STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

娘5歳になりました!

もう

読んでいただいている方には

バレバレだと

思いますが

 

娘を溺愛しています。

 

もちろん息子もですが。

 

過ごしてきた

年月が違うので

比較出来るはずもなく、、、

 

 

 

そんな愛してやまない

娘ちゃん

 

今日5歳になりました。

 

5歳かぁ。

 

としみじみするだけで

泣けるという。。

 

 

もう

 

 

どんだけ。

 

 

 

まぁ

 

そんな娘に

 

取組みを始めようと

試みたのが

3歳

 

公文の体験に行くも

 

○○(名前)

まだやらないことにするー。

(柔らかい口調だが

意志はめっちゃ固い)

 

と見事にかわされ

失敗

 

その頃から

ちょこちょこと

お家でプリントやってみたり

 

すこーしずつ

頑張りはじめては

いました。

 

そして

3歳9ヶ月頃

別の公文の教室で

再チャレンジ

 

まだまだ

たどたどしいけれど、

 

今回は本人も

 

やってみる!

 

と前向きだったので

 

 

通室をはじめました。

 

 

その様子を見ていて

 

ジー

 

感動。

 

と同時に

共働きの我が家

 

かつ未満児を抱えていたため

 

教室でやってること

 

私が代わりに

出来ないかなー??

 

と思うようになっていました。

 

 

そして

教材探しの日々

 

娘と話し合い

 

公文の教室を辞めて

娘とお家での取組みで

歩んでいくことを

決めたのが、

 

ちょうど

4歳の頃です。

 

もちろん

私も

 

日々

迷い悩みながら

ですが、

 

早い段階で

(少ない量から)

 

毎日決めたことをやる

 

 

それを

 

継続する

習慣が出来たこと

 

 

息を吸うように取組み

 

 

が当然

になったことが

 

一番の

収穫でした。

 

 

 

 

それを

 

1年

 

 

コツコツ

 

コツコツ

 

コツコツ

 

 

続けてきて

 

 

今に至ります。

 

 

途中に

 

挫折しかけたり

 

それはそれは

 

紆余曲折ありました。

 

 

そのあたりは

機会があればまた。

 

 

 

めでたく

本日5歳。

 

もう

母としては

感慨深くて。

 

 

365日

毎日毎日

一緒に机に

座った

4歳の娘

 

 

立派すぎる。

 

 

4歳の娘の成長は

取組みなくしては

語れません。

 

そして

きっと

この調子で

私が言わなくても

 

ある程度までは

 

一人で勉強に

向かえるだけの

気持ちを持っていると

思います。

 

 

あとは

ワクワク

高揚感

やる気

甘えんぼ

 

親がモチベートしつつ

 

いかに

縁の下から

支えるか??

 

 

 

ゴールイメージ

は二点

 

一点は

 

娘が

 

自分の勉強なんだし

自分で頑張ろう

 

みたいな

気持ちの醸成

 

 

二点めは

 

分からないー

出来ない

 

ではなく

 

自分の持ってる武器で

どうすればいいのか

 

考える

粘る

貪欲さをつける

 

どちらも

ママ不要の状態が

理想

 

そしてそのための

裏メニュー

 

娘ではなく

私への課題!

 

 

取組み以外の時に

娘にプチ知識を

入れる!

 

 

取組み時に

見せる

娘の

自分の力「だけ」で

出来た時の

ニコニコした顔を

 

 

たくさん

見たいので

 

 

 

そーーーーっと

先回り先回り。

 

 

 

普段の

莫大な会話に

ちょっと先回りの

ちょうどいい

知識を混ぜ込む!!

 

 

 

 

いずれ

一人で

いばらの道を突き進んでいく

ようになるのだから

 

未就学児のうちは

そっと

ママにも手伝わせてね。

 

 

ハッピー

バースデー娘。

 

 

ということで

 

当面は

 

公文のお家プリント

国算各5枚

時折

ほーぷ1年

 

で進む予定です。