昨日の午前中は
家族2チームに分かれて
私と娘がカフェタイムと5難関
息子と夫が茨城県自然博物館での
サンデーサイエンスへ
砂の中から貝化石を見つけて
見つけた貝の名前を調べたりと
楽しんできたようです
息子が博物館を
もっと見たがっている中
また来ようと後ろ髪ひかれながら
帰ってきたことが夫は嬉しそうでした
(息子の知的好奇心が育っているのを
感じた模様)
5難関終わってからの娘と私は
久しぶりのショッピングデート♡
洋服上下に旅行用水着
あとは学校で使いそうなプールグッズを
買ってきました
選んでいる姿がお姉さんになっていて
買い物を楽しんでる娘がかわいかったです
服のサイズはいつのまにか
私に近くなってきてる、、、
ランチは下調べして
ラングウッドに行く予定が
息子から電話があり
祖父母宅へ遊びに行きたいというので
方針転換して
馬賊のラーメンと餃子でササッと帰宅
(10数年ぶりに食べましたが美味しかったー)
午後は
息子たちと合流して私の実家へ
自転車に乗ったりトーマスのおもちゃで
遊んだりととても楽しそうでした
(昔のおもちゃで遊んでる姿を見ると
まだ小さいなぁと実感)
今日はおまけで
いつもは車で帰る道を娘と息子と
神社の参道をグリコをしながら
歩いて家まで帰ってみました
すると通る公園通る公園で
息子の友達や娘の友達が遊んでいて
声を掛け合いながら
時間をかけて家に帰りました
我が家は車移動が多いので
公園に寄ったり通学路を歩くことが
極端に少なかったのですが
こうやって小学生は公園に
集まって遊んでるんだなぁというのを
今さらながら実感しました
娘も息子も
普段はなかなか公園で
友達と遊ぶ時間をとれていません
なんなら休みの日も
公園で友達と遊ぶ時間はとれていません
だから余計に
息子が友達と話す姿や娘が友達と話す姿や
楽しそうな顔を見られて
たまには歩いてみるのもいいものだなぁと
思いました
だからといって
今後もそうゆう時間はなかなか
とれないのですが、、、
できる時にはやってあげたいな
という気持ちだけはここに置いておきます