最近は
友達関係に悩むことが多い娘
自主的に勉強という気持ちになりません
2年前に取組みをはじめてから
こんなことは初めてで
私もどう接したら良いものか
正直悩んでいます
出来れば
何があっても学ぶことは止めないで欲しい
という希望はありながらも
やらされる勉強には何の意味もない
とも思っていて
でも今の娘本人に任せていたら
やらない方に流れる気がしてなりません
そのくらい
娘自身は悩んでいるともいえますが、、、
悩みを聞いてあげることやアドバイスは
出来ても
友達関係は親が全てをどうこう
してあげられるわけでもありません
(今回は大好きな友達が話かけても
冷たい反応で何でそうなったのか理由も
教えてくれて、その理由が娘の話が難しくて
よく分からないからと言われたそうです。
娘は難しいことは言った覚えはなくて
ただただ悲しみにくれていました。
→そんな娘に私は、理由を教えて
くれるなんて良い友達じゃない!
難しい話をしたのかは分からないけど、
相手の表情とか相槌の感じをよく聞いたら
気づけることもあるかもよ。
今よりもっと相手をよく見て丁寧に
話すようにしてみたら?
と言いました。
が、
今の娘はアドバイスより、全肯定して
抱きしめてほしかったのでしょう
泣いてる姿を見る限り私への不満?
そうじゃない感?も見え隠れしていました
ギューーとして共感すると落ち着くのですが
不安定で何か少しでも琴線に触れれば
また一から泣き始めます
食事の時には楽しかったことばかり話して
その後、勉強はじめるのかな?
くらいの時になってから
実は今日こんなことがあったんだけど、、、
と話しはじめるので
言うのに勇気が言ったのかもしれませんが
そこから話しはじめて
さらに泣き始められると
もう自主的に取組みとはいきません。。
やらなければならない音読も
涙をすすりながらやる始末。。。
結局今日はピアノ練習、音読、百マス
日記しかしませんでした
うーーーーーん
それでいいのか?
答えが見つかりません
学校に行ってる以上
友達とのことで悩むのも
良い社会勉強だと思います
こんな時どうしたらいいんだろう?と
考えたりもがき苦しむことも
生きていくのに大切な学びだと思います
一日二日なら黙って温かく見守ります
でも先週も数日友達関連で泣いていて
今日も、、、
ずっと続くわけではないと思うのですが
(もうすぐ夏休みも来るし)
切り替えも上手くなって欲しいなと
心のどこかで思っていて
その気持ちをもきっと
見透かされていて、そうはさせない!
(きっと今プチ反抗期キテル。。)と
反発してるような気もします
こうゆう時
時間が無限でないことが恨めしく思います
子どもに寄り添うべきか
見守るべきか
自分の希望を伝えるべきか
そもそも自分の希望って?
娘が勉強することなの??
大切なことは何だ???
いろいろ悩まないためにも
息を吸うように勉強
と決めたのかも
我が家では
今後も話は聞くけど
聞いた分は寝る時間が遅くなっても
いつもと変わらないスタンスで
取組み入れていこうと思います
そんなこんな一連を終えて
娘寝かしつけてからダンナ帰宅。。
今まで今日帰ってからあったことを
話していました
夜の時間、私だけでなく冷静なダンナも
いてくれたら
こんな時間はかからずすぐに娘も
笑顔になったんだろうなぁぁぁ
女同士わかり合い楽しみながら
お互い成長したいものです。。。