STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

結婚式へ

f:id:torikumi:20230219090329j:image

私の従弟の結婚式へ行ってきました

幸せな二人とそれを祝福する友人たちを

見ていると私はそれだけでウルウル

 

従兄弟が生まれた頃から

記憶にある私としては

末永く幸せにとは思うものの

そればっかりは二人のことなので

「今」祝ってくれる人がたくさんいて

「今」二人が幸せなら

そこに価値があるなぁと思っています

 

そして

結婚式の楽しみその2は

フルコースのお料理

とても美味しく頂いてきました

 

私で満腹だったので

私の両親はもっとだったのか

デザート持ち帰れたらいいのに・・・

と呟いていました

 

結婚式場の料理は

・老若男女が揃う

・食品ロスの観点等からも

お持ち帰りも可になったら

いいんじゃないかなと思いましたが

 

そうなっていないのには

食中毒の問題があるだろうとは思います

がそこは自己責任とはならないかなぁ・・・

 

そんな結婚や料理のこと

を書いていたら

相手が悪いとかその食事のせいで

とかの前に

 

もっと

世の中の多くのことは自己責任である

ことが当たり前になったらいい

 

と思いました

(別に今回誰も人のせいにはしていないけど

背景にクレーマーの存在とかあるのかな、、と)

 

自分に矢を向けるということを

幼少期から身につけていかないと

大人になってから考えを変えるのは

難しいのかなとも思います

 

自分の子供たちに対して

 

環境のせい

周りの誰かのせいにするのって

簡単だけど不毛なことで

その前に自分で判断をして決める

という段階が含まれていることを

当然に突き付けていこうと思います

 

もちろん自分では

どうにもならない問題や環境は

あると思うけれど

その中でも判断する場面で

 

明るい未来の方に進めるのか

間違った方に進むのかは

たくさん失敗して場数踏んで

知っていったらいいと思うので

 

その間違ったタイミングで

それを考えさせる正す人がいるかどうか

が大きいのかなと思います

 

私の考えというのも

一意見ではあるものの

自分の子どもに私がどう考えるのかは

伝えていこうと思います