STUDY TIME

娘(2014年生まれ)息子(2018年生まれ)の日々の家庭学習内容や習い事、生活面でのあれこれと時々私の自己啓発等々家族の成長を見守るブログ

節分

昨日は節分でした

 

我が家では鬼がこわい息子が

節分の前日に

家に鬼が入ってこないように

と念入りに豆をまいてくれました

f:id:torikumi:20220204095805j:image

園でも鬼のお面を作ってきて

家にいる間中かぶっていましたが

 

息子曰く

作った鬼は優しい鬼だから

家の中にいてもいいんだよー

とのこと

f:id:torikumi:20220204100542j:image

娘も小学校でかわいい鬼を

作ってきました

f:id:torikumi:20220204095116j:image

朝と夜の食事後は歯磨きをする

約束をしているのですが

言われないとしょっちゅう忘れて

手洗いや取組みに比べて意識が甘いです

(親の意識がそうだからともいえて

お恥ずかしいばかりです)

 

そして今年は息子があまりにも

節分より前に鬼の存在を気にしたり

 

園や姉から得た情報で

ヒイラギとイワシを玄関に置くんだって

とか恵方巻きを食べるんだよ

 

とあおってくるので

普段は当日に流れに乗って

なければなかったで仕方ない

という感じの行事でしたが

 

今年は娘の歯医者のついでに

近くにほっともっとがあったので

事前予約して3本食べ比べセットを購入

f:id:torikumi:20220204095301j:image

4人家族で3本でしたが

f:id:torikumi:20220204101606j:image

娘も1/3でお腹いっぱい

息子に至っては口が小さくて食べられず

中身だけ抜いて食べておしまいに

しようとするし太巻きは

子どもにはまだ早かったようです。。

 

あと

黙って食べるがまず大人の2人が無理で

つい話してしまって

まっいっか となりました

 

娘と息子の方が給食で

黙食を徹底してるからか

食事中に静かでも耐えられるのですが

私や旦那は

食事しながらコミュニケーションを

何十年も続けてきたので

何も話さないが異様につらい

 

外に行けば出来るけど家では気分まで

暗くなりそうで、、、

 

娘の学校は

給食での黙食完全徹底していて

おしゃべりしたい友達が近くにいるのに

静かに給食を食べることが

当たり前になっている学校生活

 

小1からなのでそれが当たり前に

なってますが、学校生活の途中からだと

きついだろうなぁ

 

でもそれをしてるから

コロナやインフルエンザや風邪を

ひかずにいられるんだなぁ

 

と複雑な気持ちです

 

なのでせめて家では

たくさんその日にあったことや

それぞれの話したいことを話し

たくさん食べてたくさん笑って

エネルギーを貯める食卓にしたいと

思います