おととい終業式があり昨日から冬休み
学校がないので
朝はいつもより遅く起きて
基礎英語、基礎トレを始めています
遅く起きても学校がないので
取組みに使える時間がたくさん♪
遊び時間も長めにとれていて
二人でなわとびやけん玉やかるたや
百人一首を覚えたりしています
(それも学校の自由課題につながっているので
遊びの時間にやってくれてありがたやーー)
といっても娘と息子は
13日しかない冬休みのうちの5日間は
スキーキャンプで
明日から完全に勉強をしない日が続くので
良いペース維持できるのも今日まで
子どもたちが帰ってくる
30日は私たち夫婦も仕事納めなので
31日に家族団らん
(大掃除とお年賀を買ったりはしたい)
1日には午前午後で両家へ挨拶予定
年始にはもしかしたら友人家族も
泊まりにきてくれるかもしれないので
実質学校なくてたくさん
取組みができるからありがたい日も
5日あるかないくらいだと思われます
年末年始を感じる時間も過ごしつつ
取組みもできるだけ前に
進めていかれたらと思っています
ちなみに
娘は英数
息子は出口国語と中受向け算数を
やっています
↑
具体的な内容時間ある時にまた書きます