STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

【小1と小4】国立からの歯医者からの父の日

昨日は国立競技場からの

娘のプレオルソの歯医者

(ここから息子ダンナと別行動)

駅ビルで父の日のプレゼントと

サーティーワンの福袋チケットの

期限がもうすぐなので

アイスを買って帰ってきました

 

電車移動で何か所も駅ビルを通ったので

いろいろなショップに父の日の物が

これでもか!と置いてありました

 

これだけいろんな種類のものがあると

電車通勤の人は

忘れることもないだろうなぁと

うらやましく

ないものねだりな気持ちにもなりました

 

まぁそれは置いておいて

娘と父にあげるケーキを選び

帰宅後子どもたちから

いつもありがとう

と渡すことが出来ました

 

誕生日以外のイベントは

あんまり大々的にやることは

随分前に自分のキャパと相談して

あきらめて

(本当はやりたいけど多すぎて

比重のバランスとるの本当無理)

 

忘れないことが

最重要ポイントなので

毎日の通勤とかでいろんなところで

アラーム?アラートがたってることが

素直にうらやましかったです

 

あと美味しい物もたくさんあるし

駅ビルやデパートが通勤経路にあるって

すごい贅沢なことなんだなぁと・・・

 

そして本日

月曜は朝も5:50には起きられず

夜も息子は早々に寝てしまいました。。。

 

6月は6月で見えない疲れと

戦っているんだろうな・・・寝かせておきます