娘、無事に1泊2日のキャンプから
帰ってきました
前回のキャンプではキャンプという名目ですが
施設内での寝泊まり(キャンプとは言わないのかな??)
だったけれど
今回は本当にテントでの寝泊まり
日中は2日ともとても晴れたいい天気でしたが
朝晩は寒い・・・
夜はキャンプファイヤーの後
ペットボトルの簡易湯たんぽを入れた
寝袋で就寝をしたそうです
夜より朝の方が寒かった!!と言っていたけど
寒い中寝る経験も貴重だなぁと聞いていました
そして寝られたとは言っていたものの
やっぱり緊張もあったのか
迎えの車に乗って10分くらい話したら
すぐにスースー寝息をたてて
眠りについていました
それでも家に着いてから
日記とピアノのルーティンをして寝て
朝元気に学校へ向かいました
キャンプが大好き→不便を楽しめるチカラ、
新しく友達を作れるチカラが身についているのでは?
と主催者の方からのメッセージにありましたが
まさに娘も
ペットボトル湯たんぽの話をしている時には
なければ代用は出来ないか?作り出せないか?
という考え方が自然に
身についてきているように感じました
家族でも行きたい!という娘のリクエストは
来年の夏までは難しいかな・・・と思いますが
今月は娘のお誕生日月間なので
月末に家族で県を跨いで大きな公園に行く予定を
たてています
そこでたくさん体を動かしたり
何か新しい体験が出来ないか調べてみます
娘を迎えに行く前に公園で息子と。
あたたかくて天気が良くて気持ちよかったです。