先週の土曜日に
お茶の水女子大で行われた
数値計算プログラミングワークショップに
娘が参加してきました
小5~中3生対象とあって
カーボンニュートラルについて考えたり
CO2削減に向けて
アクションを考えて発表したり
プログラミングだけでなく
内容的にもいろいろ考えることが多くて
有意義な時間になったようです
まだ本人は自分の進路について
理系とか文系とかは何それ?くらい
分かっていないですが
考えることやそれを伝えることは
どんな進路を選んでも必要に
なると思うので
今のうちから上手な人の話し方や発表に
触れて行って欲しいなと思います