STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

農業はじめました

農業はじめました

と言っても出戻りです。。

 

2012年に初めて体験農園を借りて

野菜づくりをはじめ

その後2018年まで続けましたが

2人め(息子)が生まれた年にやめて

 

また子どもたちが農園で

暴れなくなった頃にやりたいなぁ

と思っていたのですが

 

いざ、はじめたいと思ったら

当初やっていた農園は大人気で空きなし

 

ガーン

でもまぁいいか

 

と思っていたら

 

先日娘の入学式の日

農業はじめませんか?というポスターを

息子の園のすぐ近くで夫が発見!

 

やりたいなら電話してみればー?

とその場で電話をして

残り2枠ということだったので即決✌︎

 

ポスターはその日に貼られたそうで

3日後の今日には全て埋まっていたので

本当タイミングバッチリでラッキーでした

f:id:torikumi:20210411212444j:image

これまで借りていた農園では

道具や肥料、種苗は全て農園で準備してくれ

さらに毎週講習があり

決められた区画に畝を作って

年間30種以上の野菜を作っていましたが 

 

今回新しくお借りした畑は

10坪(33平方メートル)という広さは

同じですがあとは完全自由

何を植えてもどう育ててもオッケー

更新料なしで基本次の年も同じ敷地を利用可

 

借りることを決めてからは

6年間の経験で培った知識で

夫婦で夜な夜な作付け計画立てました

 

自分たちの食べたい野菜と

育てやすい野菜をピックアップした後

連作の可否を調べて畝の場所を決める作業

 

過去の経験があるからこそ

考えられることがたくさんあって

今回新しい農園に変わったことも

ステップアップした気分で

たまたま借りることが出来て

本当によかったです!

 

やっと仕事休みの本日

マルチシートやさんさんネットや肥料

そして苗の買い出しに行き

畝作りと買ったものを植えました

(長なす、丸なす、ピーマン、ししとう、

タカノツメ、大玉トマト、ミニトマト赤、

ミニトマト黄、バジル、パクチー、

きゅうり、サニーレタス、アスパラ、

サンチュ、ブロッコリー、青紫蘇)

これだけ植えてもまだ半分以上未使用

 

残りは来週末に支柱立てや種まきします

 

娘は農園体験済みで

ギリギリ記憶にも残っているので

イメージを持って喜んでいましたが

 

息子は私たちが

楽しそうにしているのを見て

どんなすごい楽しいことが待っているのか

期待が膨らみ過ぎたようで

初めに農地を見てキョトンとしてました

 

でも買い物に行って苗を見ると

何となくいろいろ繋がったのか

ブロッコリーとトマトを育てたいなぁ

と自分で好きな苗を選びました

 

私は数年前まで趣味野菜づくりだったので

また出来るだけで嬉しいのですが

 

今回ダンナもすごく協力的で

苗や種選びも楽しくて仕方ないと言っていて

以前は完全に私の趣味に

付き合ってる感じだったのが

主体的というかリードして考えてくれて

ありがた嬉しい感じです

 

これから子どもたちと

各苗が成長していく姿を見たり

花の色を見たり

虫に出会ったり

草むしりや整地をしたり

そして

収穫&料理して

自分たちで作った野菜を食べたり

 

楽しみが山盛り

 

いつか子どもたちが物心ついたら

やりたいと思っていた

私の夢が思わぬ形で叶いました

 

今後はそんな野菜たちの成長も

時折載せていきたいと思います