STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

【年長息子】各家庭の方針

昨日は夜に卒園児の親子で

焼肉に行ってきました

 

はじめは親のもとでお肉を食べてから

あとは自由に歓談する時間でした

 

会も後半になってくると

ガチャガチャをやる子が出てきて

(その場にいた子の半数7人くらい??)

 

息子もやりたい!!と言いに来ました

 

我が家はショッピングモールやスーパー

その他いろいろなところで

ガチャガチャはやりません

博物館等にあるのをたまーにやるくらい

 

昨日はたくさん人のいる中

そうゆう機会はほとんどないので

親としては悩みました

 

初めはえーーー!やらなくていいでしょ

それに他にやっていない子も

やりたくなっちゃうのでは・・・

と諸々心配しましたが男の子チームは

すでにほぼスクイーズのようなものを

手に持っていました

 

なので私は

じゃあどのガチャガチャがいいのか

よーーーーーーーーく見て

本当に欲しいのがあったら

いくら必要なのか言いにおいで

ただガチャガチャは欲しいのが

必ず出るわけじゃないから

それで文句を言わないでねと伝えました

 

この時点で私の中では

普段の考えを捨て今日は特別な日なので

買ってあげてもいいなと思っていました

 

すると息子はしばらくたってから

300円ください!

と言いにきたので渡しました

みんなとは違うアンパンマンガチャを

したようで

腕につけてとってもご満悦

f:id:torikumi:20240310112423j:image

今日になっても

本当にこれ買ってもらえてよかったよーーー

チーズはアンパンマン集まった絵に

必ずいるわけじゃないから

これでいつも見られるからラッキーだよー

しかも光るなんてすごくない??と嬉しそう

 

買ってあげて良かったと思っています

 

当然その場でうちは買いません!

という姿勢を貫く家庭もあり

子どもがママ大嫌いと

言っている場面もありました

 

そんな姿を見るとうちは

買ってよかったのか?とも思います

 

でもたくさんの価値観の大人と子どもが

集まる中での行動に関しては

他の家がどうこうと言うよりは

親が判断したことこそが

その家の正解なんだと思います

 

初めの一人めで息子が買いたいと

言って来たら私は絶対買いません

(他の家を刺激したくないしみんなで

話を楽しむ時に必要ない物なので)

 

でも半数が買った後で

楽しい会の場を台無しにしたくなかったのと

「今日だけ特別」と息子と私の中で

しっかり認識した中でなら

素敵な卒園式の日の思い出の品になったと

思っています

 

ブレてはいますが・・・

粘れば買ってもらえる経験値には

ならないと信じています