STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

【小5娘】時代は確実に変わってきている

昔スマホを手に入れた時

これからは全て覚えるのではなく

どう調べたら

必要な情報に辿り着けるかが大事だな

感じた時に

少し肩の荷が降りた感じが

したのを今でも覚えているのですが

 

娘が今きっとあの時の私と

同じ感覚でいる気がします

 

ビジネス計画書やコーディングを

昨年は使用していないチャットGPTを

使いはじめて

その機能に感動して「すごくない!?」

といろいろ教えてくれるのですが

(中身まではよく分からない)

 

チャットGPTがあることで

昨年に比べて時間は短いのに

クオリティーは爆上がりすることが

できているようで

本人が活用している姿を見て

 

使えるものは使うべきだし

どう使えば使いこなすことができるのか

知っていることは大事だろうなぁ

と感じています

 

もちろんプログラミングは

たくさんコードを書いてみて

たくさん失敗をして学んでいく方が

より活用できると思いますが

 

チャットGPTは

コードを書くのも一瞬です

 

人が思いつかないようなアイデアを

思いついて

自分の表したいことを

上手に言語化する力があれば

 

チャットGPTと上手にお付き合いする

力を磨いた方がいいのではないか

とも思います

 

世の中が動いている中

難しいからと背を向けずに

私もチャットGPTを使いこなせるように

どんどん使っていこうと思います

 

こんなにすごいものを

使う時代が来るなんて!!!

と感動したので

とりあえず私の父と母のスマホにも

アプリを入れてきました

 

使いこなすのに時間がかかるからこそ

早くから使っていくことが

大事かなーーーと思っています