以前からうだうだ考えながら
結局新聞は購読していません
が
昨日は少し時間がありそうだったのと
新聞ってこうゆうものなんだ
ということを知っていて欲しいので
朝買ってきました
今日は新しく
Asahi Weeklyなるものを発見!
一度も読んだことのないものだったので
どんなものかなぁと一緒に購入
英語を読んでも音読をしても
書いてあることは分からないのですが
横に訳がのっていたり
これが読めるようになったらすごいなぁ
と思える内容
昨日だけでは見きれなかったので
今週の時間のある時に
少しずつ読みといてみようと思います
娘用の小学生新聞は日曜だったからか
内容は前回よりうすいような
5分くらいで読み終わったーと言って
息子と娘の工作アイテムに、、、
朝日新聞にはオリンピック記事に
コロナの記事、そして6日には
開成中の算数の問題も載っていたので
夫婦で解いてみたり
3つの新聞でそれぞれに楽しめました
あとは北京オリンピックを見ていて
外でのスノースポーツをしている選手って
インタビューを聞いていても
他の選手の結果を見た後の姿勢も
すごく清々しいですよね
普段から自然の中で競技することで
強靭な精神力が身についている
というか
逆らえない自然の力と普段から
向き合っているからこそ
競うのは戦う相手じゃないという感じ
良いプレーを認め合ったり
笑顔や喜び方がすごく感じが良くて
見ていて気持ちいいです
こうゆう爽やかな姿を見ると
スポーツっていいなぁと思います
そんな日曜でした!