娘の誕生日プレゼントの
リクエストが工作するもの!
ということで
自分で作るラジオキットをプレゼント
(我が家は毎朝基礎英語を
聴いてるので実用的です)
ダンナが小5の時に
はんだでロボットを
作ったことがあるらしく
主に(また)ダンナ担当
ダンナと娘で買い物に行き
道具を揃えて張り切っていました
【材料】ラジオキット
はんだ、はんだごて
ペンチ、ハサミ、ドライバー
【はんだごての練習】
練習をするプレートが
一枚入っていました
ここでは息子にも体験しました
【本番作成】
本番は失敗するわけにはいかないので
(というより失敗も娘のモノにしたかったので)
息子は別の部屋で私と別の遊びを
ダンナと娘で協力して
一つ一つ回路を間違えないように
別の回路とつながらないように
はんだでつけていきます
↑電源をONにして音が鳴ったときの娘
小2の娘メインで
作成時間4時間ほどでした(説明書読みや練習時間も含む)
【完成】表(黒)裏(緑)
ということで
今日からは娘が作ったラジオで
基礎英語を聴いています
雑音も入らず
アプリで聞いていた時よりも
音に馴染みがある気が!
(きっと贔屓目)
回路をつなぐ作業で指先を使うことで
手先が器用になったらいいな
という気持ちもありましたが
一度も弱音を吐かずに作った娘には
単純にすごいなぁと思います
自分で作ったラジオで音が聴こえる体験
オススメです!!