STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

【旅行】京都→大阪

我が家の旅は

これまで車まで行くことが常でしたが

 

一年前に家周りの小回り重視で

軽自動車に変えた時に

遠めの旅行はレンタカーを借りようね

と夫婦で約束しました!

 

そこから一度もレンタカーを借りずに

前回の大阪は新幹線

石垣島は電車と飛行機

そして今回は仕事終わりに夜行バスで

行ってみました

 

子どもたちもだいぶ大きくなり

はしゃいだりし過ぎることもないし

荷物を持ってくれたり

不安がなくなったのが大きいです

 

夜行バスでは

出発早々で眠りに入り

着くまでぐっすりでした

(土曜日午前お祭りからの午後テスト

とプールで疲れてたんだと思います)

 

京都についてまず行ったのが

東本願寺

朝の読経とおつとめを聴いて

寺前マルシェで小銭が下に落ちる財布を

買いました

 

そして電車で移動して

金閣寺へ

2年前に来たのですが

息子が金閣寺を覚えていないと

言ったことがきっかけで

もう一回見たらいいねと

万博前に京都に来ることが決まりました

 

そこから清水寺へ移動

清水寺までの道が好き♡と

昔に夫に話したら

私が清水寺が大好きと認識されていて

毎回京都旅行には必ず盛り込まれてます

子どもにも語り継がれ

京都でママが一番好きな場所として

インプットされてます

 

そして

次は夫が好きな三十三間堂へ

(ここは写真NGなので写真は

ありませんが千体千手観音は圧巻です)

 

そこからホテルのある大阪に移動し

チェックインした後に

電車で子どもたち希望の通天閣周辺へ

前回大阪に行った時に

射的天国を知った二人は今回も

3店舗ほど店を変え楽しんでいました

 

私も串カツにビールで気持ちよく

なったので

射的に対するもったいない感を

顔にだすことなく応援できました

f:id:torikumi:20250701105827j:image

ホテルでは貸切大浴場で

娘とおしゃべりしながら入り

洗濯をしてから

明日に備えて早めに就寝

 

万博の備忘録も

忘れてしまう前に早めに書きます