STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

【小2と小5】科学未来館からの

昨日は学校が振替休日だったので

朝から科学未来館へ

 

プラネタリウムの予約時間まで

常設展をたくさん回ることができました

f:id:torikumi:20250520102756j:image

先月「チ。」の特別展を見に行った時に

常設展を見る時間があまりなかったのですが

多分その前に行ったのは3年くらい前で

その時には他の科学館に比べて

科学未来館はまだ少し難しいかな

と思って帰ってきたのですが

 

今回は量子コンピューターの説明も

分からないなりに聞いたり

読めるようになって

楽しめる幅が広がっているのを感じました

 

ちなみに

午後私は仕事だったのですが

息子、娘と夫で

午後からは千葉市科学館を

日曜に引き続きおかわりして

(プラネタリウム2日連続、同日2回め

見たらしい、、、そして寝ない3人

私とは当たり前の基準が違う。。。)

 

そして連日の

アルティーリ千葉と富山グラウジーズの

決勝戦を見に行ったのですが、、、

 

千葉ポートタワーの停電のため

試合行われず、、、

 

子どもたちが

科学館2つ行かれて良かったし

停電と言われたら仕方ないのですが

はるばる行って中止は、、、

 

、、、残念

 

ということで

18時〜試合の予定が

中止が決まって真っ直ぐ帰ってきたので

わりと早く家に帰ってきてくれました

 

平日の月曜は閉まっている施設も

多い中今回はわりと空いている科学館を

回れて良かったです