STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

感無量

先日の記事の続きです

studytime.info

  頂いたDVDには

まだ公開されていない

子どもたちだけで行われたお遊戯会の

映像が含まれていました

 

娘たちはダンスと合奏をしたうち

DVDにはダンスのみ収録されていました

(娘たちの0歳〜6歳までのお遊戯会が

入っていたので結果的に6歳の分は

園より先出し☆で見ることが出来ました!)

 

初めて見る6歳のお遊戯会

一人の時間に観ておいて良かった

と思うくらい涙が溢れて止まらない(/ _ ; )

 

振りが大きい子から省エネダンスまで

実にさまざまですが

全員の成長を感じるものでした!!

娘たちの園は個性を一切矯正しない方針の

園なので揃ってる仕上がりではなく

毎年子どもたちが楽しそうな仕上がりです

 

でそうなると

結局は見る側の好みの問題ですよね

 

元気いっぱい過ぎるダンスを

いいなと思う人もいるだろうし

うるさい、わざとらしいと思う

人もいるだろうし

 

間違えてしまってもそこがまた可愛くて

たまらないと思う人もいるだろうし

しっかり揃えて欲しい人もいるだろうし、、、

 

ということでここからは

私見となりますが

 

全員個性溢れる

魅力的なメンバーを見てると

♪No1にならなくてもいい

もともと特別なOnly1♪のフレーズが

頭に流れてくるとともに

 

私という人間は

元気いっぱいが好み♡の人間なんだと

再確認しました

 

人見知り→大泣きからはじまった

娘の園生活のラストのお遊戯会で

 

最初から最後まで

元気いっぱいニコニコ顔で

一生懸命踊る姿を見たら

この園でこの先生方だからこそ

これだけ伸び伸びすくすくと

娘が大きくなったんだと確信し

 

さらに

親が子どもに口で直接伝えたり

子どもを修正したりせずとも

親の姿勢や意向は

子どもに必ず伝わっていて

 

それを今回満額回答で

娘が体現しているかのダンス(^_^)

 

将来の夢を

一つも恥ずかしがることなく

「アイドル」と言える

ハートの強さも頼もしいし

 

音を楽しみながら元気いっぱい

踊る娘の様子も嬉しいし

 

なんだか娘の園での6年間の

集大成な気がして、、、永久保存版です!!

 

 

 

すごい親バカ感出ていますが

本当にDVD観た親は全員

我が子の子育てに自信を持てただろうし

この園でよかったって思ってるんだろうなぁ

な仕上がりなんです!!

 

未就学の子どもたち見てると

(娘の園の子しか知らないけど)

みんな違ってみんないい

を素の状態で体現している気がして

胸がキュンキュンになりました

フェルトソープづくり

昨日やっっっと

娘だけ園をお休みして体操服の採寸と

卒園写真を撮りに行ってきました

 

デート♡の予定でしたが

ダンナも行かれたので三人で

 

途中

フェルトソープづくり体験したり

外食したり

f:id:torikumi:20210319013646j:image

久しぶりに三人の時間を楽しみました

 

ただ

体操服の採寸行った後にアイス食べる約束を

娘は覚えていたのに

ダンナを車で待たせていたこともあり

今回は駅まで足を伸ばせなかったので

 

三月中か四月の入学までにはリベンジ出来る日を

見つけて行ってきます!

お別れ遠足と卒園プレゼント

昨日は同じクラスの仲間と

娘はお別れ遠足でした

少し遠い公園まで歩いて行って

公園で遊び

シートを敷いてお弁当を食べ

バスに乗って園に戻ってくるというもの

 

例年動物園だったようですが

今年は密になるため近場の公園

 

娘はみんなと行かれるならどこでもいい

楽しみすぎる♡

 

と前日の夜はいつもより

2時間も早く眠りにつきました

単純に今週から園でのお昼寝が

なくなって眠かったのかもしれません

 

そんな一大行事!!

戻ってきた娘は

公園にあった遊具の話や

お友達とかわりおにをした話

長いすべり台を連結して滑った話

他にも

前日みんなで100円ずつ買いに行った

お菓子やお弁当を食べた時の話

等々

中身をよく聞かなくても

楽しかったんだなと言うのが

よくわかりました!

 

それ以外にも

昨日は私に嬉しいことがもう一つ!

 

娘の一つ下の代の保護者の方が

卒園プレゼントとして

作成してくださったDVD✨を

朝、作成担当の方と会えたため

一足先にもらうことが出来ました

 

仕事の合間に見たら、、、

もーーーーーー大号泣です

 

2枚組で

一枚は子供の成長写真と親からのメッセージ

+子どもへのインタビュー

(0歳〜6歳まで各2枚と家族写真

メッセージを以前に提出したもの)

 

もう一枚は0歳〜6歳までの

お遊戯会が全て収められているという

娘大好きな私にとってお宝DVD

 

職場でも見た上に

家でも娘と息子とfull上映会

 

今日の朝も

〇父〇見てないから見よう!

と再び上映会

f:id:torikumi:20210318215415j:image

息子も

姉の小さい頃が出てくると

自分と同じ顔に興味津々!!

我が家ではどんなテレビ番組よりも

楽しめる時間になりそうです

学童についての考え方

先輩ママさんのブログで

すごく勉強になったので

その気持ちを忘れないでいるために、、、

 

学童生活で心に残った言葉-①「Doの居場所」と「Beの居場所」 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

 

娘は4月から学童保育へ通う予定です

娘にとっても私にとっても未知の世界

ではあるものの先日面談に行き

何となくですがどのように過ごすのか

イメージできるようになりました

 

☆基本的には強制するようなことはない

☆30分は机に向かう時間を作るが

 勉強ではなく読書や塗り絵でもオッケー

☆外遊び時間(1時間)も行きたくなければ

 お部屋にいてもいい

 

私のイメージでは今の園の延長な感じで

研究職ママさんのいう「Beの居場所」に

なるといいなぁと願っています

 

娘は習いごとも家での取組みも

毎日やり続けています(「Doの居場所」)

 

私は

疲れて帰ってきた日には

ご飯食べたらもう何にもしたくないー

ってゴローンとなるのに

娘は

〇〇は全然つかれてなーい

と休まず机に向かうこと何度もありました

 

すごいなぁ

私も頑張ろう!と奮起することしばしば

 

が、研究職ママさんの書かれている

 

「Beの居場所でBeできる時間」が減ってしまっているように思っています。自宅でまで「Do」しなければならなかったら、子どもの心は疲れてしまいそうです。まずは親が意識して「Beの居場所でBeできる時間」をある程度は確保してあげることが必要なのかなと思います。

 

を読んでハッとしました

 

娘にとって家は居場所だとは思うけど

あまりにもDoの時間が多い気がします

(取組み時間、ピアノの練習時間)

起きている間は何かしらしています

 

私から

取組みしたの?とかやりなさい!

と言うことはここ一年

記憶にないけれど

始まりは

息を吸うように、、生活の一部として

取組みをコツコツ積み重ねての今です

ピアノも全く同じ感じです

 

ですがそんなことよりも

そもそも親の方から

Beの居場所でBeできる時間を確保する

という考えがなかった、、、

 

多分それでもこれまで

バランスがとれていたのは

娘息子の通う素晴らしい園が

娘の「Beの居場所」だったからだと思います

 

我が家は

娘と息子と私で過ごす

(父は22時過ぎなので一旦外しますm(_ _)m)

19時からの2時間半は

それぞれがそれぞれのペースで

自分なりに頑張る時間で

そこに悲愴感はなく

当たり前の楽しい時間として

位置付いてるつもりでしたが

 

子どもたちには親が意識して

もっとBe出来る時間を確保すること

必要そうです

 

そう思うと

我が家の改善と同時に

娘の新しい居場所になる予定の学童が

娘にとって心を解放出来る

「Beの居場所」になることを

やっぱり

願わずにはいられません

 

取組みを通して

頑張る時に頑張る経験を

山盛りしてきた娘に対して失礼すぎるので

やってもやらなくてもいい

という態度は一度もとらずに来ましたが

 

それはそれとしても

 

「Beの居場所でBe出来る時間」

しっかりつくれるスケジュール考えてみます

 

日曜日♡公園とiPad事情について

f:id:torikumi:20210314191149j:image

我が家の日曜日が

やっっっっっっっと戻ってきました!

 

主人が仕事の時には

私と子どもたちで過ごしていたのですが

 

やっぱり4人で過ごすのが

子どもたちも一番嬉し楽しいようです♡

 

どこ行きたい?に二人とも公園!でした

(コロナ禍なので密な場所じゃなくて

よかった!)

 

私は教育上(というほどは

考えてないからただのケチなのか?!)

毎回ジュースやらアイスやら

公園の自販機では買いません

(突然行くのでなければ麦茶とラムネ持参)

子どもたちも分かっているのか

買いたいとも言いませんが、、、

 

ただ父と一緒の公園の時には

セブンティーンアイスを買ってもらえるのを

楽しみにしていて

 

弟:青のクルクル🌀は何て言うんだっけー?

姉:ソーダフロートだよ

  〇弟〇がそれにするなら〇私〇はコーン

  のにするから分けっこしよ♬

弟:そうしよー!あー楽しみだなぁ

 

と行く前から話しています

 

一方のダンナも

もう僕はおじいちゃん的存在になってでも

人気を取りに行きたいから!

と私に宣言し

アイスを買ってあげるのを

楽しみにしているので

 

必死のパパの人気取り黙認しています

 

家に帰ってきてから

ババ抜きジジ抜きカルタやって

私はお昼寝。。。

 

起きていたダンナと娘は

私をビックリさせようと二人で

取組みもしたようで起きたら

もう終わったよー♪♪

と嬉しそうに報告がありました

 

本当は

昨日卒園式出席後に

仕事だった父(ダンナ)と

緊張で疲れてるであろう母(私)

 

二人の休養のため

(娘の卒園祝いも兼ねてってことで)

お正月の時以来でiPadを職場から

ダンナが持ち帰ってきてました

 

タブレットに育児させるな!という意見も

たまに見ますが

慢性化するのが問題なのであって

疲れてる時に

一時間子どもたちが静かにしてくれるだけで

残りの時間全力で遊べるなら

それもありだと私は考えているので

持ち帰ってきたと聞いた時は

素直にありがたかったです

 

ただ出すタイミングもなく

夜まできてダンナと息子が寝た後

娘が見つけたため

今19時から20時まで

寝る前のお楽しみタイムと決め

私もネットサーフィン

娘もスライム作りのYouTube見ながら

ブツブツ楽しそうに喋ってます

 

今のところ

ダンナの職場に置いておけば

物理的に見られないし

娘がないのに見たいと

言ってるのを聞いたことないので

 

あれば見る

なければ見ないという感じです

 

今後友達関係や世界が広がってきて

娘が「見たい」と強い希望を

伝えてくるまでは我が家は

親の都合で時々出現する!

で続けようと思います。。

 

スマホやタブレットとも

上手につきあっている子もいると思うので

将来的に子どもが使うようになる時には

ITリテラシーについては

親子で学ぶ時間をとって誤った使い方は

防ぎたいと思います

 

いつになるのかなぁ

卒園式

f:id:torikumi:20210313184908j:image

娘の卒園式でした

娘も息子も園に入園したのが

6月と7月という途中月だったので

式典への出席は初でした

 

あいにくの雨ではありましたが

娘が式で元気に歌ってるだけで

涙が溢れ出てくるうえに

楽しかったことや将来の夢

パパママへのメッセージも

立派に言えていて涙涙でした

 

今年は新しい生活様式への戸惑いもあったり

諸々の行事も新しいカタチで行われたり

いろいろありましたが

それも全て良い思い出に思えます

 

本当に本当に5年10ヶ月

一緒に娘を育ててくださった

園と先生に感謝の気持ちしかない

 

今の娘になったのは

園の先生の性格によるものも大きく

本当に声を大にして

ありがとうございました!と

言いたい感じでしたが

やはり密にはなれないので

お礼もそこそこに帰ってきて

 

ピアノのオンライン

取組みも頑張って

 

 

息抜きの時間過ごしてます♡

 

卒園式はしても

あと2週間半は園に通えるので

引き続き楽しい時間と思い出を

たくさんつくって欲しいと思います

ダンナからのLINE

 

子どもたちを園に送り届け

職場に着いて珈琲TIMEな私に

ダンナからLINEが届いた

 

『どういたしまして』

という一行に続き下記URLが届く

怒鳴りつけたのが、妻と娘との最後の時間 10年消えない後悔(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

 

???とURLを開いて

号泣しながら気持ちの整理をしている

今ココ

 

 

今日

笑顔でおはようって言ったっけ?

元気にいってきますって言って出たかな?

目を見て話をゆっくり聞いた?

 

とりあえず

娘と息子のお布団かくれんぼに付き合って

4人で大笑いしたのは覚えているけど

あとはバタバタと準備をして家を出た事実ばかり

 

ダンナがどんな気持ちで

私にこの記事を送ったのかは分からないけれど

 

いつもありがとうと言われていることは

どういたしましてから伝わった

 

こんな不器用な方法でしか

気持ちを伝えられないダンナだけど

結婚してもうすぐ10年

 

お互いの思考もある程度分かるのと子どものおかげで

昔のような言い合いやケンカはほぼなくなった

毎日話したいことは子供のおかげで3倍くらい増えて

仕事の話も含めコミュニケーションはとっている方だと思う

 

穏やかと言えば穏やかだし

おはようやいってきますを怠ることも一日もない

笑顔でとか元気にとか目を見ては自信がないけど…

 

でも

今日が最後でも後悔ない?

と言われたらそんなこともない今日の朝

 

もう相手に気持ちを伝えられない人が

教えてくれた気持ち

 

確かに受け取ったので

もっと一つ一つの瞬間を丁寧に大切に

過ごそうと思いました

 

朝から泣いてリフレッシュ!!

今日も頑張ろ!と思えました