癒合歯ってご存知ですか?
本来2本はえているはずの歯が
くっついて1本になっている歯のことです
息子は下の前歯に
この癒合歯がありました
子どもの歯では3〜4%の確率で
癒合歯の子もいるらしいですが
人の歯をまじまじ見ることもないので
息子以外ではお目にかかったことは
ないです
そして息子は前歯が癒合歯だったので
わりと目立ちそうなものですが
誰かにそれを言われたこともなければ
祖父母でさえも言わないと気づかないくらい
周りは案外気づいていない
ことも多いように思います
というこの癒合歯
の後ろに永久歯が顔を出したと思ったら
ぐんぐん伸びてきて
完全な二枚歯になったので
歯医者さんに相談したところ
癒合歯が現段階では
全く抜けそうにないので
麻酔をして抜いたほうがよいということで
抜いてきました
根っこがこんなにしっかり残っていたら
グラグラしないよなー
というほど長い歯でした。。。
レントゲンで見るに永久歯は
2本あるとのことですが
今顔を出しているのは1本だけ
そしてこれが大人の歯2本めという
スローペースなうえに
癒合歯は2本分の大きさではなく
1.5本分くらいのサイズのところに
2本分の大人の歯が生えてくる予定なので
歯並びは乱れる可能性が非常に高いと
言われています
矯正の覚悟が必要ということか。。。
まだ様子見がつづくのですが
歯並び悪いよりはいいほうがいいので
プレオルソをしながら
時期がきたら別の矯正の可能性も視野に
情報収集していきたいと思います