んもーーー
今日だけで2回も、、、
息を吐くように嘘をつく娘
学校へ持って行ってる水筒が
すごく重かったので
ちゃんと飲んできたの?
と聞くと
飲んだ!!とのこと
流すために
蓋を開けてみると
一口も飲んでいないこと判明
もう1つは
上履きを学校から子ども教室には
持って行ったと言うので
子ども教室に置いて帰ると
後々取りに行かれないので
一度門で会った娘に子ども教室に
取りに戻らせたら戻ってこない、、、
戻ってくると
なくなった
誰かが持って帰っちゃったのかも
と
私も一緒に見に行って事情を聞くよ
と言うと
急に態度一変
もしかしたら元々持っていってないかも
と
こんなバレる嘘つく??
ってくらい
考えることなく平気な顔して
嘘をつく
嘘をつかずにはいられない
病気だったらどうしよう
と本気で心配になる
〇〇した??
とかの
うん
は
もう半分くらい信じられない気持ちです
そうやって自分が信用されなくなるほど
嘘をついていながら
ママだけは私を信じてて
と泣いたりする
もーどうしていいことやら
直して欲しいけど
どうしたら直るものなんだろう
どうゆう心理?なんだろう
私がこわいからとかが理由なら
嘘がバレた時の方が100倍こわいこと
娘なら分かるはずなのに
うーーーーん
最近娘に悩んでいます