STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

【小2息子】元気がない

実は息子

しばらく元気がありませんでした

 

新学年になったことで

疲れがたまっているのかな

と思っていたら

実際に体調を崩して

土日に発熱し寝ていたりしました

 

それも治ったのに

どこか元気がない、、、

 

親としても理由を探る毎日でした

学校生活での様子はどうなのか??

友達とはうまくやれているのか?

先生とコミュニケーションはとれているのか?

 

息子が

ちょこちょこ話す内容は

鬼ごっこの時にルール違反をする子を

注意したら〇〇はやらないってーーーー

って勝手にはずそうとされた

やら

授業中は質問が難しくて

あまり手を挙げられていない

やら

 

決定打に欠けるものばかり

 

多分息子もはっきり原因があって

元気ないようにしているわけではなく

 

このちょっとだけいつもと違う

息子の違和感に

私もモヤモヤ日々を過ごしていました

 

昨日学校に行って

少しだけ原因が分かりました

だから私も少しスッキリしました

 

息子の異変は家族の関わり方で

解消することができる

と思ったので

昨日息子が寝た後で

娘と夫と3人で家族会議をして

息子をみんなで支え守っていこうと

決めました

 

ということで

まだまだ見守り段階ではあるものの

少しスッキリした気持ちで

今日も科学館から朝を始める我が家

 

もう数十回行っている科学館ですが

それでも毎回新たな発見があるので

つい通ってしまいます