STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

【小2と小5】東京国立博物館~ハンガリーからの客人をご案内~

f:id:torikumi:20250404100349j:image

上野駅で

ハンガリーからの客人に会って

けん玉でご挨拶

 

息子はこの半年でけん玉が得意になったので

もしかめや野球などの技を披露し

驚いてもらえて

大成功のご挨拶になりました

 

そして7人で東京国立博物館へ

もともと日本の漫画NARUTOで

日本語も上達したと言う話も聞いていたので

 

特別展 イマーシブシアター

新JAPONISM 縄文から浮世絵そしてアニメへ

(横浜流星さんがナビゲーターのやつ)

を見て日本や日本の歴史のことを

知ってもらえたら嬉しいなぁと思って

選んだところ大正解

f:id:torikumi:20250404100358j:image

2階は少し駆け足で見ることにはなりましたが

座ってゆっくり見て

疲れもとることができました

 

そのまま

桜を見ながら上野公園から上野東照宮へ行き

おみくじを引いて

不忍池まで歩きみんなで射的をしました

f:id:torikumi:20250404100406j:image

人をもてなす経験値は低いであろう

我が家ですが

娘や息子も積極的に会話をしていたり

一緒に手をつないで歩いてもらったり

終始和やかな時間を過ごすことができました

 

【おまけ】

今日は私たち一人ひとりが日本人代表

として過ごす決起集会として

お会いする前にバニュルスでお昼ご飯

入りやすい場所にあって

家族で上野に来た時にはよく行くので

喫茶店を探すよりすぐにホッとできます

 

夫とシェリー酒を飲んで

気持ちを温めてから行きました

f:id:torikumi:20250404100411j:imagef:id:torikumi:20250404100411j:image

(食べかけ失礼します。。。)

それがよかったのか

7人で素敵な時間を過ごすことができて

よかったです