STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

都道府県の広がり

☆チャレンジ2年1月 算数10-13

                                    国語10-13

☆天才脳ドリル   4ページ 終了

☆読解はかせ 基礎編 20

☆等号不等号

☆ぴあのどりーむ③    宿題分

 

この休校期間中の我が家のブーム

 

都道府県!!

 

スマホアプリの

都道府県を入れていくゲームや

 

都道府県かるた

 

毎日やってることで

都道府県の場所や形を知り

県の特産物を知り

 

コロナの緊急事態宣言を絡めて

人口の多い都道府県を知り

 

娘の知ってることが増えると

家での会話も

都道府県の話題がさらに増える

 

etc

 

私は

学校の授業で教えてもらって

覚えないといけなくて覚えたことを

 

こうもスーーーっと

知っていくんだぁ!と

驚きと驚きと少しの羨ましさで

娘を見ています

 

まぁ別に半分以上忘れても

いいんです

 

今こうやって家族で話したり

遊んだり学んだりが楽しいんで☆

 

そして

優しい優しい姉との会話も

プラスされる息子は

日常会話でさらにいろんなことを

知っていくんだろうなぁ

 

というのも

 

最近息子の言葉の

覚えっぷりが、、、すごい!!

 

ほぼ娘から伝播してるので

面白い言葉ばかり

 

今日も

 

姉 二人でお笑い芸人になろーねー♬

 

弟 うん♬

  ナニソレー

 

と楽しそうに約束していました!

 

 

あとは娘が大好きな工作も!

f:id:torikumi:20200503004953j:image

テーマはお家と文房具しばり

時間は息子が起きるまで

なのでいろいろ中途半端ですが

 

ハサミの持ち手の中を

ここはー

半分に折って切ると上手くいく!

 

と独り言を言いながらチョキチョキ

日々学んではいるようです

 

 

正直

5月になってまだ2日ですが

見える景色が随分変わりました

 

仕事家事に追われている時は

 

大好きな我が子のために

無意識にいつも笑顔でいよう

と思ってた感じがする

 

しかも家の場合は

基本家族はチーム!

みんなで支え合う

意見も関係も親子や上下

と言うより対等

(家と外の大人は違うことは

失礼があるといけないので

早くから教えました💦💦)

 

と子どもも立派なチームの一員として

協力して今のカタチを作ってきたので

 

子を育てると言うより

子どもに親にしてもらってる

部分が大きかった

 

それが今少し時間が出来て

 

子どもと工作する時も

お菓子を作る時も

取組みする時も

子どものご飯を作る時も

 

こうやって子どもが寝た後に

主人と子の成長を喜びながら

ブログ書いてる時も

 

子どものために出来ることへの喜びと

行動に余裕と幸せ感が半端ない

 

仕事しながらの日々も

1日終わると満足感と充実感

やりきった感が好きだけど

 

今は

初めての感覚を味わってます

(育休ほぼなかったから余計、、、)

 

 

正直

子どものために

 

という言葉、親のエゴで

いろいろ手を貸したり

やってあげることは

本当に子どものためになるの??

 

思っていました

でも自分が忙しい言い訳

だったーーー∑(゚Д゚)

 

これまでの日々に後悔はないし

楽しく働く親の背中を見せること

はしたかったことでもあるので

いいんですが

 

親って

子どもとこんなにも一緒に

楽しめる時間がとれて

遊びながら学べる時間もとれて

そこから広げる時間もとれて

(未就学児限定ですが)

 

それが将来の子どものために

なるかと言うより

今の子どもにとって

毎日がさらに楽しくなる

 

それで十分だと思いました

 

ということで

今回の休園にならなければ

 

子どもとこんなに長い時間

一緒にいられなかったので

 

何物にも代えられない

貴重な貴重な1か月!!!

 

見られる分だけ

全部の子どもたちを見続けたいと

思います

 

ナガッ