

働く先生方が気持ち良く働けるのであれば

移転は大賛成です

(新しい園は全学齢が園庭から見渡しやすく

園庭には芝生のゆるやかな斜面もあって

過ごしやすそうな作りになっていました)

 

そして園の場所は変わっても

今と変わらない先生方が迎えてくれるだから

場所が多少遠くなろうと

大きな問題ではない!と思っていました

 

最近までは!!

 

でも週末にさよなら旧園舎の会をしてから

(それからまだ2回しか送迎してないけど)

 

この石碑に毎日登る息子を

せかしたり見守ったりする日々も

あと数日かぁ

とか

舞台の上の窓から

お仕事がんばってねーと

叫ばれて少し恥ずかしくも頑張ろうと

奮起して仕事に向かうのもあと数日かぁ

とか

娘がこの扉で友達の輪に

入れずにジーーーーッと困ってた

ことあったなぁ

とか

ここの坂でよく転んでたよなぁ

娘も息子も(笑)

とか

場所場所に思い出があって

それも美化されたりもしてて

 

園がなくなってしまうことに

少しおセンチな気持ちになっています

 

それでも日々は続いていくし

新しい園でも

たくさんの思い出が出来ていくわけですが

 

今の園には

子育ての右も左も分からない私自身と

娘と息子を育ててもらった

いい思い出と感謝しかないので

しっかり送迎時に今の園を

かみしめたいと思います

 

最近なぜか娘と息子が下の

卒園ソング?をよく歌っていて

たくさんの毎日を ここで過ごしてきたね
何度笑って 何度泣いて 何度風邪をひいて

たくさんの友達と ここで遊んできたね
どこで走って どこで転んで どこで喧嘩をして

さよなら ぼくたちの〇〇えん ぼくたちの遊んだ庭
桜の花びら ふるころは ぼくたちも一年生


たくさんの毎日を ここで過ごしてきたね
うれしいことも 悲しいことも きっと忘れない

たくさんの友達と ここで遊んできたね
水遊びも 雪ダルマも ずっと忘れない

さよなら ぼくたちの〇〇えん ぼくたちの遊んだ庭
このつぎ 遊びにくるときは ぼくたちも一年生


さよなら ぼくたちの〇〇えん ぼくたちの遊んだ庭
桜の花びら ふるころは ぼくたちも一年生

さよなら ぼくたちの〇〇えん 僕たちの遊んだ庭
このつぎ 遊びにくるときは ぼくたちも一年生

 

私の頭の中でもリフレインしてるのですが

状況を思い起こすと  いつでも泣ける。。。

 

誰もが園生活で経験することですが

成長する我が子と絡めるとウルウル

 

この園のおかげで

今の娘と息子がいるので

今は卒園シーズンではないし

息子はまだあと1年半あるのですが

 

まるで気分は卒園?!

のようになっていますが

在園中の移転もなかなかないと思うので

二つの園を楽しめることを

ラッキーだと思って

残りの日々を過ごしたいと思います

24時間テレビ

昨日は娘と息子とダンナの3人で

科学館→図書館→児童館へ遊びに行っている間

 

私はお家で24時間テレビを見てデトックス

 

普段涙をボロボロ流すことも

そうないので

1年分の涙を出してスッキリしました

 

もちろん泣くだけでなく

もし自分の身体や大切な人に何かあった時のこと

娘や息子にしてあげられることや

伝えておきたいこと等々

考えさせられますね

 

そして合流して早めの夜ご飯に

お好み焼きともんじゃ焼f:id:torikumi:20220829103920j:image

食べて車で帰る道で息子が

お昼寝についたので

 

家に帰ってから今度は娘と一緒に

24時間テレビに戻りました

 

こうゆうゆったり過ごす休日が

私は好きだなぁと改めて思いました

(ダンナをdisるつもりはないのですが

ダンナは子どもたちと出かけるのが一番

休んだ!という気がするタイプなので

我が家は二人の休みが合うと外に出がちです。。)