現在全力運動会の練習中の娘
今日の運動会の練習の時に
娘の全力ダンスを
(うちで毎日練習しているので
私は見ていてすごく上手だと思う)
「○(娘の名前)○のダンスかわいくない」
「恥ずかしくないの?」
と言われて
涙が止まらず
3時間目を保健室で過ごしました
という報告の連絡でした
仕事中だったので
要件だけを聞いて
娘とまだ会えていないので
後で本人にも話を聞いてみます
連絡とご対応ありがとうございました
と言って電話を切りましたが
小学校という場では
いかにも起こりそうなことだなぁ
というのが最初に思った感想
そして
娘がそれを言った側じゃなくて
心底良かった
というのと
表現の自由を許さない
というか
出る杭は打たれる
というか
そうゆうのいやだわぁ
とかいろいろ思ったわけですが
結局
そうゆう日本の中で
みんなに合わせて生きていくか
一定数そうやって潰しにくる声に負けずに
自分を貫くか
選択するしかないんですよね
娘のように泣いているだけが
一番ダメ!!
強くなるんだ娘よ
という気持ちではありますが
そうは言っても
頑張っていた分娘が傷ついた気持ちも
理解できるので
まずは娘に寄り添うぞ
という決意表明です
娘がまた全然違った気持ちを持っていたり
話が違っている場合には修正しますが
とりあえず
今の私の気持ちです