娘が小2から行き始めた英語キャンプ
娘は今年で4回め
息子は小1の去年初めて行って
今年も行きたい!と言うので
申込開始と同時に二人分申し込みました
(すぐ枠が埋まってしまうので)
、、、まではいいのですが
その際に息子も娘と同じ
英語経験4年位有りの人が申し込むクラスに
間違えて申し込んでしまいました。。。
(息子とは昨年一年間基礎英語1を
一緒にやりましたがまだ話せるような
レベルには到底いけてない。。。)
変更する場合は
二人同時に申し込んだ場合には
一人だけのキャンセルができないので
枠が少ない娘の学年は
すでにキャンセル待ちになっているので
いったんキャンセルして
娘が行かれなくなったらどうしよう、、、
とあたふたしましたが
いや待って
これはピンチはチャンスでは
息子がキャンプまでの3ヶ月間
英語を必死に頑張るきっかけに
なるかもーーーと思って
息子を経験者クラスのまま
頑張ってみないか説得してみてもいいか
まずは夫に話したところ
夫は
息子が自信をなくしたり
来年は行かないと言い出したら嫌だから
娘はそのまま息子だけ初心者クラスへ
変更できないか交渉した方が良いのでは
という意見(まぁそれも納得)
悩みつつも
息子に意思確認したところ
息子は
どっちでもいけると思う
どっちでも楽しめると思うから
とのこと
正直私も経験者クラスで行く方を
息子は拒否すると思っていたので
説得は必要だろうなと思っていたのですが
(息子は娘とは違って保守派and
状況をわりと正しく判断するので
経験者クラスなんてとんでもない!
と難色を示すかと)
息子もチャレンジする方を
嫌がらなかったことが
まず大きな一歩だなーーと
少し嬉しくなりました
それであればあと3ヶ月で
少しでも英語力をアップできるように
朝の基礎英語と
エンジョイシンプルイングリッシュを
全力で一緒にやろーーー!!
という話でまとまりました
英語は本当に必要になったり
切羽詰まるとできるようになる
と聞いたことがあるようなないような
なので
あと3ヶ月でレベルアップを目指します
ということで
当面息子のやることは
英語力向上とキッズビー対策
の2軸に絞られました
あとは運動会の練習が始まったので
体調管理
この数ヶ月の英語は
私も全面協力していきます