STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

文章題への粘り強さ

☆百ます計算 たし算

☆語彙プリント

☆トップクラス問題集1年国語

☆トップクラス問題集1年算数

 

最近はこの4つのプリントを

ファイルに入れてます

 

この4つだと本人は負担が軽いようで

30分くらいで終わり

ピアノ&自由時間に突入

 

息子とTVの取り合いしたり

図鑑や絵本を読んだりしています

 

12月になったタイミングでもう少し

増やそうと思いますが

 

振り返れば

トップクラス問題集のプリント

一周目の時には

もっともーーっと時間がかかっていて

目安の時間は書かれているのに

それを超えてやっていたので

 

私的には11月を楽にした意識はなく

嬉しい誤算でした😆

 

昨日文章題で

分からないーと言っていた問題が

(バスに人が乗ったり降りたりする問題)

 

前回も分からなくて

私が説明しても分からなくて

父と時間かけて

家の周りのお店をバス停にして

絵を書きながら考えていた文章題でした

 

父とも考えたことや

かつやとサイゼにバス停を作ってー

とかそうゆうことは

しっかり覚えてたんですが、、、

 

答えが分からないー

 

となっていたのですが

 

最近前にやった時は

時間かかっていたのも早くなったし

丸も多くなってるから

きっと今の〇〇ならよーーく

考えれば一人でも分かるよ!!

 

と私の素直な感想を言って

放置していたら、、、

 

15分後くらいに

 

多分出来たー分かったから合ってるはず!

 

と言うので見ると正解!

難しくて諦めそうだった問題を

一人で粘って答えを出せたことが

私も嬉しかったです

 

おぉ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

いいねー♬

 

と大きく褒められ

娘もやったーー!と喜んでいました

 

波があるのでこんな風に

良いリズムでいける時と沈む時と

ありますが

 

良い時を頭にたくさん残せるように

すごいと思った時はすごい!と

伝えていこうと思います

成長してる(ピアノ編)

☆百ます計算 ひき算

☆語彙プリント 文章作り

☆トップクラス問題集1年国語

☆トップクラス問題集1年算数

 

今週末のピアノはお休みですが

娘のピアノの練習

この前悔し涙ポロリしてから

 

朝夜2回通すことが増えました

バーナム2曲トンプソン2曲

ぴあのどりーむレパートリー1曲を

順番に弾いていくだけなので

時間的には長くないのですが

 

単純計算でいけば

これまでの倍練習してます

 

取組みもピアノも

毎日やろうね!と

はじめにルール作りはしたものの

 

取組みは1年半

ピアノは始めてから9ヶ月たつので

私がとやかく言わずとも

自分でタイミング決めてやれるように

なっています

 

よっっっっっぽどスタートが

遅くなければ

基本私が何か言わなくても

自分のタイミングでやりはじめます

 

見ていても

言われてやるより

自分で何か感じて動き出す方が

頑張れているような気もします

 

(電子ピアノはヘッドホン付いてるので

時間気にせず出来るのは大きな利点

デメリットは強弱は先生のピアノだと

押し具合で変わるけどうちのはあんまり

らしいです)

 

 

あと

三連休中に図書館で借りた

 

ちいさなもみのき

 

という本に楽譜がのっていて

読んだ後一人でピアノへ行き

弾いていました

 

特に呼ばれなかったので

行かなかったため

基本ヘッドホンの我が家では

弾けたのかは分かりませんが

 

戻ってきた娘は

フラットが3つもあるから難しいー

と言いながらも

 

明日またやってみるから

楽譜の途中にある

cに縦の線書いてあるやつって何なのか

調べてくれる?

(↑もはや母では分からないだろうと

思われている。。)

 

と注文。。

 

頼もしく成長していってるなぁと

感じさせてくれました

 

今、取組みが少し緩めなのですが

その分ピアノ頑張っているので

11月中はこのペースのまま

見守りたいと思います

初めて泣いた

昨日ピアノの関連で

初めて娘が泣きました

 

簡単に言うと練習した曲が

「もう一回練習してきて」

に二回連続なったことが

悔しかったらしい

 

先生に言われた時は

はい

としっかり聞いていたけど

 

帰りの車で涙していました

 

自分の練習が足りなかったから

出来なくて悔しい

と本人は言っていましたが

 

実際は

先生がまぁいいかな。と言った時に

私が

 

この曲私聴くの好きだから

完璧になるようにもう一回やったら?

 

と口を挟んだのも

きっと娘は嫌だったろうし

 

ぴあのどりーむを弾き始める時は

いつもレッスン時間の30分を過ぎていて

今回は40分近くになっていて

次の人も待ってるような状態なので

先生も少し焦っていて

娘も焦って間違えてしまう部分はきっと

あるんだと察します

 

とはいえ

動じずに完璧に弾ければ

そんなことは起こらないので

いろんな共感とともに

練習がんばろうね!!

と伝えました

 

前にも少し書きましたが

30分のレッスンの流れが

 

はじめに出来るとシールがもらえる

リズム&ソルフェージュ、文献、

連弾、初見、等々の中から一つ

 

その後に練習してきた曲の披露と

次の練習曲に入っている新しい技法説明を

ヴァーナム導入

トンプソン1

ぴあのどりーむ5レパートリー

の順に進めていきます

 

私からすると

シールが増えていくのが嬉しくて

リズム打ちを先生から

もう一つやる?

と聞かれると必ず

やるーーー♪

(といいつつあまり上手に出来なくて

時間がかかったりします)

で導入に15分以上かかったりする時も。。

 

一つでやめておいたら?と

正直思ったりはします

 

もちろん先生主導のものなので

ピアノに詳しくない私には

分からない大切な意図や

いろんな意味合いがあるんだろうなぁ

と口を出す余地はないのですが

 

せめてシールを選ぶのや

一つ一つの動きをあと少し

早くすればいいのにと思うことはあり

娘にも

頑張って練習した曲をたくさん聴いて

もらえるように早く選ぶように!

伝えたことはあります

 

本当にそうゆう小さな1分2分の

積み重ねで

毎回最後になる

ぴあのどりーむは30分の持ち時間を

過ぎてからになってしまうのです

 

娘のことも次の人のことも

先生の指導のしやすさも全部

レッスンを1時間にするのが早期解決

にはなるんですが

、、、踏み切れない母

 

何かほかにとれる策ないかなぁと

2倍レッスンにするのは

やれるだけやってからにしたいなぁ

と思い続けて数ヶ月

 

今回の娘の涙を見て

 

 

あぁ

こうやって人は成長していくんだなぁ

 

30分を1時間にするのは

親がお金を払えば出来ることだけど

(払えればの話で家は払えるのか??)

 

そうではなくて

いつも本番のつもりで練習するとか

練習不足を身をもって知るとか

30分に集中するとか

強く打たれ強くなるとか

 

いろんなことを悔し泣きしながらも

学んだらいいなぁ

 

美しい涙を流しているではないか

と思ってよしよししながら

 

親以外が大切なことを

教えてくれる場があることに

感謝した次第です

 

ということで

今回も時間を延ばす提案は

しませんでしたが

 

早速土曜帰ってからと

日曜いつもより気合入れて練習

していました

 

そうゆうとこは

素直に娘のいいとこすごいとこだと

思って母も応援します!

 

 

 

 

 

 

 

取組みもピアノも終えてから体操へ

☆百ます計算 ひき算

☆語彙プリント

☆トップクラス問題集1年国語

☆トップクラス問題集1年算数

☆オンライン講座

 

今日は就学時健康診断の後

私は仕事だったのですが

 

もう6歳になった娘

私が仕事中には自分で取組みを

しててもらう約束をして

園には戻りませんでした

(息子は園でお預かりしてもらって

いたので戻ろうと思えば戻ることも

出来ましたが娘が決めました)

 

私の仕事中に取組みを全部終わらせて

息子を迎えに行き

家に帰ってきてからカレーを食べて

ピアノの練習も終えて

 

先程体操へ向かいました!

 

いつもはバタバタの金曜日が

今日は余裕があります

 

Tポイントが少し溜まっているはず

なので20日のウェルシア

1.5倍DAYに行ってから娘の

お迎えに行ってこようと思います

 

 

 

 

就学時健康診断

今日はお昼から

就学時健康診断に来ています

 

ちょっと緊張するーーー

と言いながらも

園のお友達もいたからか

保護者と別れる時にもニコニコで

ピョンピョンしながら

健康診断の列を進んでいきました

 

その間保護者は

簡単なスライド説明

その後待ち時間

(ほとんどの保護者が静かにスマホを

操作しているという異様な光景の仲間入り☆)

 

小学生になった子どものことを

思い浮かべ楽しみな気持ちを

膨らませつつも

 

睡魔には勝てず眠いなぁと思いながら

まったり待っています

 

語彙プリントの線つなぎ終了

☆百ます計算 ひき算

☆語彙プリント

☆トップクラス問題集1年国語

☆トップクラス問題集1年算数

 

結構時間かかった

語彙プリントが終了しました!

(1000個の言葉がのってました)

 

と娘は思っていますが

正確には線つなぎが終了しました!!

 

実は上半分で線でつなぎ

下半分には自分で文章を作ってみよう

というコーナーがついています

 

始めた時にはまだ文章が

書けるとは思えなかったので

線つなぎのみしていました

 

数枚は捨ててしまいましたが

わりと早い段階で

 

あっ2周目に文章作る練習したら

定着するかもと丸つけ直しが終わった

プリントをストック

 

先ほど明日からは

文章を作ってみない?

と実は下の部分があったことと

文の作り方を説明したところ

 

上の意味を見ながらでいいの?

やったー!やるやるー!

とのってきてくれました

 

線つなぎははじめ見開き半分で

やっていたので

線つなぎに5ヶ月

文章つくりに3ヶ月半(予定)

きっと文を作るのもはじめは時間かかる

だろうし質問も多そう。。

 

一年弱かけてやりきる大プロジェクト

となりそうです

 

 

これまでにやってきている取組みは

ほぼ私が決めて

娘にプレゼンをしてOKが出たもの

(これはやめとく!と頑なに拒否される

こともあります。。)

 

ただ定着に関しては

前にやったでしょ?一回やったんだから

覚えているでしょ??とは思いません

 

そもそも大人だって忘れていきます。。

 

それよりは

毎日取組みがある状態が

当たり前

生活の一部になることを重視

 

⚪︎がたくさんついたり

花丸や100点もすごいけど

時間をかけてじっくり考えたり

間違えた問題を解き直して⚪︎に

する大切さを感覚として

知っておいてほしいと思っています

 

いずれ

自分で勉強するようになって

知っていることや

覚えていることがあれば

 

ラッキー

 

くらいの感覚です

 

 

 

小さい頃から何で?

かわいそう?的な考えに

 

そう思わない!!

 

のは

挨拶や手洗いと一緒の感覚だからです

(はじめは意味や理由を

言って聞かせたかもしれませんが

そのうち自然になって

やらないと気持ち悪くなる感覚)

 

あとは我が子に関しては

楽しみに変えられているからです

(子どもがポジティブモンスターだから

なのか親に褒められるのが嬉しいのか

取組みが性格に合っていたのか、、、)

 

 

私としては

「人生を楽しみながら自立」

までを支える役

 

決められたことをコツコツやり抜くこと

やそのためのタイムマネジメント

は必要だと思っています。時には忍耐も。

 

小さい娘に

達成感を感じながらそれを

感じてもらいやすく

かつ私も楽しめることが

我が家にとっては取組みで

 

別の方にとっては

外遊びで

 

別の方にとっては

子どもの熱中するもので

 

また別の方にとっては

何もしないことで

 

十人十色

みんなちがってみんないい

 

多様性を認められる中で

 

娘には

やるかやらないかだったら

やる方を選んで欲しい

その前にやるも、やらないも

自分で選択する人になって欲しい 

 

ので

 

やった時の成功体験や達成感を

小さい頃から積んで

出来れば楽しいことが多い人生を

送ってくれたらいいなぁ

 

親の願いに

脱線しまくりですが

 

子どもへの親の勝手な愛情や願いが

重たくのしかからないように

 

子育てとは別のベクトルの

私は私の人生を楽しむ♡

 

 

おやすみなさい

 

 

 

 

全統の結果2020年11月

☆百ます計算 ひき算

 1分37秒

☆語彙プリント

☆トップクラス問題集1年国語

☆トップクラス問題集1年算数

☆しりとりひらがなプリント

☆全統 解き直し 算数

 

今回の全統結果

偏差値65>国語>偏差値60>算数>偏差値55

でした

 

前回のテスト結果がここに

残してあったのを見つけたので

今後も比較出来るかなぁと真似して

書いてみました

ちなみに前回:

偏差値60>国語>偏差値55>算数>偏差値50

だったようなので

 

偏差値5くらい上がった模様♬

 

娘は結果を見てすぐ

 

見て!!すごいんだけどーーー!!

国語と算数の点数が1点差なんて

何かすごくなーーーい?!

 

と興奮してました。。

 

テストが終わった時は

出来る問題は全部出来た!

というものの

問題用紙はまったくの白紙

 

分からないのなかったの???

と聞けば

読んでたらよく分からなくなったのは

時間になっちゃったから全部やってないー

 

と母を真っ青にさせる発言

 

今回は結果が届くまでは

解き直しもしてなかったので

(母の怠慢。。)

 

今日結果表の×だったところを

解き直ししてます

 

といっても

娘一人で考えているので

母は記録としてここに書き書きしながら

合ってるー間違ってるーと叫ぶ役

 

正答率一桁の問題を

じっくり一人で正解出来たのには

ちょっと嬉しかったなぁ