STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

4年たちました!

f:id:torikumi:20230822222151j:image

私のことです

 

ブログをはじめてから

4年がたちました

(とはてなブログさんが教えてくれました)

 

続けることって時に大変だけど

何で4年間続けられたか考えてみました

 

☆読んでくれる方がいる

 我が子の成長だけならず、母としての

 私の成長も含めて見守ってくださる方が

 いることがとても嬉しいです

 

☆吐き出せる場所として

 顔を知ってる誰かには言いにくいことでも

 ブログにならわりと自由に書ける

 

☆自己満足

 続けることで得られる快感があるなぁ

 と思っています

 

☆思い出のアルバム(備忘録)

 記憶だけだと曖昧なことを鮮明に

 思い出せる

 

ダンナと話してても

あれいつのことだっけ??ってなった時に

文字として残したかどうかは

覚えているのに

いつなのかは思い出せないことしばしばで

かなり記憶を辿るのに役立っています

 

☆頭の整理

 その時その時に考えていることを

 文字にすることで頭が整理出来る

 

そして最大のメリットは

☆取組みが習慣化してきた

 

取組みを毎日やることって

子どもに手洗いを習慣化させる時と同じ

初めのうちは子どもだけでは難しくて

親が声かけが必要でした

 

私がまっ今日は(やらなくても)いいか

という日々を続けたら

子どもたちにもどうでもいいこと

やらなきゃやらなくてもいいことと

植えついてしまうだろうと

取組みをスタートした時から思っていました

 

でも私は本来3日坊主の気がある

 

、、、のですが

ブログにその日やったことを

書くようにしたら

取組みもブログも4年続いてる

 

子どもたちの取組みが習慣化するまでの

手助けが出来たように思います

 

息子はまだ少し必要かもしれませんが

娘はだいぶ自分で管理出来るように

なってきました

 

それもあって

娘の取組みを書く機会が減ってきたかな

 

でも取組み初心者だった我が家が

毎日取組みを続けられたのは

ブログの力がとても大きかったと思います

 

それが一番ブログをやっててよかった♡

と思うこと

 

まとめてみましたが

これからも脈絡なくゆるーく

書きたいことを書きたい時に

備忘録メインのスタイルで続けると思います

 

そんな面白み少ないブログを

見ていただいている方

本当にありがとうございますm(_ _)m

 

出来るだけ包み隠さず良かったことも

失敗も書いていこうと思うので

参考になることがあれば幸いです

 

これからもよろしくお願いします