土曜日に運動会があり
月曜日が娘の振替休日だったので
父母ともに月曜午前の休みを利用して
日曜→月曜AMでプチ旅行してきました
日曜に茨城県の自然博物館で
木の葉化石を探す体験をして→
栃木県で佐野ラーメンを食べてから→
群馬県のカリビアンビーチ
(21時まで開いています!!)→ホテルへ
朝ホテルで朝食をとって
帰宅道で少しだけ公園遊び
午後は父母ともに仕事へ
夜に行ったのは初めてでしたが
カリビアンビーチは
2年前くらいに見つけて
我が家のお気に入りのプールです
(現在は流れるプールがやってません)
海の波が見事に再現されているプールで
1年前くらいに行った時には
息子はほぼ波プールは入れず
娘も恐る恐るだったのが
今回は二人とも
怖がりながらも顔をつけたり泳いだり
大きく成長が見られました
本当に英検の対策がほぼ出来ていない中
何をやっているんだかではありますが
全員が休みが合うタイミングが出来ると
ついどこかに行きたくなってしまう・・・
娘が自分事として
英検の対策が出来るようになると
また状況が変わってくるのかもしれないのですが
まだ取組みを娘息子から選ぶというのは
難しい状況です
ちなみに
息子の算数小3ほーぷの1周めが終わったので
現在ほーぷドリルをやっているのですが
あまりのあるわり算見事に忘れていました。。
こうやって忘れては思い出すを繰り返して
少しずつ定着をしていくんだろうなー
そうゆう意味では
短いスパンでその確認が出来てラッキーでした
息子は国語も少しずつ入れ始めたので
国語の話も今度書きたいと思います