STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

【小4娘】2024年6月全統結果

前回前々回の全統で

マークシートなのに

時間が足りなくて空欄多すぎで

 

時間に関する意識に改善が見られないことを

ショックを受けたダンナが(WHY???)

これまでやってきた取組みを止めて

英検に全振りしたという経緯があり

 

今回の全統が

また火種になっても面倒なので

受けても受けなくてもいいと思っていたのですが

習慣でつい申し込んだ今回のテスト

今日結果をもらってきました

f:id:torikumi:20240612204858j:image

前回前々回が悪かったことを思うと

少し持ち直したかな?

 

本人も見て少し嬉しそうでした

(ただ今回は理科が最後の4問くらいが

時間が足りなくて空欄でした。。。)

studytime.info

全統は飛び級制度があるので

先取をしていた低学年の頃に

飛び級を利用してからは毎回

一つ上の学年のテストを受けていますが

今さら変えるのも…という感じで続けているのが

本人の頑張るモチベーションになっているのかも☆

 

受けるとしても最大あと3回

ちょうどいいかなと思っています

 

いつからか成績を隠す処理が面倒でそのまま

のせてるからもうこれはいらないけど

習慣として一応。。。。

今回

2024/6

偏差値70>社会>理科>偏差値65>4科>算数>偏差値60>2科>偏差値55>国語>偏差値50

過去のテスト一覧

2023/11

偏差値60>社会>算数>国語>2科>4科>偏差値55

2023/6

偏差値65>算数>理科>偏差値60>4科>2科>偏差値55>社会>国語>偏差値50

2022/11

偏差値70>算数>2科>偏差値65>国語>偏差値60

2022/6

偏差値65>算数>偏差値60>2科>偏差値55>国語>偏差値50

2021/11

偏差値65>国語>偏差値60>算数>偏差値55

2021/6

偏差値70>算数>偏差値65>国語>偏差値60

2020/11

偏差値65>国語>偏差値60>算数>偏差値55

2020/6

偏差値60>国語>偏差値55>算数>偏差値50