STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

最近理科づいている我が家

19時頃から

何度も外に出ては

皆既月食を見てきました

(スマホのカメラだと月はあまり

上手く撮れないんですね。。。私だけ?)

f:id:torikumi:20221108224614j:image

何だかいろんな条件が重なったのは

442年ぶりということで

ちょっと見ておこうか

という感じだったんですが

 

いざ見ていると

月の魅力と不思議の虜になって

身体の芯まで冷えるまで

ただただ眺めていました

 

寒いのは苦手な自分が

結構見ていられたことに

自分自身の成長を感じました(そこ?)

 

娘や息子はというと

月食って何?どういうこと?

と聞いたところ

 

息子

赤い月のことでしょー

 

と、、、

 

(太陽地球月の順番に並んでいる絵を書き)

太陽は地球とか月に比べるとすごく大きいから

地球に月が少し隠れても太陽の光届くけど

今日は地球に月がすっぽり隠れちゃうから

月が全く見えなくなると思うよね???

でも太陽はたくさんの色の光を出していて

その中でも赤色が一番弱くて

赤色は弱いから地球から出している空気に

押されて屈折するの

それで赤色だけ月に届いて月が赤くなるんだよ

 

と教えてくれました

 

当たっているのかどうかは

私には分かりませんが・・・

少しずつ説明が上手くなっている

娘の姿が頼もしく思えました

 

最近娘と息子は

習い始めた理科実験教室の影響で

 

なんでだろう?

 

という現象が起こるために

予想してみよう!予想ターイム!!

と自分たちで言って

考えを言い合ったりしています

 

物の見方に広がりが生まれそうな気がして

二人の会話を黙って聞いていますが

随分私の知らないことを

 

そうだよね♪

とか

これテレビで観たよねー

とか

話していて

 

子どもの記憶力の良さや

吸収スピードに驚かされています