STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

【小2と小5】体調不良とNN桜蔭ジュニア

息子は新学年がはじまり

学校での疲れが吹き出したのか

土曜日から発熱し

昨日一日家で寝ていて解熱

今日は学校に行きましたが・・・どうだろう

 

娘はクラス替えがあったものの

わりと気持ちも安定しているのと

持ち前の体力もあり元気いっぱい

 

最近は「チ。」がお気に入りで

日曜午前中に2話ほど観てから

初めてのNN桜蔭ジュニアへ行きました

 

以前受けたテストで資格を頂けたので

娘に行ってみる?と聞いたら

行くーと言うので気が変わらないうちに

申込みをしたところ

 

あとから担当の方と運営の方から

連絡を頂いてテストの結果で

B特待が出ているので差額返金します

というありがたいおまけ付きでした

 

昨日実際授業に行ってみた感想が

上手くいかなかった時のテストの

4倍くらい疲れた

とのこと

 

分かりやすい表現するようになったなー

と思いながらも

自分が手を挙げて説明をしても

周りのみんな???という感じで

(それは説明する力がないからよー(ナイショ))

全然上手く話せなかったと言っていて

 

その悔しい思いが

逆にもっとできるようになりたい

という原動力にもなったようで

 

次の回も行きたい!

 

と本人から要請がありました

 

13時~18時までという

長丁場なうえに

実力の違いを見せつけられて

へこたれて帰ってくるかもなー

と思いましたが

 

そうゆう感じではなかったので

本人が行きたいと言っているうちは行って

すごい人たちを見て学んできて欲しいなぁ

と思っています

 

ちなみに昨日は

私が息子と家で昼寝を繰り返して

お留守番をする役で

夫が娘と昼ご飯(ラーメン)夜ご飯(天丼)

という2食がっつり外食をしたうえに

間の時間はマンガ喫茶と喫茶店で過ごす役でした

 

本当は頑張る娘を御茶ノ水まで全員で行って

送り出す予定でしたが

息子の体調不良は仕方ない・・・

のと多分私も夫も結構休めた休日に

なってよかったです