STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

初学童保育の感想

昨日初学童に行ってきた娘

 

園と同じ時間でしたが

初めての環境での人間関係の構築

頑張ってきたようです

 

帰ってから

夕食まで取組みをしてる間に

3.4回あくびをしていました

 

あくびが出ているところを

これまであまり見たことなかったので

昨日はよほど疲れたんだろうと思います

 

結局取組みはご飯の前の分のみで

食べてからピアノの練習とお風呂入って

早々に(といっても22時半)寝ました

 

心配しましたが

今日の朝は元気に起きて出発していきました

 

学童では初登校時から

お世話をしてあげようとしてくれる

優しい子がたくさんいて

荷物の場所を一つ一つ教えてもらったり

 

一つ上の学年の子たちと

人生ゲームをして遊んだそうです

 

夜ご飯の時には

時系列でやったことを教えてくれて

覚えたお友達の名前も披露し

必死に環境に

馴染もうとしているのを感じました

 

そして本人の言葉では

面白い人が多くてすごく楽しかった とのこと

 

勉強タイムは

こちらも本人曰くふざけている子のお説教があり

半分の時間は連帯責任で全員勉強はしなくて

もう半分の時間も勉強という感じじゃなくて

テキストは出せなかったとのこと

持っていった塗り絵をやってきていました

 

 

今は人間関係構築が大切で

ハードルも高いことだろうと思っていますが

 

このどっぷり疲れた状態で

帰ってくるのがいつまで続くのかは

気になるところです

 

疲れている中勉強をしたり

やらされている勉強には

あまり意味がないことは理解しているけど

 

疲れていても取り組めるだけの体力がなければ

今後も頑張れないだろうとも感じています

 

入学する頃までに何となくでも

ペースが作れるといいなぁ

 

子どもの順応力

楽しみに見ていきたいと思います