STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

賛否両論あるんだろうなぁ

算数B186-B187

国語BⅠ46-BⅠ50

英語B②151-160

 

今回の記事はいろいろ

賛否両論あるのかもなぁと

 

ちょっとドキドキしながら

書いてます。

 

でもUPしちゃう😎

 

今日は

息子がRS感染して

保育園お休みなので

 

娘にも

お休みする?

と聞いたところ

 

行くー!

 

と言うので、元気に登園。

 

 

ママとずっと一緒にいたい

 

 

の時期が

過ぎていったのかー。と

 

少し寂しくもあり

嬉しくもある

朝でした。

 

とはいえ

母仕事休んでるのに

預けるのは申し訳ないので

(一応通ってる保育園では、

年少からは集団保育の観点から

通常保育時間は良しとされてます)

 

今日はおやつ後に早お迎え。

 

いつもどおりに過ごし

18時には

取組みもご飯もお風呂も

全部終了。

 

これから何時に寝るのかは

??ですが、

 

普段18時って

 

まだ家にも帰ってきてない。。

 

 

この時間に動いてみて

 

我が家にとっての

当たり前の時間感覚は

 

他の家からしたら

非常識な時間の行動

だったりするんだなぁ、と

感じました。

 

夜19時に寝かしつける

家庭にとっては

その時間にスーパーに子ども連れが

いる違和感を感じることも納得。

 

大人はきっと

それぞれの家庭の事情を

考慮してあまり言及しない

(と信じたい)と思うけど

 

それでも

 

 

我が子には自分の普通が

周りの人の普通とは限らないこと

 

都度都度伝え

 

誰かが悲しい思いをしたり

悩んだりするようなことを

言ったりそうとられる言い方を

しないように教えていこう

 

と感じました。

(私が誰かに何か

言われたわけではないです)

 

そして

親になった以上、

自由〜♬だった時のままではなく

 

世の中の常識はどうなのかも

意識した行動が求められるなぁ

とも。

 

 

みんな違ってみんないい。

 

そう思います。

我が子も、そう思う子に

育てたい!

 

でも親になると

 

みんな違ってみんないい。

けど、あなたはダメよ🙅‍♀️

 

って説明が難しいところも

あるだろうことは感じるので、

 

出来るだけ波風たてない

規則正しい行動を

心がけようと思います。

 

周りの目なんて関係ない!

 

って思っていた

若い頃がナツカシイ。