☆ほーぷと公文プリント解き直し
☆国語 BⅡ 177-179
☆バーナム 導入
トンプソン
ぴあのどりーむ4レパートリー
久しぶりに
園ママとランチしてきました
裏路地にあるお店の
グラタンにチーズケーキ珈琲
美味しくいただきながら
年長娘息子たちの話を
していたらあっという間に
時間がたっていました
次々と中止になる行事について
園生活最後の一年なので
コロナの心配も考えながら
子どもが喜ぶ何かしてあげたいね
とか
家での子どもの様子や
子どもたちがそれぞれの家庭で
話す園でのこと
年長の保護者中心で構成される
PTAのような会の運営について
や
ランドセルをどう決めたか?決めるか?
行く予定の小学校の情報
学童をどこにするか
習いごとについて
等々
私は普段子どもの取組みについて
ブログにのせることが多いけど
実際のママたちとの話は
まだ勉強についての話題は
一切ないし私も言いません^^;
今でもたまに話すと
話題がつきないのに
ここに学校の授業や勉強の話も
いつからか加わることになるのか、、、
然るべき時がきた時に焦らないように
そして
情報を早めにキャッチして動けるように
情報交換に関しては
私も知ってる情報は出来るだけ
出すように努めてます
ママ友間は
友情ももちろん
ギブアンドテイク的な要素も
あると踏んでいるので、、、
ママ友つきあいを
面倒と感じていた時期も
ありましたが
今は娘息子のいろんな顔を
知るためにも
信頼できる
そして
話しやすい
ママ友は大切にしたいなぁ
と一年前とは
少し考えが変わった私です。。