STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

知らなかった姿

☆ほーぷ2年国語 84P-87P

☆ほーぷ2年算数 80P-83P

☆国語 BⅡ 97-101

☆算数 BⅠ 191-192

☆バーナム 導入

 トンプソン

 ぴあのどりーむ4レパートリー

 

【先生と面談しました】

先日からの諸々の流れより

夕方、先生と面談しました

 

すると

家とは違う娘の姿を

知ることが出来ました

 

 

園では

思い通りにならない時

泣いて助けを待ち解決しようとする

ことがよくあるらしいのです

 

年長になって

家で泣くことはほとんどなく

本人も

泣いた話を軽くしかしないので

 

初耳でした

 

先生曰く

 

すぐ泣くと

お友達もめんどくさかったり

そこで遊びが中断してしまうので

入れてくれなくなっていく

 

小学生になると

助けてくれる人が近くに

いないケースも増えるので

 

もめごともケンカも

たくさん経験させて

泣かずに自分の意見を

言えるように育てたい

 

嫌なことは

泣いて解決せずに

子ども同士主張し合うように

 

ということでした

 

【相談してよかった】

私の知らない娘の姿を

知ることができたのもそうですが

解決に向けて進むためにも

相談してよかったと思える面談でした

 

私は園で困ったことがあったら

 

先生に相談するように

 

娘に伝えていましたが

それは小さいクラスまで!

 

成長に伴い

ケンカや困った時に

まずは自分たちで解決

という前提が抜けていました

 

泣くのは全部解決してから

泣いて解決しようとしないこと

 

なんて

泣いてることも知らない私は

言えなかったので

まず現状を知れて良かった

 

【家に帰って娘と話したこと】

先生から聞いた風ではなく

娘に頑張ってほしいことという感じで

話をしました

 

娘もすごく

真剣にきいてくれました

 

こうゆう時はどうしたらいいの

とためていることも

たくさん出てきました

 

これまで私は

人を傷つけないことや

もめごとを起こさないよう

話をしてましたが

 

ケンカしても、もめてもいいから

自分の気持ちや思いをもっと

伝えていいんだということ

 

泣いて助けを待つ前に

言葉で伝えるようにすること

 

確かにあまり家では

言ってない言葉ばかりでした、、、

 

 

それにしても

年長になると園での様子は

子どもの話と全体に向けた

1日の流れ文と写真のみになるので

 

親も

子どもの楽しかった話に

隠れているそれだけじゃないいろいろに

気をつけないといけないと思いました

 

私も娘が1歳か2歳くらいの時に

主人に指摘されて

楽しかった?と聞くのを

今日はどんな一日だった?

と変えたのを思い出しました

 

うちの子の園では

年に一回個別面談と二回クラス会

ありますがそれだけでは

園での様子の全ては分かりません

 

やっぱり困ったことがあれば

都度相談

都度解決

が必要だと感じました

 

園でのことは

先生に任せ信頼していますが

親にも出来ることがあれば、、、

というスタンスで話をすると

 

良いところだけでなく

娘自身の課題も教えてくれます

 

娘は初めての子で

私も親初心者だなぁと感じているので

 

困った時や分からない時は

まずは自分で考える、予測する

そのうえでネットを見たり

周りの人に相談したり、、、

 

親も子どもも変わらず

日々生きていく中で

新しい問題に出会うたびに

大きく強くなっていくんだと

感じました

 

娘も私も

悩んだ日々も笑い話に出来るよう

頑張ります

 

月曜日から遅寝

☆ほーぷ2年国語 80P-83P

☆ほーぷ2年算数 76P-79P

☆国語 BⅡ 92-96

☆算数 BⅠ 188-190

☆英語 大文字小文字 復習

☆バーナム 導入

 トンプソン

 ぴあのどりーむ4レパートリー

 

月曜日って週のはじめだし

その週の模範となる一日にしたい!

 

と思うのは親だけですね・・・

 

結局

あれもこれもと

寝る時間はどんどん遅くに…

 

もちろん

娘も息子も私も

誰が悪いというのではないのですが…

 

結果として

遅いものは遅い(23時頃)ので

改善が必要です

 

ですが

何の時間をどう削れば

上手くいくのか

 

何をどう削るのが

今の娘息子にとっていいのか

 

 

悩みます

 

 

勉強している場合でも

ピアノを弾いている場合でもなく

 

今は気持ちを整えるのが

一番と分かりつつも

 

それも聞いていると

姑か?!

とつっこみたくなるような

小さな小さな悩みまで

 

出てくる出てくる

 

私がおとなしく聞いていると

とどまることを知りません

 

園でのお友達問題は

今日の夕方

園の先生と個人面談をして

頂けることになったので

そこで収束すると願っております

 

今日は

勉強の時間を短くしたものの

代わりに

グミを水に溶かす実験

をしていたり

ゆっくり園での様子を聞いたり

していたので

結局オーバーしてしまいました

 

それでも寝る前には5分でいいから

少クラ(ジャニーズの番組)かCDTV

観たいと言っていました…

 

園からまっすぐ帰って

7時からご飯

7時半からお風呂

8時からピアノ

8時半から勉強

余白の時間で娘息子とお話

洗濯干し、息子のノート書き

食器洗い、明日の準備…

 

いろいろ終えて

9時半に就寝が理想ですが

あくまで理想

 

息子はご飯お風呂以外は

フリータイムのはずが、

 

夜までしっかり元気に起きてます

 

娘が小学生になったら

学校が終わってから

お迎えまでの時間に何か

終わらせていてくれるのか?

 

それともそれぞれの行動が

劇的に早くなってくれたりするのか?

 

時間との戦いは

イライラを呼ぶので

避けたい

 

対策のキーワードは

 

朝にある!

 

と感じています

 

今週から試せる自信はないですが

もう少し自分の中で

 

GO出来そうなプランを練って

走り出そうと思います

 

 

子ども用マスク

子供用ガーゼマスク 3枚入 キャラクター 3~10才 子供 キッズ 幼児 未就学児 学童 低学年 ガーゼ マスク 洗えるマスク 12層構造 ガーゼ生地 やわらか 平ゴム 洗って繰り返し使える 綿100% 子供 抗菌防臭 男の子 女の子 ウィルス対策 花粉 ホコリ 風邪 給食

価格:1,100円
(2020/7/6 12:56時点)
感想(0件)

【本当はマスクが苦手です】

今や町を歩くのに

必需品となったマスク

 

人によって違うのでしょうが

私はマスクをすると口回りが

自分の息で蒸れるし息苦しくて仕方ない

 

今回新型コロナウィルスの感染予防対策で

家の中以外ではマスクをつけるようになりましたが

 

初めは出来ることならはずしたい

 

という衝動にかられていました

 

当然子どもも苦しいだろう

出来ればマスクはしたくないだろう

そう思っていました

 

なので子供用のマスクは一枚も持っていませんでした

 

【大人用では代用がきかない】

ただ、外に出る時には

未就学児であっても

人に感染させるリスクがある以上

マスクをする必要性が出てきました

 

 

コロナの流行に伴い

義姉さんが送ってくれたマスクを

愛用していたところ

 

娘息子お揃いだったため

周りの人が褒めてくれるので

外に出る時には子どもたちから

 

マスクマスク!

 

と言われるようになりました

 

案外苦しいとも言わない

 

感染拡大防止のため

出来るだけつけるように意識しています

 

が、しかし

子どものやること…貴重なマスクを1枚

落として紛失してしまいました…

 

いつ第二派がくるかも分からないので

本当に必要な時に

マスクがない!とならないように

 

子ども用マスクも何枚か

備えておく必要があるなぁと感じています。

 

子供用ガーゼマスク 3枚入 キャラクター 3~10才 子供 キッズ 幼児 未就学児 学童 低学年 ガーゼ マスク 洗えるマスク 12層構造 ガーゼ生地 やわらか 平ゴム 洗って繰り返し使える 綿100% 子供 抗菌防臭 男の子 女の子 ウィルス対策 花粉 ホコリ 風邪 給食

価格:1,100円
(2020/7/6 12:56時点)
感想(0件)

かわいいので

予備として家に備えておこうと思います

 

 

 

全国統一小学生テスト解説授業

【解答解説Youtubeが見られます!】

先週受験した

全国統一小学生テスト

 

一週間たった昨日

解答解説が一週間見られるというご案内メールが!

(受験番号を入れるとYoutubeにとびます)

 

大問ごとに解答解説を説明してくれるという

なんともありがたいサービス

 

これまでもあったのか

コロナ禍だからなのかは??ですが

 

我が家は

まだ手のかかる息子(2歳)がいて

娘(5歳)とゆっくり問題を解き直したり

説明する時間がなかなかとれないので

すごく助かりました

 

実際テスト当日に

帰りの車内で

難しかった問題と出来なかった問題を聞いて

 

ザーーーっと説明をしたくらいで

解き直し出来ずに放置されていました

 

なので母の方が「わぁい♪」と飛びつき

早速見てみることに!

www.yotsuyaotsuka.com

【優しくて丁寧】

娘も目新しいものはとりあえず

やりたい♪タイプ

 

今回も見たい♪というので早速視聴

優しい先生が丁寧に説明してくれました

 

日曜日で時間もあったので

分からないのだけでなくすべての問題視聴

 

先生の問いかけに元気に答えを叫び

先生もその通り、すごいねー!

とまるで対面のやりとりのように

タイミングが合うことも

 

楽しみながら解き直しが出来て

よかったです

 

【解き直しこそ大切】

出来る問題を何度もやるより

分からなかった問題を

出来るようにしていくことこそ

大切!

 

と分かっているのに

 

最近やりっぱなしで

まとめて解き直しをしよう!

 

と思っているものが

多くあったので

 

まずはテストの解き直しが

出来てよかったです

 

今回は一週間後にこのアナウンスが出て

ラッキーでしたが

 

解き直し

ためずにやりたいものです

 

取組をこれまでは毎日少しずつ

新しところに進めていましたが

先に進むことより

 

1つ1つを確実にしていくことに

力を入れたいので

 

月~木は今まで通りにすすめ

金は体操があるので少し軽めに

土日は解き直しをする日にして

 

やっていることを確実にする時間を

つくっていこうと思います

 

 

雨にうたれても

☆ほーぷ2年国語 76P-79P

☆ほーぷ2年算数 72P-75P

☆国語 BⅡ 89-91

☆算数 BⅠ 187

☆英語 大文字小文字 復習

☆バーナム 導入

 トンプソン

 ぴあのどりーむ4レパートリー

 

朝、娘息子ともに同級のお友達に

近くの公園で遊ばない?

と誘われて

 

娘ウキウキモード

 

ご飯を食べてすぐにほーぷに

とりかかってました

 

やることやらないと遊べない

という感覚は身についてきているようです

 

もともとお昼前には

バイバイする予定でしたが

その頃にはちょうど雨が・・・

 

雨宿り出来る場所のある公園でしたが

雨に降られても

やっぱり友達と遊ぶのは

楽しいようでした

 

 

 

 

当たり前のレベル

☆ほーぷ2年国語 72P-75P

☆ほーぷ2年算数 68P-71P

☆国語 BⅡ 86-88

☆算数 BⅠ 185-186

☆バーナム 導入

 トンプソン

 ぴあのどりーむ4レパートリー

 

感染者数が

また増えてきてますね

 

外出自粛は出来てない身で

いろいろ言えませんが

 

密を避けたりマスクをしたり

最低限のマナーをみんなが守ってれば

 

ってそのみんなの最低限や

当たり前のレベルが違うんですよね

 

当たり前のレベルは

高ければ高い方がいい

 

そう思っているので

コロナ対策についても

そうありたいなと思いました

 

まずは自分が

まだ出来ることを確実にやりきることで

当たり前のレベルを

あげたいと思います