STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

書道はじめました

f:id:torikumi:20210901101449j:image

いつか書道をやりたいな

と思いながらもなかなか始められずに

ここまできていましたが

 

私の母と大叔母も一緒にやりたい

と言ってくれたので

ついにこの夏

重い腰を上げることが出来ました

 

と言ってもまだ線の練習と

一度課題作品を書いただけです

 

道具も私が昔使っていた筆で

書こうとしたところ

長年使っていなかったからか

ずいぶん使いづらくなっていました。。

(近いうちに買いに行く予定)

 

ひらがなカタカナもササササーーーと

あまり丁寧に書かない娘が

トンスーーーートンっと

ゆったりした気持ちで線を

引けるようになってくれたらと願っています

 

毎月競書本が届き

作品提出をする形式のものを

ママ習いごととしてやるので

出来るだけ決めた曜日に

筆に触れる機会をつくりたいなぁ

 

今のところは

金曜体操

土曜ピアノ、習字

が有力です

 

平日は学校+学童でいっぱい

なところがあるし

特に9月は疲れも出やすいと思うので

継続は力なり、細くても続けることと

楽しいと思えること最優先に

進めたいと思います

 

あと願わくば硬筆も上手になれると

いいなぁ♬

新学期

今日から新学期

娘元気に学校に行きました

 

私も娘を送った後に

あさがお持っていき置いてきました

 

そんな娘から昨日

 

初めての夏休みだから当たり前なんだけど

私の人生で一番最高の夏休みだった

ありがとう♡

 

という嬉しい言葉をもらいました

 

親としてもこの感染蔓延の中

何をどこまでという線引きは

非常に難しくて

毎回悩みながら決定していたので

 

娘の言葉を聞いてジワリときました

 

キャンプでの思い出は

娘だけのものですが

家族の夏の思い出はここに

貼っておこうと思います

f:id:torikumi:20210901105748j:imagef:id:torikumi:20210901105751j:imagef:id:torikumi:20210901105755j:imagef:id:torikumi:20210901133523j:imagef:id:torikumi:20210901105758j:imagef:id:torikumi:20210901105802j:imagef:id:torikumi:20210901110015j:imagef:id:torikumi:20210901110137j:image

夏の取組みと総括

小学1年生の娘

2021年の夏の取組みは

☆百マス計算あまりのある割り算 

 (6分半から7分半くらいをウロウロ)

☆チャレンジ3年生 1年間分

 (本日終了・・・ギリギリ)

☆トップクラス問題集 3年算数

 (7章中1章のみ終了) 

☆あたまの準備運動 発展編③~⑤

☆漢字練習 小1~小2分

 

以上

 

小学生になって家でやる取組みに関しては

完全に量が減っている気がしていたので

夏に少しまとまって出来れば・・・

と期待したものの

 

学校の宿題やワークは早々に終わったものの

リフォーム中は家に机すらないような状態で

期待したようには進みませんでした

 

とはいえ

途中から軌道修正して

チャレンジはやりきろう!と決めてからは

娘も気持ち的に走り出した気がします

 

我が家では

周りが口を出さずに一人で読んで

理解する力を育てたいので

使う教材は結構悩みながら選んでいます

 

今現在の娘の実力だとチャレンジの理社が

一番導入にはいいだろうと判断しました

・学校の教科書だと問題がないので読みっぱなしになる

 (教科書を先に読んで万が一

  楽しくないと思ってしまったら一大事)

・問題集やワークの説明ページだと分からなくても

 そのまま覚えるようになる可能性あり

 (やっぱり導入は楽しみながら出来た方がいいな

  とも思いました)

 

上記2点を払拭するのがチャレンジ内の理社

カラーページにマンガあり写真ありシール貼りあり

娘も楽しそうに取り組んでいました

 

親が教えない=一人でやる

となると

やっていなかったり読んでいなかったり

とばしていたりがどうしても起きるのですが

チャレンジに関しては子どもの興味がわくように書かれていて

細かいところまで読んで

そこで得た知識を私に披露したり

私がテキストを見ながら質問形式で聞くと

知ってる知ってる!と話にのってきてくれます

 

導入での知ってる!分かった!があるからこそ

次のステップに進めるようになると思うので

この夏にやったことが

いつか活きてくると信じています

 

小学生になって初めての夏休み

コロナウイルス蔓延で学校の友達と遊んだりは

ほぼ出来なかったけど

その分家族で過ごす時間が少し長くとれたのと

一人で泊まりで出かけるという

新しいチャレンジの成功が自信になって

全体的に少し成長したかな?!と感じています

 

あとは

夏休みに入る前気持ち的に少しだけ

不安定な時期があった娘ですが

夏休みは終始穏やかなものでした

 

学校は刺激をたくさんもらえる場で

大半の時間は娘にとっても楽しい時間のようですが

時には良い刺激ばかりではなくて

(大人から見ればそれもまた良い刺激なのですが)

気持ちをふさごうとしたり泣いたり

荒れたりすることもあったので

長期休みは気分転換にも良かった気がします

 

夏休みもあと一日

(と言っても親はいつも通り仕事ですが…)

9月からの学校生活をスムーズにスタート

出来るよう数度にわたる

持ち物チェックを開始してます

 

 

 

 

 

2021年8月サマーチャレンジテスト結果

先日受験したサマーチャレンジテストの結果が

昨日からWEB閲覧出来るようになりました

今回は当日の保護者会中止

布マスクで来ている子は

外で不織布マスクに付け替えてから入室

・・・と感染リスク軽減考慮された中で実施

 

返却面談希望の方はZOOMでということでしたが

結果が物語っているように

出来ていないところは明白だったので

今回はWEB閲覧のみにしました

f:id:torikumi:20210828120611j:image

国語80点くらい

算数70点くらい 偏差値60くらい

 

↑6月に受けたテストとほぼ一緒でした

 

studytime.info

 

前回の反省点に図形問題が出来ていなかったので

夏の勉強に図形を・・・とか言っておきながら

そういった対策を全くしなかったためか

落としているのが

ほぼ立体図形、平面図形の問題でした。。

 

で、でも

国語では前回分からなそうなところは空欄で

出してきてたのを今回は何かしら書いてみるチャレンジ

したのか文章で書く問題は

おそらく×だろうと思った回答に部分点がついてました

 

前回の返却面談時に

小学一年生まだテスト慣れする必要もないですよー

むしろ適当に答えを選んで書かなかったことをほめて

あげてください!

 

と先生からアドバイスをもらい

それも娘には後から伝えたのですが

それ以上にテスト終わった直後に私が言った

「空欄より答えを書いてみた方がいい」

という希望的意見の方が

娘に強く印象づいてしまった模様。。

親の影響力というやつでしょうか。

反省しています

 

とはいえ

今のところ塾に通わず検討しているかな?

テストを受けたいと楽しめるうちは

また機会があればチャレンジしてみたいと思います

 

おかえり

夏のキャンプ

2日、3日、4日と

図らずもちょうど行く順番で

1泊ずつ増えていく今回ラストの3回目でした

 

当たり前ですが親も一番長く感じました

 

理由の一つに

全て主催は別のキャンプに申し込んだのですが

全てのキャンプで1日の様子をブログで

数回伝えてくれるのですが

今回のキャンプは人数も多いためか

いくら写真を拡大しても

娘の姿が見当たらない。。

 

前回までは更新されるたびに

娘が笑ってるーーー♡

等々安心材料だったのに

今回は開くたびに悪い想像してしまって

 

それでも更新してくださるだけで

何してるか分かるだけで

すごくすごーーくありがたかったです

 

そんな少しどうだったかな?

と不安も抱えながらのお迎えでしたが

重い荷物を持って手を大きく振りながら

戻ってくる娘を見たら

ジワっとくるものがありました

 

キャンプリーダーから

話を聞いても

娘の楽しめた様子が伝わってきました

 

一つ事を成し遂げた満足げな娘を見て

すごく悩んだキャンプでしたが

やっぱり行かせてよかった!と思いました

 

今日からはまた通常運転

残り一週間の夏休み

楽しかった思い出を振り返りながら

学校の準備を進めたいと思います

 

 

 

 

ついに完成間近

1か月に及ぶリフォームがほぼ完了しました

(一部部品欠品のため「ほぼ」です)

 

お風呂の換気扇が壊れ

交換するかお風呂ごと変えるかというスタートから

 

どうせやるのなら・・・といろいろ箇所が増え

いろいろ納得のいくものをと選んでいたら

いつの間にかフルリフォームになっていました。。

 

ただ

子どもも6才3才と家がきれいになっていくのを

感動し楽しめるちょうどいいタイミングだったなぁと

今振り返ると思えます

 

そしてこれからきれいに使っていこうね!!

と自戒の念も込めながら伝えています

 

あと我が家にとっては

夏休みに出来たのが本当によかった!

 

食生活の乱れも忘れ物も

学校に行っている時期だと困りますが

夏休み中はそういった心配が減ります

 

9月からの新学期困ることのないように

近くに借りたコンテナから

少しずつ子供の荷物を戻しながら

夏休みでよかったーーー!と何回思ったことか

 

娘がキャンプから戻ってくるまでに

学校グッズや洋服等の新しい置き場を

整えて娘をびっくりさせたいです!

f:id:torikumi:20210824200145j:image

心配ですが、、、キャンプへ送り出しました

昨日娘夏の最後の思い出作りに

キャンプへ旅立ちました

 

キャンプの主催者からも

こんな状況なので前日の18時までは

キャンセル料なしでキャンセル

可能な旨連絡がありました

 

それでも開催を決めたのは

子どもたちの生活も自粛自粛続き、、、

そんな時だからこそ

出来る限り安全に配慮しながら

大自然の空気を吸ったり

心から開放的になって

のびのびと遊ばせてあげたい

との思いによるものだと説明がありました

 

私も

コロナは恐いしかかりたくないし

マスク手洗い除菌と徹底していますが

 

それでも

9月になれば学校も始まるし

仕事をしている以上

感染する可能性をゼロには出来ない

 

心配だから、、、

みんなで足並み揃えて我慢する時だから、、、

 

諸々相当悩みました

 

が、

主催してくださる方の話を聞いて

子どもの頃にしか得られない経験や体験

って絶対あるよなぁ

今の娘にキャンプの体験は

荷物の準備や片付け、親元から離れて

やってみる!!

全てが「今しかない」時間

 

と思って踏み切りました

(主人とは行った先でコロナ感染して

後遺症が起きた時の想定をしてでも

行く判断をするかとかまで話し合いました)

 

全員が元気に戻って来られますように

 

ということで数日間は

息子と主人と3人家族してマス