STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

自分で考える練習

娘の勉強スタイルを

小学生になってからいくつか変更しています

 

学校ある日はルーティンの学習のみですが

土曜日は時間があるので

算数では未習内容を自力で解いてみる

チャレンジ中

 

分からなくて困ったら聞くとか

親に教えてもらうのではなくて

自分でテキストの説明ページを読んで

考える練習をしています

 

時間をかければ

答えにいきつくことがギリギリ出来るので

やっていることのレベルは多分適当ですが

 

今日の午前中は

小数のかけ算見開き1ぺージを

全問正解するまで2時間かかりました

 

正直私が隣りで見ていたら

むずがゆく感じてしまうペースですが

娘は、私と性格が違くて

分からなくて時間がかかることよりも

全問正解になった時や閃いた時の

快感の方が大きいんだろうなぁという感覚です

 

この一見すると回り道なのですが

回り道を回り道とは思わずに

その道を楽しめるのは娘の長所だと思います

 

自分の今いる場所から見える景色の

素敵なところを

たくさん見つけられる娘が大好きです

 

ただ

苦しそうな顔を全く見せなくても

これが正解かと言われれば

十人十色の一つとして親が提案した道を

進んでいるだけとも言えます

 

これからさらに

たくさんの道を知り

適切な反抗期を経て自分で道を選び、

切り拓いていくようになるのが

楽しみで仕方ないです

 

一昨日は子どもを自立させる責任が・・・

とか言っておきながら無責任ですが

 

子どものために・・・

という気持ちよりも断然

私が

どうしたら娘が勉強と上手にお付き合いできるか

考えることが楽しくて

娘に付き合ってもらっています

 

つきあってもらっている部分も大きいことは

自覚しているので

娘の要望や希望も最大限聞いて相談して

流れを決めているつもりではあります

 

そのおしゃべりもすごく楽しくて

私は勉強を楽しいと思ったことなかったのに

今の娘を見ていると

やれば楽しくなるもんなんだなぁと思えて

すごい不思議な感覚です

 

そんな話を今日はしながら

娘はもう少しで小数の割り算も終わるからと

また勉強に戻っていきました

 

脱線し過ぎて何を書いていたのか

分からなくなったけど

 

 

今娘との取組みは

スラムダンクの安西先生じゃないけど

「道楽か…そうかもしれんね。 日一日と…成長が はっきり見てとれる。この上もない楽しみだ」

私の最大の道楽になっています